プロフィール

かずぅ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:58
  • 総アクセス数:175507

QRコード

気温的に秋だよね?

先日に又、娘とハゼ釣り行ったのですが釣れすぎました。
恐らく二人で50匹程、おまけに毎日のようにポイントにいる爺さん達がお裾分けくれるから80匹程持って帰りました。
おかげで捌くのに1時間半位かかってしまい、その夜シーバス釣りに行く気にはなれなかったっす。
そんな中(どんな中よ?)見た目は秋、連荘でシーバス…

続きを読む

ワームって何でも釣れるんですね

写真見辛いんですが、拡大してみてもらえますか?
そうなんです。
クワガタ釣れたよ!コクワガタ。
なんかゴミ付いてるって思って、暗闇の中で触ったら痛っ!ってw
灯り照らしてみたらクワガタだよ。
外そうとしても必死にアルカリ掴んでました。
外した後、丁寧に後ろの草むらにリリースしました。
本日の釣果はこれだけ…

続きを読む

ルアーのワームの使い方?

ドラマ見てから出勤(釣り)。
家ノ前は完全スルー。
なんとなく、イナッコが浮いてる状況ぽかったのでシャルダスが良さそうと思ったんだが不発。
橋に到着すると知り合いが打ってた。
と、着いたと同時位に知り合いがかける!
しかし、ジャンプからの突っ込みコンボでバラシ。
50ある無しの非常に元気な奴でした。
俺も戦闘…

続きを読む

釣れる風向き。

昨夜はいい感じの風が吹いていた。
北寄りの風で3m程度。
こんな時、家ノ前ポイントでは釣果がある事が多い。
★何故かと考えてみたが、まず岸側へ流れが寄って来てベイトが(入れば)アングラー側へ寄って来るのでフィッシュイーターがこっち側に向かって来る奴を意識してる。
★凄く浅いポイントだが、風で水面が波立ち、ア…

続きを読む

初めてのクルクルバチ

ここんところ良く行くポイントですが、ポツポツ釣れるんですけど奴等何食ってっかわかんないことが多いんですね。
しかし、今回、クルクルバチが抜けてパターンが成立するかとがある場所だと言うことが判明しました。
先日、なんかモワモワモジリがあり、結局アルデンテのみ反応があったことがあって当たりもバチの時のそ…

続きを読む

あのライズに届け

先日階段から落ちた皆様こん◯◯は。かずぅです。
右肘、右腿、左踵を痛めました。
翌日が雨予報の為、明日行けないから今日いっとくか!ってのと、低気圧来てるから釣れるんじゃねぇかな?っていうなんか変な自信があったってのまありいつもよりかなり早めの出勤です。
まずは家の前。
川辺に降りると沖の方でバチャバチャ…

続きを読む

リベンジなったの?

先日バラシまくって悔しかったので又々プチ遠征。
今夜は水面が鏡のようで魚っ気がない。
うーん、どうしよう。
とりあえず実績のあるあたりを上から探る。
カゲロウやらエリテンやら投げるが無反応。
1枚入れましょう。で、アピールしよう。のシャルダス20。
施設の灯りで明るいエリアにビョーンと投げてゆっくり巻いて…

続きを読む

反応は沢山ある

とにかく当たる。
でも乗らない。
を繰り返し3時間、胃が痛くなってきましたよw
表層近辺では当たらないけど直下やフォールで良く食ってくる。
でも乗らない。
うーん。
もう疲れたし眠いから後10投してやめようと30mほど移動して灯りがあまりないけどなんとなく明暗がある橋でやってみる。
何度かそっち方面でライズ音が…

続きを読む

ハク難い。

3月にバチ抜けで通ったポイントへ。
着いた時にはボイルちらほら。
なんだろう、岸際にはハクはいないな。
と、準備してるとボイルが激しくなってきた。
岸際にはハクの波紋らしき引き波?がいっぱいだ。
手当たり次第ルアーを投げて行くが反応なし。
よし、これはシャルダスだ!
橋の下の暗い所で連発でボイルしてる。
こ…

続きを読む

キスバイト続きで我慢の限界からのハクパターン

家の前にて先週からずっといいバイトがあっても乗らない。を繰り返していました。
アルカリシャッドを使っていたんですが、尻尾を食ってくるみたいでワームがズレて戻ってくるのです。
なんとか食わしてやろうとしてたんですが今日はついに痺れを切らしてミニカリにかえてやってみたらついにヒットし、正体が判明したので…

続きを読む