プロフィール
渡辺(トゥーニオ)
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:307
- 昨日のアクセス:322
- 総アクセス数:1334086
QRコード
ハンドランディングは危険
- ジャンル:釣行記
- (Mariaフィールドスタッフ, ライトロック, Maria, 新潟釣行)
そろそろ時期かな~?
と湾内ぬカマスを狙いに行くと時折ベイサイドが追い回されている。
射程距離に入ったところでダートスクイッドをキャストし、表層をワインドさせると群れで襲いかかって来たがフッキング失敗。
群れはあっという間にさようなら…
その後は小さなダツがやる気なくチェイスしてくるだけなので、ボトムを…
と湾内ぬカマスを狙いに行くと時折ベイサイドが追い回されている。
射程距離に入ったところでダートスクイッドをキャストし、表層をワインドさせると群れで襲いかかって来たがフッキング失敗。
群れはあっという間にさようなら…
その後は小さなダツがやる気なくチェイスしてくるだけなので、ボトムを…
- 2020年9月18日
- コメント(0)
結局何パターンだったのか?
- ジャンル:釣行記
- (新潟釣行, Mariaフィールドスタッフ, ベイトタックル, Maria, 淡水魚)
夏休みのうちに運転免許を所得したので週末は帰省して、ドライブがてら釣りに。
長男は淡水魚狙いが好きなので三男も連れて雷魚、鯰を狙いに行ったがなかなかにスレていてワームでようやく2ヒット1ゲット。
満足出来なかった長男は夕マズメに再度狙いに行って鯰がトップに出たがばれたらしい。
そんな感じで休みになると海…
長男は淡水魚狙いが好きなので三男も連れて雷魚、鯰を狙いに行ったがなかなかにスレていてワームでようやく2ヒット1ゲット。
満足出来なかった長男は夕マズメに再度狙いに行って鯰がトップに出たがばれたらしい。
そんな感じで休みになると海…
- 2020年9月15日
- コメント(0)
Mariaフィールドスタッフブログ
- ジャンル:釣行記
- (Maria, Mariaフィールドスタッフ)
Maria企画開発部ブログが「Mariaフィールドスタッフブログ」に名称変更してリニューアルしました!
今までもそうでしたが各地のMariaフィールドスタッフの中からブログを書く事が得意なスタッフが、交代で担当していきます。
そんな訳でリニューアル後、初の私の当番日です。
「Mariaフィールドスタッフブログ」
http://ww…
今までもそうでしたが各地のMariaフィールドスタッフの中からブログを書く事が得意なスタッフが、交代で担当していきます。
そんな訳でリニューアル後、初の私の当番日です。
「Mariaフィールドスタッフブログ」
http://ww…
- 2020年9月14日
- コメント(0)
残暑が厳し過ぎる
- ジャンル:釣行記
- (ERフィールドモニター, 淡水魚, 新潟釣行, Mariaフィールドスタッフ, ライトロック, ライトゲーム, Maria)
先日は9月だってのに40℃超えの猛暑だった新潟。
盆明けから釣り再開の予定が、前回ログの釣り掘で軽い熱中症になりそれから夏バテ気味でズルズルと海に行かないまま今に至る。
デイゲームのマスク着用は正直言ってかなり辛いし危険なので、3密回避で誰も居ない平日の時間帯を短時間で打っていく事にした。
外洋をメインに…
盆明けから釣り再開の予定が、前回ログの釣り掘で軽い熱中症になりそれから夏バテ気味でズルズルと海に行かないまま今に至る。
デイゲームのマスク着用は正直言ってかなり辛いし危険なので、3密回避で誰も居ない平日の時間帯を短時間で打っていく事にした。
外洋をメインに…
- 2020年9月6日
- コメント(0)
接待釣り納め
夏休みも終わり長男が寮へ戻るので釣り納め。
海へ行こうかと思ったが状況が悪そうなので淡水狙い。
まずは私が1投目にヒット!
余裕が出来たので長男を先行させるとスモラバで連発!
バスに満足したので雷魚を探しに行き長男が見つけてサイトで一撃!
もう、一匹一回りデカイのがチェイスしたが口は使ってくれず納竿。
…
海へ行こうかと思ったが状況が悪そうなので淡水狙い。
まずは私が1投目にヒット!
余裕が出来たので長男を先行させるとスモラバで連発!
バスに満足したので雷魚を探しに行き長男が見つけてサイトで一撃!
