プロフィール

joker

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:144
  • 昨日のアクセス:356
  • 総アクセス数:1566794

タグ

アーカイブ

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (6)

2021年 3月 (10)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (20)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (7)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (7)

2019年11月 (7)

2019年10月 (10)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (7)

2019年 2月 (7)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (11)

2018年11月 (10)

2018年10月 (15)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (9)

2018年 6月 (8)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (13)

2018年 3月 (14)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (14)

2017年12月 (14)

2017年11月 (8)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (19)

2017年 4月 (18)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (3)

2016年11月 (24)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (28)

2015年11月 (14)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (21)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (12)

2014年12月 (21)

2014年11月 (16)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (11)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (16)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (45)

2013年 3月 (33)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (37)

2012年12月 (21)

2012年11月 (10)

2012年10月 (5)

2012年 5月 (3)

遅くなったけど・・・・今年も

先週は愛知県半田市までAPIAイベントへ・・・・

 

2013年から始まったAPIAイベント愛知、2016年はなかったけど毎年楽しみにしていて浜松から参加している。

 

理由は「とにかく楽しい!!  愛知での友人に会える」のが最たる理由である。

 

夜の懇親会も毎年参加するのも楽しみである。

 

 

apw847cebe4275xtkh2c_480_480-7bcb9220.jpg

いつものことである(笑)

 

 

東海道本線~武豊線を乗り継ぎ、会場である亀崎海浜緑地まで向かう道中の1枚。

ginb49mubzpixzjeyr84_480_480-eb0db3f8.jpg

このゆるい下り坂をトコトコと歩いていくのである(帰りは登るので辛いのよ)

 

 

時間はちょうどお昼前。

 

昼食を摂りながらの1枚。

gwzph5tdnvte95nuxt92_480_480-35d2cc2b.jpg

大型船が係留される港湾施設(停泊している場所は釣り禁止だそうだ)。

 

 

会場近くへ歩いていくとスタンバイしているAPIAスタッフのみなさんが・・・・

 

 

早速挨拶をするとシャチョーからいきなりのツッコミ(爆)

 

 

これが夜まで続くとは思いもよらなかった(笑)

 

 

試したいロッドはLegacySC・FoojinAD。

 

 

早速LegacySC77MLTをフリフリすると・・・・「パキッ・・・・・(汗)」

折れた

 

謝罪しつつ、FoojinAD NIGHT HAWK93MLを振る・・・・。

 

感触としては振りやすい、ロッドウエイトはバランサー搭載で重く感じるけど、(VENTURA3012がセットされていた)楽に振れるし重さも使っているときは感じない・・・・余裕ができたらほしいロッドである

 

その後は愛知での仲間と談笑・・・・この時間が楽しいのである。

 

今年はベイトアングラーのかっきー君と知り合いになる。

 

すずたつ君とも知り合いになったり、衣浦水産のメンバーとも知り合いになれたのもこのイベントがきっかけである。

 

しばらくするとモーレツな爆風

 

 

ロッドは倒れそうになるわルアーが落水しそうになるわ、ステッカーが落水するわの大騒ぎ

 

c8fxxk4a5dkunjygrxj2_480_480-4bc7fd8b.jpg

落水したステッカーをレスキューする営業兼アンバサダーの永島氏を盗撮(クスクス

 

 

そしてオイラは16:00に会場をあとにし、ホテルへチェックイン。

 

 

そして懇親会会場へ向かいつつ散策。

g3d8732iesmeybuy67uu_480_480-6c8011fc.jpg

今のオイラは「ライトゲームアングラー」ではあるが、シーバスもやっていたので「ここならバチシーバスが釣れるかな? ボトムが牡蠣殻主体であるからチヌもイケるかな?」とアングラーの習性が出てしまう(笑)

 

 

で、会場につくと・・・・や、やってまった

iumrt7sxahb8yc3g486i_480_480-c0bd966b.jpg

時間が早すぎた

 

しばしボーゼンとし、空を見上げる・・・・

cedj7xjwbikwuh4n8diy_480_480-fb76c66f.jpg

ヒコーキ雲がキレイだ・・・・(クスクス

 

しばらくしてからシャチョー・永島氏・中平氏・太郎さんがホテルから出てきて一緒に店へ入る。

 

 

今年からカテゴリー別に座席が仕切られ、永島氏、すずたつ君、かっきー君が同席、FB繋がりの磯貝氏もいて、ウッチーダ君も近くにいるという賑やかさ

特に永島氏とは前職のMariaのときから懇親会で飲む機会が多い方で、浜名湖の釣りで盛り上がってました

psmew4bo8dhrieisa46n_480_480-5fed9f75.jpg

シャチョーには懇親会でも突っ込まれて今年は終始大爆笑で・・・・

jmy7orps9r22tpyhbr63_480_480-4581d9de.jpg

すずたつ君には「早く23号線バイパスを繋げてください(笑)」と言われるし・・・・(県知事に言おーね)

 

 

とにかく笑いっぱなしのイベントであった(笑)

 

 

帰りは永島氏・中平氏とコンビニへ買い物して、そこで挨拶をして別れる。

 

 

翌朝・・・・懇親会でハジけたせいか、喉が腫れてる(T~T;。)イターッ!!

 

 

ホテルをチェックアウトし、朝の半田市内を駅まで向かいつつ散策。

p4oy8tew9776pn4xegrh_480_480-86c76074.jpg

ミツカン横の川・・・・かなり気になってしまう。

 

 

駅に着くと必ず見学するのがSLである。

n9ovjfx3kwh6v3spkicw_480_480-aa00a79c.jpg

(決して「撮り鉄」でわない(クスクス)

 

そして武豊線に乗り大府まで戻るといよいよ寂しさが湧き上がる。

 

 

「APIAを知り、イベント参加してからそこで知り合いになった仲間も愛知で増えた・・・・ジャンル問わずにいろいろと話せる貴重なイベントだから」

余計寂しくなる・・・・。

 

 

そして自宅近くの駅へ到着

6iavk9ybs9gy6xhmbtny_480_480-ee1d8113.jpg

また現実に戻ってきたのである・・・・

 

 

来年も参加決定である(猛爆)

 

 

 

 

コメントを見る