プロフィール
joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:239
- 昨日のアクセス:434
- 総アクセス数:1541906
タグ
- APIA
- LegacyBULELINE
- GRANDAGE
- FoojinAD
- HYDROUPPER55S
- パンチライン45
- パンチライン60
- シマノ
- Soare
- PITBULL
- シマノリール
- リールチューニング・OH
- リールメンテ
- IOS FACTORY
- IOS-01PRO.02PRO
- IOSギヤグリス
- IOSドラググリスしろくま
- IOS S-System
- IOS ラインローラーインパクト
- MTCW
- MTCWラインローラー零
- MTCW MTオイル
- MTCW MTGG
- 夢屋
- メバルプラッギング
- ブルースコードC45
- 月下美人 澪示威Solid
- SPM55・75
- シュガーミノー40・50
- シマノルアー
- Maria
- サブマリンヘッド
- Maria ビークヘッドII
- ママワームソフト
- ママワーム
- サイレントアサシン80S
- マリア スライス
- メバリング
- アジング
- ライトゲーム
- ハゼクラ
- ODZラッシュヘッド
- ODZフロードライブヘッド
- ODZ レンジクロスヘッド
- ZEXUS
- マズメ
- RBB
- モアザン レイジースリム
- レンジバイブ
- ザブラバイブ
- モアザン ミニエント
- ワンダー80・60
- imaルアー
- 凄腕参戦
- 釣りイベント
- ライン・リーダー
- ナレージ65
- ECLIPSE
- DRESS
- 530活動
- エクスセンス
- がまかつフック
- BlueBlue
- メガバス
- ジップベイツ
- COREMAN
- スタジオ コンポジット
- ナレージ50
- ラッキークラフト
- DAIWA
- LUCK-V Ghost
- タックルメンテ
- フックチューニング
- 月下美人
- サンライン
- SLPワークス
- ダイワリール
- RUDIE'S
- メバBiteWORM
- NANOFISH 1.8
- オーシャンルーラー
- オンスタックルデザイン
- TETRA WORKS KURAKURA
- DAIWA ハゼクランク
- ハゼクラ・ピー
- ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
- DragonFishJapan WabeLer
- reins
- カルティバ バランサーヘッド
- カルティバ 豆アジ弾丸
- 月下美人 ビームスティック
- 月下美人 ビビ・ビーム
- reins アジリンガー
- 34
- メジャークラフト
- 月下美人 ビームスティックZERO
- INX.label
- Hill-Climb Trottle ピコルス
- ワンダー50ライト
- リッジ35
- バスディJAPAN
- 月下美人澪示威45S・50S
- 月下美人夜霧Z42
- スミス ガンシップ36
- issei海太郎シルキーシャッド
- ビットスティック47
- メバトロボール
- はぜむしSS・はぜ玉
- reinsチビキャロスワンプ
- JACKALLちびチヌヘッド
- ブレニアスMC OKE
- チニング
- TETRA WORKS Pipin・Burny
- ZPI RMRファンネル
- DOVER46SS
- DLIVE
- TETRA WORKS Megalopa
- JH自作
- 小満屋ドラグ
- DUO TETRAWORKS
- ジョインテッドクロー70
- COLLET45
- QOOP45
- K太38サスペンド
- mzumeMZX
- P.D.G
- ヘッジホッグスタジオ
- BORED
- SMITH REEL GREASE
- Foojin Z
- 深夜の独り言
- Bassday
- GOLDEN MEAN
- 廃盤ルアー
- ライトヒラゲーム
- PROX
アーカイブ
▼ DLIVE エアーステア
- ジャンル:釣り具インプレ
- (シマノ, DLIVE, シマノリール, リールチューニング・OH, メバルプラッギング)
昨日の夕方佐川急便が「アレ」をもって自宅へ来た。
DLIVE エアーステア38mm
ディテール観察するとハンドルアームの肉抜きが極限まで施されている。
これで強度が確保できているとは思えないほどであるが、負荷をかけてみてもびくともしない。
DLIVEの技術は大したものである・・・・と感心する。
欠点というか、オイラ的にいまいちなのはハンドルノブが樹脂であるということとハンドルボス部がメッキということ・・・・ここはせめてカラーを統一してほしかった(-ω-;)ウーン
まずはノーマル+キャップインフラットノブSプレミアムとおまもり君装備時の重量。
若干8g程度のウエイト増で済んだが、エアーステアを装備すると・・・・
150gおまもり君を外し、ノーマルの防水キャップを取り付けるとノーマル重量の145gとなる。
精度の高い秤を使えばもっと正確な重量が計測可能であるが、ここらで外装面は一旦終了。
38mmのハンドル長にするだけでリトリーブスピードが安定し、スローな巻きも可能になるのではないかと考えたのがこのハンドルにした理由であるが、なかなかビジュアルもイイ感じである
ZPI キャップインフラットノブSプレミアムを装着してけどなかなかうまくマッチしてるとオイラは感じているが・・・・今度はリールスタンドとのバランスがマッチしないでわないか・・・・ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
で、来月か再来月あたりにリールスタンドもDLIVE製に変更する。
DLIVE i-arm⁺のショートタイプ・・・・重量は7.1gと重いけどこれでも152g~153g程度となる。
来月購入予定のVanquish1000SSSPGにも同じカスタマイズを施すので上半期はかなりの金額がVanquishに費やされるのである。
ライトゲームはリールの感度・ロッドとのタックルバランスにこだわりだすと「マニアの世界」にハマり込むのでご用心の程を・・・・(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
- 2019年4月30日
- コメント(0)
コメントを見る
jokerさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 20 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze