プロフィール
katwo かとぽん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:299388
▼ 0047 離島エギング アジング Vol.2
- ジャンル:日記/一般
前回のプチ遠征がかなり面白かったので、
今回はまた違う島にフェリーに渡ることに。
今回もアジング・エギング・ショアジギングの3本立て。
夜中、島につきまして、近くの港へ移動。
常夜灯の下ではさっそくアジのボイルが見られます。
たまーーーにボカン!とシーバス?かなにかのボイルも
足下で起こるのですが、たまたま釣れたらいいなぁと
思いつつもとりあえずアジング開始。
中間シンカー+0.5ジグヘッドで、中層から表層を
巻いていると、ワームをついばむアタリが。
あわせを入れるとここここここ!っといい引き!
ごりっと巻いてくると、

26cmの良型アジ!
離島パワー強し!
このあとは2投に1匹は釣れる感じで入れ食い。
ついばむアタリからの吸い込みがよく感じられた。
アタリが少なくなったのでそろそろ切り上げようか・・・
と思っていると

またも26cmアジ。尺は届きませんでした。
ちょっとの時間でこんな感じ!

満足したのでエギングに切り替えを。
とりあえず同じ場所に墨跡もあったのでエギをしゃくってみるが
ノーバイト。時合いでないのかな?
同じ場所も飽きたので大きく釣り場を変えるために移動。
…これが失敗でした。
いい場所が全然見つからない。
墨跡もしょぼいのがちょろっとあるだけ。。。
移動を繰り返し、繰り返し、
ついに見つけました。
もーーーれつに墨跡のある場所。
ここは地元の実績ポイントなんでしょう。
こうしているうちに明るくなってきた。
焦りつつエギを1投。
しゃくって、フォール、違和感。
あわせてゴン!
来ました!結構良型。離島のアオリちゃん。

エギをがっちりだかえています。
400gくらい。とりあえず一安心。
すると2投目もすぐにヒット!

500gくらいの。
中々いい群れがいるようです。
投げる方向を変えて探っていると
違和感。
乗らない。
ちょんちょん。
違和感。
あわせてみる。
乗ってるの乗ってないの???
巻いてくると・・・

なんとスレ掛かり。へんな風に上がってきてました。
その後は湾内の地元アングラーが入れ食いモード(8連発)。
イカの群れが港内に入っていった模様。
まだ外側に居残っていたやつがヒット。

こりゃ小さいね。
地元アングラーの連発が続いていたので悔しいのでちょっと動いて
シャロー帯に投げ込んでみると・・・
ふわ。。。違和感。
あわせるとジーーージーーー!ドラグでた!
良型!
タモを入れます!

この日最大800g。
1キロあるかと思ったけど意外とありませんでした。
その後、風向き、潮の流れ、ベイトの所在が一気に変わり、
今度は外向きで入れ食いタイムが始まる!
地元アングラーも入れ食い!
そして私にも!

700gくらいの!

そしてこれも良型!
こうしているうちに時合いが終わり、満足したので納竿です。
エギのフォール中にジグ投げてましたが、
ちなみに青物は回っていませんでした。
地元のかた曰くまだ少し早いそうです。
お昼のフェリーで博多へ。
半日で帰れるお手軽なプチ遠征最高やわ・・・
釣行データ
■釣行日:2013年11月2日(土)
■時 間: 1:00~8:30
■釣り場:長崎県 離島
■釣 果: アオリイカ(500~800g) 7匹
アジ(20~26cm) 15匹
----------------------------------------------
釣行の一食
■ジャンル:魚料理
■場 所:自宅

アジ炊き込み飯、アオリイカ・アジのお造り。
うまいね~。釣りたての大衆魚と高級イカは違うわ。
今回はまた違う島にフェリーに渡ることに。
今回もアジング・エギング・ショアジギングの3本立て。
夜中、島につきまして、近くの港へ移動。
常夜灯の下ではさっそくアジのボイルが見られます。
たまーーーにボカン!とシーバス?かなにかのボイルも
足下で起こるのですが、たまたま釣れたらいいなぁと
思いつつもとりあえずアジング開始。
中間シンカー+0.5ジグヘッドで、中層から表層を
巻いていると、ワームをついばむアタリが。
あわせを入れるとここここここ!っといい引き!
ごりっと巻いてくると、

26cmの良型アジ!
離島パワー強し!
このあとは2投に1匹は釣れる感じで入れ食い。
ついばむアタリからの吸い込みがよく感じられた。
アタリが少なくなったのでそろそろ切り上げようか・・・
と思っていると

またも26cmアジ。尺は届きませんでした。
ちょっとの時間でこんな感じ!

満足したのでエギングに切り替えを。
とりあえず同じ場所に墨跡もあったのでエギをしゃくってみるが
ノーバイト。時合いでないのかな?
同じ場所も飽きたので大きく釣り場を変えるために移動。
…これが失敗でした。
いい場所が全然見つからない。
墨跡もしょぼいのがちょろっとあるだけ。。。
移動を繰り返し、繰り返し、
ついに見つけました。
もーーーれつに墨跡のある場所。
ここは地元の実績ポイントなんでしょう。
こうしているうちに明るくなってきた。
焦りつつエギを1投。
しゃくって、フォール、違和感。
あわせてゴン!
来ました!結構良型。離島のアオリちゃん。

エギをがっちりだかえています。
400gくらい。とりあえず一安心。
すると2投目もすぐにヒット!

500gくらいの。
中々いい群れがいるようです。
投げる方向を変えて探っていると
違和感。
乗らない。
ちょんちょん。
違和感。
あわせてみる。
乗ってるの乗ってないの???
巻いてくると・・・

なんとスレ掛かり。へんな風に上がってきてました。
その後は湾内の地元アングラーが入れ食いモード(8連発)。
イカの群れが港内に入っていった模様。
まだ外側に居残っていたやつがヒット。

こりゃ小さいね。
地元アングラーの連発が続いていたので悔しいのでちょっと動いて
シャロー帯に投げ込んでみると・・・
ふわ。。。違和感。
あわせるとジーーージーーー!ドラグでた!
良型!
タモを入れます!

この日最大800g。
1キロあるかと思ったけど意外とありませんでした。
その後、風向き、潮の流れ、ベイトの所在が一気に変わり、
今度は外向きで入れ食いタイムが始まる!
地元アングラーも入れ食い!
そして私にも!

700gくらいの!

そしてこれも良型!
こうしているうちに時合いが終わり、満足したので納竿です。
エギのフォール中にジグ投げてましたが、
ちなみに青物は回っていませんでした。
地元のかた曰くまだ少し早いそうです。
お昼のフェリーで博多へ。
半日で帰れるお手軽なプチ遠征最高やわ・・・
釣行データ
■釣行日:2013年11月2日(土)
■時 間: 1:00~8:30
■釣り場:長崎県 離島
■釣 果: アオリイカ(500~800g) 7匹
アジ(20~26cm) 15匹
----------------------------------------------
釣行の一食
■ジャンル:魚料理
■場 所:自宅

アジ炊き込み飯、アオリイカ・アジのお造り。
うまいね~。釣りたての大衆魚と高級イカは違うわ。
- 2013年11月2日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント