プロフィール
joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:151
- 総アクセス数:1539043
タグ
- APIA
- LegacyBULELINE
- GRANDAGE
- FoojinAD
- HYDROUPPER55S
- パンチライン45
- パンチライン60
- シマノ
- Soare
- PITBULL
- シマノリール
- リールチューニング・OH
- リールメンテ
- IOS FACTORY
- IOS-01PRO.02PRO
- IOSギヤグリス
- IOSドラググリスしろくま
- IOS S-System
- IOS ラインローラーインパクト
- MTCW
- MTCWラインローラー零
- MTCW MTオイル
- MTCW MTGG
- 夢屋
- メバルプラッギング
- ブルースコードC45
- 月下美人 澪示威Solid
- SPM55・75
- シュガーミノー40・50
- シマノルアー
- Maria
- サブマリンヘッド
- Maria ビークヘッドII
- ママワームソフト
- ママワーム
- サイレントアサシン80S
- マリア スライス
- メバリング
- アジング
- ライトゲーム
- ハゼクラ
- ODZラッシュヘッド
- ODZフロードライブヘッド
- ODZ レンジクロスヘッド
- ZEXUS
- マズメ
- RBB
- モアザン レイジースリム
- レンジバイブ
- ザブラバイブ
- モアザン ミニエント
- ワンダー80・60
- imaルアー
- 凄腕参戦
- 釣りイベント
- ライン・リーダー
- ナレージ65
- ECLIPSE
- DRESS
- 530活動
- エクスセンス
- がまかつフック
- BlueBlue
- メガバス
- ジップベイツ
- COREMAN
- スタジオ コンポジット
- ナレージ50
- ラッキークラフト
- DAIWA
- LUCK-V Ghost
- タックルメンテ
- フックチューニング
- 月下美人
- サンライン
- SLPワークス
- ダイワリール
- RUDIE'S
- メバBiteWORM
- NANOFISH 1.8
- オーシャンルーラー
- オンスタックルデザイン
- TETRA WORKS KURAKURA
- DAIWA ハゼクランク
- ハゼクラ・ピー
- ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
- DragonFishJapan WabeLer
- reins
- カルティバ バランサーヘッド
- カルティバ 豆アジ弾丸
- 月下美人 ビームスティック
- 月下美人 ビビ・ビーム
- reins アジリンガー
- 34
- メジャークラフト
- 月下美人 ビームスティックZERO
- INX.label
- Hill-Climb Trottle ピコルス
- ワンダー50ライト
- リッジ35
- バスディJAPAN
- 月下美人澪示威45S・50S
- 月下美人夜霧Z42
- スミス ガンシップ36
- issei海太郎シルキーシャッド
- ビットスティック47
- メバトロボール
- はぜむしSS・はぜ玉
- reinsチビキャロスワンプ
- JACKALLちびチヌヘッド
- ブレニアスMC OKE
- チニング
- TETRA WORKS Pipin・Burny
- ZPI RMRファンネル
- DOVER46SS
- DLIVE
- TETRA WORKS Megalopa
- JH自作
- 小満屋ドラグ
- DUO TETRAWORKS
- ジョインテッドクロー70
- COLLET45
- QOOP45
- K太38サスペンド
- mzumeMZX
- P.D.G
- ヘッジホッグスタジオ
- BORED
- SMITH REEL GREASE
- Foojin Z
- 深夜の独り言
- Bassday
- GOLDEN MEAN
- 廃盤ルアー
- ライトヒラゲーム
- PROX
アーカイブ
▼ 魔界へ
午後、少しだけ魔界へ・・・・・
Tシャツ注文する予定だったけど・・・・・既にAPIAさんから「アレ」が届いていました
NATURAL SEVENが(∩´∀`)∩ワーイ これで来月まで仕事に励めますっ。
スタッフさんからは「こんなに硬いロッド使えるの」と言われましたが、4月のAPIA試投会でしっかり振れていたことを話し、使用感を話したら納得してくれました。 これであんなとこ、こんなとこでの使用が楽しみとなりますね
晩秋からが楽しみです。
と、その前に中古で割と程度のいいビーストブロウルがあったのでそちらが先かな? スレッドのコーティングが一切割れてなく、ランクCの割にコシが抜けてなく綺麗なので一目ぼれしました。
それと、レガシーブルーラインとFoojin Rに合わせるリールとして・・・・・
シマノのSTRADICを候補として検討するためカタログを戴いてきました。
バイオマスターの後継機として、ツインパワーの次にランクするこのリールはこれからソルトゲームをするアングラーにオススメのリールです。 もちろん、やりこんだ方にも「予備機」として手元に置いてもいいと思いますし、他メーカーからの切り替えにもいいのではないかと思います。
明日はmazume レインスーツVer.2を買いに行かなければっ
これでウェーディングジャケットとのマッチアップが完成です
- 2015年6月14日
- コメント(1)
コメントを見る
jokerさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 4 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 6 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 17 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 相模川、桜鱸
- P_Nao
魔界にはトキメキがありますものね~
自分的には自宅よりくつろげます・・・・
自分もストラデック気になってますね。
バイオも性能や耐久性は良いのですが見た目が安物っぽい処が残念だったので少し期待しているリールですね。
papakid
静岡県