もう、一匹一回りデカイのがチェイスしたが口は使ってくれず納竿。
…
- 2020年9月5日
- コメント(2)
「Maria秋の青物祭り」開催!
- ジャンル:日記/一般
- (Mariaフィールドスタッフ, 青物&フラット, Maria)
盆明けより釣りを再開しました!
帰省も出来ずバスケの大会も中止で夏休みらしいことも出来なかったので、感染防止対策をとりながら平日貸し切り状態の釣り掘へ。
直射日光の中でマスク着用はかなりキツイ。
係の人が近くに居ない時はマスクを外して休憩しながら遊んで夕飯は塩焼きに!
と、こんな感じの釣り再開となりま…
帰省も出来ずバスケの大会も中止で夏休みらしいことも出来なかったので、感染防止対策をとりながら平日貸し切り状態の釣り掘へ。
直射日光の中でマスク着用はかなりキツイ。
係の人が近くに居ない時はマスクを外して休憩しながら遊んで夕飯は塩焼きに!
と、こんな感じの釣り再開となりま…
- 2020年8月31日
- コメント(0)
暫く釣行を自粛します
- ジャンル:日記/一般
地元で再びコロナ患者が発生してしまいました。
それにより、長男もやっとの思いで再開出来た部活に参加出来なくなり、楽しみにしていた試合も不透明になりました。
感染拡大を防ぐ為には仕方ありません。
釣りの話しに戻しますと、私は元々間隔が2m以内になるような密になるポイントで釣りはしませんし、普段地元から出て…
それにより、長男もやっとの思いで再開出来た部活に参加出来なくなり、楽しみにしていた試合も不透明になりました。
感染拡大を防ぐ為には仕方ありません。
釣りの話しに戻しますと、私は元々間隔が2m以内になるような密になるポイントで釣りはしませんし、普段地元から出て…
- 2020年8月4日
- コメント(0)
マイクロベイトパターンでランカー
- ジャンル:釣行記
- (ベイトタックル, シーバス, 新潟釣行, Mariaフィールドスタッフ, Maria)
マイクロベイトのサイズが少し良くなったのでルアーも少しサイズを上げてスライス55にしてみた。
まあ、スライスも十分小型ルアーなんですが、このわずかなサイズの違いで反応が変わるのがマイクロベイトパターンの難しいところ。
雨の合間なので調度良い感じで濁りの境目が出来ているので、流れにのせながらリフト&フォー…
まあ、スライスも十分小型ルアーなんですが、このわずかなサイズの違いで反応が変わるのがマイクロベイトパターンの難しいところ。
雨の合間なので調度良い感じで濁りの境目が出来ているので、流れにのせながらリフト&フォー…
- 2020年8月2日
- コメント(1)
今期最大サイズをゲット
- ジャンル:釣行記
- (Maria, Mariaフィールドスタッフ, 新潟釣行, ライトロック, ERフィールドモニター)
最近、雨ばかりでライトロックをする時間が取れない。
娘が疲労骨折していて学校の送り迎えと、ちびっこの早帰りもあるので今週のデイゲームはやれて1~2時間って感じ…。
あれこれ狙うには時間が足らないので、この日は近場を選択してポイントへ行くと珍しくライトロックの先行者がいた。
足元しか狙っていないようだった…
娘が疲労骨折していて学校の送り迎えと、ちびっこの早帰りもあるので今週のデイゲームはやれて1~2時間って感じ…。
あれこれ狙うには時間が足らないので、この日は近場を選択してポイントへ行くと珍しくライトロックの先行者がいた。
足元しか狙っていないようだった…
- 2020年7月30日
- コメント(0)
フグ対策が必要な時期になりました
- ジャンル:釣行記
- (Maria, Mariaフィールドスタッフ, 新潟釣行)
水温上昇でシャローのロックフィッシュが減るこの時期のデイゲームで外せないダートスクイッド。
キジハタやカサゴは増えるんですが、クロソイやアイナメ、メバル、ムラソイはサイズも落ちて数も減ってくるので少ないチャンスはモノにしないといけません。
ロックフィッシュが減った代わりに増えてくるのがフグ…。
軽めの…
キジハタやカサゴは増えるんですが、クロソイやアイナメ、メバル、ムラソイはサイズも落ちて数も減ってくるので少ないチャンスはモノにしないといけません。
ロックフィッシュが減った代わりに増えてくるのがフグ…。
軽めの…
- 2020年7月28日
- コメント(0)
最新のコメント