プロフィール

joker

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:271
  • 昨日のアクセス:196
  • 総アクセス数:1558386

タグ

アーカイブ

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (6)

2021年 3月 (10)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (20)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (7)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (7)

2019年11月 (7)

2019年10月 (10)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (7)

2019年 2月 (7)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (11)

2018年11月 (10)

2018年10月 (15)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (9)

2018年 6月 (8)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (13)

2018年 3月 (14)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (14)

2017年12月 (14)

2017年11月 (8)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (19)

2017年 4月 (18)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (3)

2016年11月 (24)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (28)

2015年11月 (14)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (21)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (12)

2014年12月 (21)

2014年11月 (16)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (11)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (16)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (45)

2013年 3月 (33)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (37)

2012年12月 (21)

2012年11月 (10)

2012年10月 (5)

2012年 5月 (3)

寒さ対策

  • ジャンル:日記/一般

寒さが厳しい中の釣りってかなりキビシーですね。こんな時は家でぬくぬくしているのが一番ですが、そんな時でも釣りに行く時に役立つのは、「貼るホッカイロ」がマストアイテムですね。

今ではホッカイロの種類もつま先用、腰用、肩用とあります。 ここでは自分がやっている貼り方を公開します。写真がないので文章だけになりますがご了承願います。

ホッカイロの効果的な貼り方は動脈に近いところに貼る」のがキーとなります。

ここは釣り雑誌にも掲載されていてみなさんも知っておられると思います。

どこに貼れば寒さが緩和されるか?

1.脇の下

 

2.両手首

 

3.お腹のみぞおちの辺り

 

4.膝関節

に小さいホッカイロを貼り、肩用、腰用、つま先用を貼ります。

 

必ずインナーの上から貼るようにしておかないと低温やけどしてしまうので気をつけてくださいね

ホッカイロの貼り付けを終えたら、フリース、ダウンのミドラー、ネックウォーマーを装備してからアウターを着込みます。

この時のポイントは「着膨れしない程度な厚着」です。動きのある釣りにおいて厚着しすぎると動きがスポイルされてしまうので適度な厚着がベストだと感じます。

手袋はネオプレーン製のもので中に保温素材の「タイタニューム」が入っているものか、タイトフィットのものがかなり暖かくなります。

マズメのネオプレーングローブは比較的安く、タイトフィットで自分の好みに指先がカットできる優れもので、一晩着用しているとグローブの中の手が汗ばんでいます。

 

最近の釣具メーカーのウェアはお洒落でかっこいいデザインの製品が多く出回っていますので、自分なりのコーディネートで寒い冬のゲームを快適に過ごしましょう。

 

ウェーディングに関して言えばウインターウェーディングジャケットとネオプレーンウェーダーを着用しますが、その中にも同様のインナー・ミドラーを使い、同じようにホッカイロを貼り。つま先の保温にネオプレーンソックスを履くことで「極寒っ!!ドMウェーディング」もなんとかやれます。

 

それでも寒かったら・・・・・・家でぬくぬくするのが一番です  何事も無理は禁物です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを見る