プロフィール
石川和人
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:308877
QRコード
▼ しぶ~い千葉河川...
- ジャンル:釣行記
- (釣行記, ゴールデンミーン, アングラーズデザイン, プエブロ)
皆さん、こんにちは!
先週末に千葉河川に行ってきました!
仕事が終わってからなので上げ下げ残りから入水して上げいっぱいまで狙う予定。
早速入水してみると下げ残りで流れがダルくなるであろう時間帯にも関わらず、風が北東風で川の流れと風向きが同調しているせいか流れが思った以上に速い。
この流れの速さだと魚が居ても下流へ流されていくので自分の前から一瞬で居なくなる事が多く、釣れてもポツポツ、最悪はノーバイトのパターン。
しかしベイトとなるボラは意外な程多い。
少しでも魚が居そうな箇所を狙いあちこち移動しつつ、ルアーをローテーションさせて反応をみる。
ボラの群れが水面から少し下の層にいるので水面直下と群れの下のレンジを重点的に狙う。
・・・
・・・
・・・
下げは全くのノーバイト(汗)
干潮間際まで流れが速かったけど流石に今は流れも落ち着いた。
久々の渋い状況、こんな時はどうする?
過去の経験を元に頭をフル活動させて考える。
このまま、ここで粘るか?それとも移動?
もしくは帰るか?(笑)
とにかく魚の顔を見たい気持ちの方が強い。
そこで上げが効き始める頃を狙って場所を大きく移動してベイト(ボラ)に付いたシーバスを狙う事にした。
案の定ベイトは溜まっている。
このベイトが上げに入るとブレイクに沿って上流側に移動し始める。
その瞬間にシーバスのスイッチが入り、ベイトの捕食を開始する。
狙っているのはそんな場所。
上げが効き始め、水位も上がり、ベイトも上流側に向かって移動し始めた。
過去の経験上シーバスが付いていれば、そろそろスイッチが入る頃合いだ!
プエブロのピットブルからよりアピール度の高いバタフライマンへルアー交換してキャストをする。
・・・
・・・
ゴンッ
70cm弱のシーバス♪
渋い中、過去の経験を元になんとか出した嬉しい1本。
感謝の気持ちを込めて丁寧にリリース...
きっとこのシーバスも忘れられない記憶に残る1匹になる事でしょう。
ROD : GoldenMean OUTRANGE90ML
REEL : DAIWA CERTATE 2500R
LINE : ユニチカ シルバースレッドソルトウォーターPE 1.5号
LEADER: DUEL H.D.カーボン 船ハリス 5号
LURE : PUEBLO BUTTERFLY-MAN 100F アルミ・レッドヘッド
F-GEAR : Anglers-Design
●ゴールデンミーン
http://www.golden-mean.co.jp/
●プエブロ
http://www.pueblo-outdoor.com/
●アングラーズデザイン
http://a-design.co.jp/
- 2013年2月25日
- コメント(13)
コメントを見る
石川和人さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 4 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント