プロフィール

江嶋 一勝

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:19
  • 総アクセス数:17717

QRコード

一年越しの戦い

  • ジャンル:日記/一般
一年前の6月…

僕は奴に勝ちました

まだ、それらに対応したタックルも持たず、奴を掛けた時のロッドはRipple Fisher 962R Type Ⅱ

リールはSIMANO TWIN POWER 3000

限界一杯に締めたドラグを軽く引き出し、ロッドはグリップから曲がり…

ラインは見る見る無くなり…

ラインブレイク覚悟で熱くなったスプールを手で押さえていた時、奴は走るのを止めた

そこから数十分の格闘の末、上がってきたの推定20㎏超の鮫

運良く、奴が走るのを止めた事とロッドがRippleだったからこそ、勝つことができた


それから、ちょうど一年の今年6月…

今回はタックルも揃え、気合い十分だった

ロッド・Ripple Fisher Avarice106MH

リール・Daiwa CERTATE HYPER CUSTOM 3500

再び奴との戦いの火蓋が切って落とされた

同行者3人と今日は渋い…釣れないよって話していた時…

ルアー着水後、ラインテンションを張りリールを一巻き…二巻…三…・・・

ガッ!!!って(笑)


食った!と同時にロッドが弧を描く様に曲がり、ラインも出されていく

今回もドラグは強く設定したハズなのに…

奴が掛かった場所の近くに瀬があるため、そこから離れようとした時、少し高めの波に足をとられ、そのまま前のめりで水の中に転けた…

が、しかしロッドはしっかりと手で握り締め無事

その間も無情にもラインは出されていく…

どうにか立ち上がり、体制を整え

さぁ!勝負!!

と、構えた瞬間!!!

フッ…・・・。。。


やられた(泣)

自分の知識の無さと経験不足を痛感させられた戦いでした


写真は同行者の方が上げられた奴のお子です

もう、この際、奴専門でいこうかな…

近い内にリベンジ決定

その時に写真も載せます

コメントを見る