プロフィール
かりな
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:383183
QRコード
▼ NEWロッドでヒラスズキ
- ジャンル:日記/一般
前回の留守番ログから壱岐に行きたくて
モンモンとしていた私
で、やっぱり我慢ができず
行ってきたどぉお~!
こいつ、やっぱり・・・
と、思った方もいると思います。
そうです
我慢ができないのです
今回は以前購入はしていたけどまだ使った事がなかった
ヒラスズキ専用ロッドの「筆おろし」ならぬ「竿おろし」
Go Phish(ゴーフィッシュ)の<the spot king 11Sクラシック>
というロッド
ブランク設計が#1セクション:30tカーボン
#2セクション:30t+40tカーボンプライの
超高弾性コンポジットカーボン。
「超軽量ソフトティップ+ハードバットの可変テーパー」
まぁ専門的なことはわかりませんが、説明書を読むとなにやらまさに磯ヒラの磯ヒラによる磯ヒラのためのロッドという感じ
という事で金曜0時の深夜便フェリーでいざ長崎県は壱岐島へGO!
フェリー内で腹ごしらえ<( ΄ ^◞౪◟^ ` )>
こんな感じで皆さんご就寝・・・
この日から土曜日に向かうにつれてベタ凪予報
サラシがなくなっていってるようなので地磯廻りをやめて魚種多彩な瀬渡しを選択
がやはりサラシはほぼ皆無
この先端だけは激流の川みたいに潮の流れが速すぎる
ルアーがすぐ横へと流されるが
一投目・・・
私「ここ、波強すぎて回収しよったら魚かかってるみたいな勢いやね 」
漁ちゃん「そうやろ・・・」
漁ちゃん「って、魚かかっとうやん(?_?)!!」
なんとデカいソイが掛かってたΣヽ(゚Д゚○)ノ
尺超えの32cm!流れが速すぎて掛かってる事にマジ気付かんかった~(´д`ι)しかし14cmミノーに喰ってくるとは・・・なんちゅう奴
しかし本命のヒラスズキは本日ダメダメモード全開・・・
みんな竿を振る作業から垂らす作業へ移行している・・・インチクなどでアラカブ、ソイ狙い・・・
「馬鹿どもが・・・(ㆀ˘・з・˘)ω心が折れやがって!」
私はひたすら諦めずにキャストを繰り返す。
そしてついにその時が来た~~゚+.( *≧∇)ノノノ*.オオォォ☆゚・:*☆
待望のHIT~~~
激流の為、魚の引きも割り増してる!
しかも夜中の時間潰しでやってたマルスズキ用のリーダー25lbのまんまやった!Σヽ(゚Д゚○)ノまっいっか!でナメて開始してたんやった・・・
しかし寄ってこない。ドラグは緩め&この竿特有のバットの強さとティップの柔らかさで5分以上はかかったと思うけどなんとか「いなして獲る」事に成功
5kgぴったしのヒラスちゃんでしたヽ(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪
NEWロッドのデビュー戦としては本命のヒラスズキは撮れなかったものの十分な入魂式が出来ました(´☣౪☣)
この日はこれ1本で終了したけど
漁ちゃん&皆さんサンキューでした~
これで満足に瀬をあとにする私であった・・・・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:・
最後に今回のヒラスズキタックル(リーダーはマル仕様の25lb)でのヒラス5kgジャストのやり取りをYOU TUBE「動画」でUPしております。
*注)デジタルビデオでの録画でなくデジタルカメラでのしょぼい録画機能での撮影ですので音声もないし、何といっても速度がスロー!になってる(´д`ι)本当の速度は再生スピードの2倍速ですのであしからず・・・
ファイト編
ランディング編
スローで見にくい点はごめんなさい(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。)
今回使用タックル
ロッド:Go Phish <spot king 11S クラシック>
リール:ダイワ <イグジスト ハイパーブランジーノカスタム2508>
(*'ェ'*)ノ ォゥィェ
- 2012年10月22日
- コメント(19)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント