プロフィール
石川和人
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:328862
QRコード
▼ どちゃ濁り~
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
千葉河川
もうそこまで新年の足音が近づいてきていますね。
皆さんも仕事に、呑みに(笑)ラストスパートなのでは。
自分もラストスパートでなかなか釣りに行けない状態でした。
先日時間が出来たのでソル友のだいさんとシーバスに行ってきました。
当日の朝までかなり雨が降っていたので河川はどちゃ濁りだろうと思い、だいさんに多分釣れないよメールすると「行きたい」と返信あり。
何故彼がそう言ったかというと、秋シーズンに入水経路誤って泳いだらしい。
で、それっきり行ってないので入水経路の確認が主なミッションという訳だ。
残業こなして現地集合して早速入水経路の説明。
潮位は干潮間際で今日はマイナス潮位だ。
水中に沈む障害物なんかの位置の説明にももってこいだし、目安にする杭なども徐に出ているから解りやすい。
普段はこの位からとか、目安の杭があの位でているなら行けるとか、ここは水中に障害物あるから避けてとかヒザ下水深で解説。
実際にはこれが1m以上水位も高い状態でバレリーナしながら行く訳だから、かなりの危険があるので本人は勉強になったと思うし、自分も改めて確認出来て良かった。
で、釣果はと言うと案の定ボウズ。
しかもツルッツル(笑)
急激などちゃ濁りと強風で波が高く被る事も。
ものの5分で戦意喪失ですよ(爆)
なんとか2時間頑張ったんですけどね。
まぁ、ミッションは成功という事で。
魚は釣れなかったけど、こういう確認事も大事だって事でゆるして下さい。
次回は釣果報告出来るように頑張ります(汗)
- 2010年12月24日
- コメント(6)
コメントを見る
石川和人さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント