プロフィール
katwo かとぽん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:78
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:299396
▼ 0076 相ノ島 アオリイカ ついにキロアップ
- ジャンル:日記/一般
先月は玄海島にこっそりとアオリ釣りにいったりと
こそこそしていましたが釣果でず未更新。
近場の糸島~志賀島~新宮~宗像~波津まで
アオリイカ絶好調で最大で4.75kgも出てるとか。。。
地続きの漁港周りは人だらけ墨だらけなので
人の少ない離島へ逃げまして今回は相ノ島。
16時40分の便で渡り、すぐの漁港で夕まづめより釣り開始。
すぐに同行者に400gくらいのアオリがヒット!
期待できるか!?と思ったが続かず、
17時半下げ止まり・・・
19時に日没でそのあたりから
終盤のササイカ大が単発回遊!
サイトフィッシング失敗で落ち込んでいると
奥のほうの釣り人にHIT!
でかいササイカ… まだいるんだ。。。
そしてふらふらと小型のアオリちゃんも回遊!
すかさずサイトでがつん!

200g!
とりあえず坊主脱出です。
そこから沈黙。
やがてアジが回り始める。
チャンスタイムか?
しゃくっているとがつん!
じ、じ、じ、じ・・・
おーーーー久々にドラグでた!
これは期待できますよ~~~~!っと
とりこむと・・・

はい~~~1.2kg うれしーーーー久々にキロアップ釣れた!
この釣場は手前こそ浅いが数10メートル先は
どん深になっているため、エギのファーストフォールには時間が
かかるので、
ファーストフォール中はタックルを変えて
回ってきたアジをアジングで狙っていると
アジを苦労してGET!
そこでヤエンに挑戦しようと

アジをぶん投げ泳がせながらの脇でエギングしながらの
マルチアングラーっぷりを発揮しようと思いましたが、
沖合い左から右への潮の流れが加速し
アジがすぐに右のほうへ泳いで行ってしまうため
打ち直すこと数回、アジ君が着水のショックで
お亡くなりになり、泳がせつりも終了。
そのころにはアジの回遊もなくなり、気がつけば上げとまり。
力尽きて仮眠。
5時半の下げ止まりを軸に前後2時間勝負で
エギング再開!
…無反応。
ベイト回遊なしで8時終了。
やはりアジの回遊がキーポイント。
アジが回りだす前後にいかにうまいことエギをトレースするか
が釣果の鍵なんだなと。
晩の釣果をビクに入れて活かしておいたので明るくなってから
きれいな写真を撮りました
↓ででん!

やっぱりDAYで写真撮ったほうがきれいに写りますね。
釣行データ
■釣行日:2014年5月17日(土)
■時 間: 17:30~8:00
■釣り場:福岡県 糟屋郡 新宮町 相ノ島
■釣 果: アオリイカ 2杯 (200g~1200g)
----------------------------------------------
釣行の一食
■ジャンル:定食
■場 所:福岡空港近くの定食屋

餃子カツ定食!
がっつり系で有名な定食屋さんの有名なメニューです。
餃子の餡に薄く豚肉をまき、それにパン粉をつけてカツ風に
揚げています。
ご想像の通りはずさない味って感じでしょうか。
他のメニューも今度行って食べて見よう!
こそこそしていましたが釣果でず未更新。
近場の糸島~志賀島~新宮~宗像~波津まで
アオリイカ絶好調で最大で4.75kgも出てるとか。。。
地続きの漁港周りは人だらけ墨だらけなので
人の少ない離島へ逃げまして今回は相ノ島。
16時40分の便で渡り、すぐの漁港で夕まづめより釣り開始。
すぐに同行者に400gくらいのアオリがヒット!
期待できるか!?と思ったが続かず、
17時半下げ止まり・・・
19時に日没でそのあたりから
終盤のササイカ大が単発回遊!
サイトフィッシング失敗で落ち込んでいると
奥のほうの釣り人にHIT!
でかいササイカ… まだいるんだ。。。
そしてふらふらと小型のアオリちゃんも回遊!
すかさずサイトでがつん!

200g!
とりあえず坊主脱出です。
そこから沈黙。
やがてアジが回り始める。
チャンスタイムか?
しゃくっているとがつん!
じ、じ、じ、じ・・・
おーーーー久々にドラグでた!
これは期待できますよ~~~~!っと
とりこむと・・・

はい~~~1.2kg うれしーーーー久々にキロアップ釣れた!
この釣場は手前こそ浅いが数10メートル先は
どん深になっているため、エギのファーストフォールには時間が
かかるので、
ファーストフォール中はタックルを変えて
回ってきたアジをアジングで狙っていると
アジを苦労してGET!
そこでヤエンに挑戦しようと

アジをぶん投げ泳がせながらの脇でエギングしながらの
マルチアングラーっぷりを発揮しようと思いましたが、
沖合い左から右への潮の流れが加速し
アジがすぐに右のほうへ泳いで行ってしまうため
打ち直すこと数回、アジ君が着水のショックで
お亡くなりになり、泳がせつりも終了。
そのころにはアジの回遊もなくなり、気がつけば上げとまり。
力尽きて仮眠。
5時半の下げ止まりを軸に前後2時間勝負で
エギング再開!
…無反応。
ベイト回遊なしで8時終了。
やはりアジの回遊がキーポイント。
アジが回りだす前後にいかにうまいことエギをトレースするか
が釣果の鍵なんだなと。
晩の釣果をビクに入れて活かしておいたので明るくなってから
きれいな写真を撮りました
↓ででん!

やっぱりDAYで写真撮ったほうがきれいに写りますね。
釣行データ
■釣行日:2014年5月17日(土)
■時 間: 17:30~8:00
■釣り場:福岡県 糟屋郡 新宮町 相ノ島
■釣 果: アオリイカ 2杯 (200g~1200g)
----------------------------------------------
釣行の一食
■ジャンル:定食
■場 所:福岡空港近くの定食屋

餃子カツ定食!
がっつり系で有名な定食屋さんの有名なメニューです。
餃子の餡に薄く豚肉をまき、それにパン粉をつけてカツ風に
揚げています。
ご想像の通りはずさない味って感じでしょうか。
他のメニューも今度行って食べて見よう!
- 2014年5月19日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント