プロフィール

katwo かとぽん

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:77
  • 総アクセス数:298958

0110 My room 水族館 第1話

  • ジャンル:日記/一般
連日の釣行記一休みで、

この秋から水槽を久しぶりに部屋に立ち上げることにしまして、

その記録を書いてみたいと思います。


テーマは「日本産淡水魚水槽を作る!」


本日は第一回目、レイアウト作成です。

 


購入した水槽台を組み立て、濾過機、ライトとともにセッティング完了です。



ty4p5kijwrpuxft4uvkp_480_480-dd6cec5a.jpg
白砂と水草を育てるためのソイル(黒土)の二色の底砂の水槽を

作るため、園芸用の網で仕分けします。


3xi7n6vo2gy8vvme5rfc_480_480-a8bb9987.jpg

ウイローモスをテグスで巻きつけた岩を敷居に敷き詰め、土手を作り、

黒土を敷きました。



zpop5z7r78gpt47xb2ww_480_480-1fa0deaa.jpg

白砂を敷きました。なかなかコントラストが良いですね。

ビニルチューブから少しずつ水を入れていきます。



8p4z423wcoczj6rw6os2_480_480-83768380.jpg

流木をセットしてみました。

水は徐々に入っています。





saf9yubaw64t8rh2zjor_480_480-2ac4ed7d.jpg

水を増やしながら水草を植えました。

まだ濾過が足りないので濁ってます。


oa6p9easkz5gju6e9jew_480_480-917dffac.jpg

 水草を追加しました。

濾過も進み、レイアウトはほぼ完成です。

この状態で魚を捕りに行くまでは生体空で水槽を回します。


いつ取りにいこうか。。。


 

コメントを見る