プロフィール
カッちゃん
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:399745
QRコード
▼ 尺ゲーム
今回もやっぱり動物ネタ(笑)
滋賀県のショッピングセンター内にある
触れ合いコーナーへ。


ショッピングセンター内なのに
ライオンもいます(笑)

僕も新作のマフラー(しっとり)を試着(汗)
完全に硬直してしまいました(笑)
ヘビ嫌いな嫁は絶叫顔なので
今回はNGです(笑)


子供と一緒ならできる事も限られてきますが
何をしても充実してますね。
子供の力ってすごいです♪
そして先日はhocchiと釣りのイベントの
キープキャストへ。
展示会への参加は初。
あまり新商品に興味のない僕ですが
富士工業さんでガイドの話を
聞く事が出来たのでよかったです。
バスのブースが多かったのでササッと見て
fimo東海の皆さんとワイワイ
ずっと喋っていました。

帰り際にジャストエースブースとWooDreamの
ブースに気付きもっと早くに
覗きにいけばよかった・・・と少し後悔(>_<)
それにしても貰ったこのパンフレットは
面白すぎます。

必死に勉強中です!
【釣り】
3/6 大潮
満潮 18:37
干潮 00:49
三重のライトゲームへアシーさんと
行ってきました。
今シーズン苦戦している三重のアジングですが
先日の釣行で上向きになってきているのを
感じることができたので
翌日の飲み会用に魚を確保の予定です。
到着したのは下げの時間帯。
早速良い潮が入っているので
メインの流れを探るも
反応が出なかったので
手前のブレイクに流し込み
早々に尺アジが登場。
次のキャストで再現すると
20ちょいのメバルが登場。
今日は良い釣りできると思いアシーさんに
立ち位置を譲り釣ってもらおうとするが
良い流れが消えバイトが遠のく。
とりあえず流れがでるまでは
近くの磯場でメバルを狙う。
スリットからの払い出しにシンペン入れると
バイトがでるがヒラセイゴ。
次はミノーに替えてメインの流れに対して
アップに入れシモリの上でターンさせたところで
押さえ込むバイトが出る。
最初の走りと首振りから
コレはイッたと思っていたが
次の走りでフックを曲げられフックアウト。
くそう・・・。
その後は反応なく周辺を探るも
20ちょいのかわいいサイズ。

でも自作のフロートとジグヘッドの組み合わせ
だったので嬉しかったです♪
上げの潮に変わり再度アジング。
1.0~1.5gジグヘッド単体でレンジを刻み
バイトが出てくれて何とか2桁達成。

例年の12~1月のパターンで
釣れる感じでした。
アシーさんはアジはダメだったのですが
いつものメバルハウスで
良型獲っておられました。

帰って少し寝てから
夜の宴会に向けて捌く。

本当は1晩寝かせたいところなんですが。

親しい人からの「美味しい」という言葉。
たまりませんね♪
これもまた釣りの良いところですよね。
滋賀県のショッピングセンター内にある
触れ合いコーナーへ。


ショッピングセンター内なのに
ライオンもいます(笑)

僕も新作のマフラー(しっとり)を試着(汗)
完全に硬直してしまいました(笑)
ヘビ嫌いな嫁は絶叫顔なので
今回はNGです(笑)


子供と一緒ならできる事も限られてきますが
何をしても充実してますね。
子供の力ってすごいです♪
そして先日はhocchiと釣りのイベントの
キープキャストへ。
展示会への参加は初。
あまり新商品に興味のない僕ですが
富士工業さんでガイドの話を
聞く事が出来たのでよかったです。
バスのブースが多かったのでササッと見て
fimo東海の皆さんとワイワイ
ずっと喋っていました。

帰り際にジャストエースブースとWooDreamの
ブースに気付きもっと早くに
覗きにいけばよかった・・・と少し後悔(>_<)
それにしても貰ったこのパンフレットは
面白すぎます。

必死に勉強中です!
【釣り】
満潮 18:37
干潮 00:49
三重のライトゲームへアシーさんと
行ってきました。
今シーズン苦戦している三重のアジングですが
先日の釣行で上向きになってきているのを
感じることができたので
翌日の飲み会用に魚を確保の予定です。
到着したのは下げの時間帯。
早速良い潮が入っているので
メインの流れを探るも
反応が出なかったので
手前のブレイクに流し込み
早々に尺アジが登場。
次のキャストで再現すると
20ちょいのメバルが登場。
今日は良い釣りできると思いアシーさんに
立ち位置を譲り釣ってもらおうとするが
良い流れが消えバイトが遠のく。
とりあえず流れがでるまでは
近くの磯場でメバルを狙う。
スリットからの払い出しにシンペン入れると
バイトがでるがヒラセイゴ。
次はミノーに替えてメインの流れに対して
アップに入れシモリの上でターンさせたところで
押さえ込むバイトが出る。
最初の走りと首振りから
コレはイッたと思っていたが
次の走りでフックを曲げられフックアウト。
くそう・・・。
その後は反応なく周辺を探るも
20ちょいのかわいいサイズ。

でも自作のフロートとジグヘッドの組み合わせ
だったので嬉しかったです♪
上げの潮に変わり再度アジング。
1.0~1.5gジグヘッド単体でレンジを刻み
バイトが出てくれて何とか2桁達成。

例年の12~1月のパターンで
釣れる感じでした。
アシーさんはアジはダメだったのですが
いつものメバルハウスで
良型獲っておられました。

帰って少し寝てから
夜の宴会に向けて捌く。

本当は1晩寝かせたいところなんですが。

親しい人からの「美味しい」という言葉。
たまりませんね♪
これもまた釣りの良いところですよね。
- 2015年3月10日
- コメント(7)
コメントを見る
カッちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント