プロフィール
joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:561
- 昨日のアクセス:120
- 総アクセス数:1540941
タグ
- APIA
- LegacyBULELINE
- GRANDAGE
- FoojinAD
- HYDROUPPER55S
- パンチライン45
- パンチライン60
- シマノ
- Soare
- PITBULL
- シマノリール
- リールチューニング・OH
- リールメンテ
- IOS FACTORY
- IOS-01PRO.02PRO
- IOSギヤグリス
- IOSドラググリスしろくま
- IOS S-System
- IOS ラインローラーインパクト
- MTCW
- MTCWラインローラー零
- MTCW MTオイル
- MTCW MTGG
- 夢屋
- メバルプラッギング
- ブルースコードC45
- 月下美人 澪示威Solid
- SPM55・75
- シュガーミノー40・50
- シマノルアー
- Maria
- サブマリンヘッド
- Maria ビークヘッドII
- ママワームソフト
- ママワーム
- サイレントアサシン80S
- マリア スライス
- メバリング
- アジング
- ライトゲーム
- ハゼクラ
- ODZラッシュヘッド
- ODZフロードライブヘッド
- ODZ レンジクロスヘッド
- ZEXUS
- マズメ
- RBB
- モアザン レイジースリム
- レンジバイブ
- ザブラバイブ
- モアザン ミニエント
- ワンダー80・60
- imaルアー
- 凄腕参戦
- 釣りイベント
- ライン・リーダー
- ナレージ65
- ECLIPSE
- DRESS
- 530活動
- エクスセンス
- がまかつフック
- BlueBlue
- メガバス
- ジップベイツ
- COREMAN
- スタジオ コンポジット
- ナレージ50
- ラッキークラフト
- DAIWA
- LUCK-V Ghost
- タックルメンテ
- フックチューニング
- 月下美人
- サンライン
- SLPワークス
- ダイワリール
- RUDIE'S
- メバBiteWORM
- NANOFISH 1.8
- オーシャンルーラー
- オンスタックルデザイン
- TETRA WORKS KURAKURA
- DAIWA ハゼクランク
- ハゼクラ・ピー
- ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
- DragonFishJapan WabeLer
- reins
- カルティバ バランサーヘッド
- カルティバ 豆アジ弾丸
- 月下美人 ビームスティック
- 月下美人 ビビ・ビーム
- reins アジリンガー
- 34
- メジャークラフト
- 月下美人 ビームスティックZERO
- INX.label
- Hill-Climb Trottle ピコルス
- ワンダー50ライト
- リッジ35
- バスディJAPAN
- 月下美人澪示威45S・50S
- 月下美人夜霧Z42
- スミス ガンシップ36
- issei海太郎シルキーシャッド
- ビットスティック47
- メバトロボール
- はぜむしSS・はぜ玉
- reinsチビキャロスワンプ
- JACKALLちびチヌヘッド
- ブレニアスMC OKE
- チニング
- TETRA WORKS Pipin・Burny
- ZPI RMRファンネル
- DOVER46SS
- DLIVE
- TETRA WORKS Megalopa
- JH自作
- 小満屋ドラグ
- DUO TETRAWORKS
- ジョインテッドクロー70
- COLLET45
- QOOP45
- K太38サスペンド
- mzumeMZX
- P.D.G
- ヘッジホッグスタジオ
- BORED
- SMITH REEL GREASE
- Foojin Z
- 深夜の独り言
- Bassday
- GOLDEN MEAN
- 廃盤ルアー
- ライトヒラゲーム
- PROX
アーカイブ
▼ 雨の日はリールのお手入れと・・・・
- ジャンル:日記/一般
- (IOSギヤグリス, IOS FACTORY, ダイワリール, IOS-01PRO.02PRO, シマノ, IOS S-System, シマノリール, リールメンテ, DAIWA, リールチューニング・OH)
朝からしとしとと小雨が降っている。
で、釣りフェスティバルの動画を見ていたが・・・・どうにも楽しくない
そりゃ、見て・触って・聞いてが出来ないんだからつまらないよね?
そんな昼下がりにVanquishに取り付けているIOS FACTORYのS-Systemの本体を見ているとかなりグリスが固まっているんで清掃することにした。(動画を見ながら)
Vanquishを買ってからすぐ取り付けたけど、ベアリングの注油とギヤグリスを重ねて塗ってただけなんで本体のスプラインの清掃は一度もしていなかったんですわ
幸いなことに予備のスプラインはあるんでそっちを先に清掃してから取り付け。
こっちはこっちで巻き形状が変わったらセッティングだけど
清掃で使うのは・・・・
パーツクリーナー、IOS-02PRO、ギヤグリス、ピンセット、0.89mmのヘックスレンチ、ベアリング清掃に使う容器、ベアリングチェッカー、ガラスコート剤のゼロフィニッシュ、画像にはないけどスプラインの溝に入っている固まったグリスを取り除くためのつまようじがあれば準備万端
まず、S-Systemを0.89mmのヘックスレンチで取り外す。
ベアリングと一緒にS-Systm本体を容器に入れパーツクリーナーに漬ける。
本体スプラインの溝が白くなるとそれが固まってたグリスなのでつまようじでチマチマと取り除く(歯ブラシでもいいかも?)
グリスを取り除いたら本体の底とベアリング取り付け部に綿棒でゼロフィニッシュをコーティング。
うぬ、きれいに仕上がった
残るはアジング用のC2000SSSだけとなった
昨日の昼間の段階でダイワリールの気になるものはチェックしていたけど、ルビアスエアリティ―は別格なんで除外して、オイラ的に気になったものだけをピックアップしてみた。
これはいいかと思うんだけど・・・・
カルディアLT・・・・最近のダイワリールときたらモノコックボディにしたはいいけどなんかイマイチなデザインなんだけど・・・・マグシールドやめないし、マグシールドなしでもう少しシェイプしたデザインにならないかなぁ?
セオリーもラインナップから消えてるし・・・・低価格帯というか手に入れやすかったカルディアも中価格帯になってしまった。
ところで・・・・この恵方巻き食べれますか?
三島市の寿司屋が出した「ウツボの恵方巻き」だって・・・・
あんな怖い顔を見ながら食べるなんてオイラには到底無理っすヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
- 2021年1月23日
- コメント(0)
コメントを見る
jokerさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 9 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze