ライトタックルでのやり取り

  • ジャンル:釣行記
9/13
千葉県は南房エリアへ釣行してきました!
当日の現場の状況は真正面からの向かい風10m以上の爆風
風裏は石鯛の大会のため入れず。
開始直後、この日初めてお会いしご一緒させていただいたアングラーさんのジグにワカシがヒット!
自身はペンシルなどのプラグ類で探りますが反応もなく、風も更に強くなり飛距離も出せ…

続きを読む

夏磯単独釣行

  • ジャンル:釣行記
8/12(水)の日記
お盆は仕事でしたが1日だけ休みがあったので南伊豆・神子元島へ単独で釣行してきました。
事前情報ではここのところカンパチやワラサの回遊があり、チェイスもしてきているようでチャンスとのこと。
前回大型らしきアタリを2発ともブレイクし悔しい思いをしていたので今回はタックルも一回り強化し挑みま…

続きを読む

神津島に行ってきました

  • ジャンル:釣行記
久々の更新です。
お盆休みも終わりますね。
皆さん良い釣りされましたか?
私は田舎には帰らずいつもよりはのんびりと仕事してました。
7/31〜8/3
伊豆七島の一つ「神津島」に行ってきました。
友人らと7人、キャンプ場でのキャンプ泊
男女7人夏物語といったところでしょうか(笑)
私を含め、うち2人が釣り人ということ…

続きを読む

次に繋がるように(5・6月釣行)

  • ジャンル:釣行記
お久しぶりです!
GWの遠征以来、沈黙を続けてきた当ブログですが、、、釣行にはほぼ毎週行っておりました
ダイジェストしますと…
5/11
外房地磯(単独釣行)
日光浴?ってくらいなにもなし
5/11夜
隅田川シーバス
メジャーポイント散々叩かれた後に1本ひねり出すもエラ洗いでバラし!泣
5/24
南伊豆・離島(単独釣行)

続きを読む

GW四国&日本海遠征③

  • ジャンル:釣行記
5/5
兵庫県日本海三尾
四国から田舎へ戻りツーちゃんの家で休ませてもらい爆睡
数時間後、今度はソル友のカネやんに拾ってもらい日本海三尾に向け出発!
(自身の風邪の症状はまだおさまっていなかったが薬でなんとか)
三尾に向かうにあたり、山越えの際道路に鹿や猪なんかが沢山顔を出します。
私やカネやんには当たり前…

続きを読む

GW四国&日本海遠征②

  • ジャンル:釣行記
5/4
高知遠征2日目
【2日目の朝】
前の晩は風呂入って飯食って笑って屁こいて即、夢の中
(たぶん20時過ぎには落ちてました)
翌日の起床は4時
夜中、5度くらい目を覚まし何度も時計を見ます。
あれ?!まだ30分しか経っていない!?
そして外は前日にも増して轟々と雨風が唸りを上げているのが部屋の中からでもわかります…

続きを読む

GW四国&日本海遠征①

  • ジャンル:釣行記
5/3・5/4
四国(高知)遠征
5/5
兵庫県日本海遠征
行ってきました!四国と日本海の二本立て!!
いやぁ〜先に言っておきます。
厳しかったっす!泣
【移動1000㎞】
待ちに待った5/1(金)の仕事終わり!
千葉で働くウエヤマ氏の車に乗り込み西へ出発
一旦、田舎の兵庫姫路方面まで向かい、地元の釣友らと合流する…のですが…

続きを読む

本命ダメでも…

  • ジャンル:釣行記
4/26の日記
ここ最近、週末に仕事することもあり、やっと時間が出来たので釣果の出ていた南伊豆の神子元島へ釣行しようかと思い船頭に問い合わせてみたが2日ほど前から潮が全く動かず、明日も小潮真っ只中で厳しいだろうということであまり良い返事は返ってこない。。。
そんな時ソル友さんからドキドキしてしまう情報を得…

続きを読む

春磯へGO

  • ジャンル:釣行記
3/22(日)の日記
いよいよ春めいてきたということでそわそわしておりました。
(この日記を書いている最中に東京の桜は満開に。
一気に春が加速しましたね(^^)!)
外房方面へ。
自身の求める魚の情報は…ほぼほぼ『ない』でありましたが、こんなに暖かく気持ちの良い天気、釣り人の気持ちは『あり』なのでありました(笑…

続きを読む

初釣行とFS

  • ジャンル:釣行記
遅ればせながら今年1発目の日記
2015年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
昨年は釣行回数に比べて魚に出会えた回数はほんの僅かでした。
まだまだ分からないなかでの手探りが続いており、今年もそんな一年になるかとは思いますが、そこを楽しんでいる部分もありますので、変わらず、一歩づつ前進していきたいと思っ…

続きを読む