プロフィール

モッカ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (2)

2024年 5月 (6)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (8)

2023年12月 (6)

2023年11月 (12)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (5)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (3)

2022年11月 (5)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (6)

2021年10月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (6)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (3)

2020年12月 (8)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (2)

2019年11月 (6)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (6)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (11)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (4)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (4)

2017年11月 (12)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (11)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (8)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (17)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (18)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (8)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (7)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (3)

2014年11月 (8)

2014年10月 (3)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (1)

2014年 5月 (5)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (3)

2013年11月 (6)

2013年10月 (3)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (1)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (6)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (5)

2012年11月 (4)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (8)

2012年 6月 (8)

2012年 5月 (14)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (9)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (7)

2011年12月 (2)

2011年11月 (11)

2011年10月 (2)

2011年 9月 (3)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (4)

2011年 6月 (3)

2011年 5月 (2)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (4)

2011年 2月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:490
  • 総アクセス数:482118

QRコード

真夜中、家を出て~

当ブログにお越しいただき、ありがとうございます
真夜中、家を抜け出してフィッシングに行ってきた・・・
バチ抜けの恩恵をもっと受けたいのと、メバルもまだまだ、いけるだろうという、二刀流のタックルで出陣!
バチはガンガンと泳いでいますが、シーバスは付いてない模様
こういう状況が増えてきた。過去データからす…

続きを読む

まだまだ、粘れる?!

  • ジャンル:釣行記
当ブログにお越しいただき、ありがとうございます!
大雨の予報でしたが、まだ、なんとか、バチパターンでの釣りは可能か?!と思い、ご近所散歩に行ってきた
マニックにてボラを3本掛けて、あてが外れたと思い、意気消沈!(T_T)
コルセアに変えて、潮目に向けてルアーキャストしていると、ぐぅーと、なんとかチーバスをゲ…

続きを読む

週末の釣り・・・(/_;)

当ブログにお越しいただき、ありがとうございます
さて、週末の釣りですが、釣果はあったものの、なんだかなぁーという結果となりました
まずは、金曜日の深夜からの釣り。結果的には土曜日の朝まで?釣りをしてましたが、シーバスの1本だけ(/_;)
まぁ、あえて、有名なポイントには行かずにGoogle Mapsなどで調べていたと…

続きを読む

バチ抜け、うーん、もう終盤かなぁ

  • ジャンル:釣行記
当ブログにお越しいただき、ありがとうございます
土曜日のナイトは職場のメンバーとバチ抜けを堪能しに行ってきました!
先にポイントに到着し、開先よくイッタロー!と思ってたんですが、ところがどっこい、ボラをヒットしまくり(T_T)
『なになに??』と廻りにいたファミリーやエサ釣りが寄ってくる始末
『ボラですわぁ…

続きを読む

急遽、ライトフィッシングへ・・・

当ブログにお越しいただき、ありがとうございます
金曜日、定時で仕事を終えて、帰路の途中、とある方から連絡!
『今から、出陣しますよ~』とのこと
バチ抜けに行こうと思ってたんですけど、急遽、ライトフィッシングへ!f(^_^)へ
家に着き、ライトフィッシングの用意をしますが、う~ん、もしかしたら・・・と思い、マ…

続きを読む

やっぱ、短時間の釣りにはライトフィッシングやね!

当ブログにお越しいただき、ありがとうございます!
さて、昨日は釣りに行くつもりではなかったのですが、道具を整理していると釣りに行きたくなる衝動にかられて、ついつい、行ってしまいました(^O^)v
ポイントはいつものところ
ここ最近、このポイントもメバルの釣果が落ちてきており、さらなるポイントを探す旅の用意も…

続きを読む

バチパターン?!の恩恵の巻~

  • ジャンル:釣行記
先日の土曜日、釣りクラブの大会!
対象魚は、シーバスの最短サイズを狙うというもの
チーバスなら、自信がある❤なんてね!
ポイントに着きましたが、集合時刻にはまだまだ
でも、メンバー達はゾロゾロと集まってきており、早速、釣りを開始しているメンバーもいる(笑)
自分も準備をし、ここなら、イケるだろうというポ…

続きを読む

世の中に逆らう?!の巻(笑)

当ブログにお越しいただき、ありがとうございます
さて、世間ではバチパターンだとかで、シーバスを釣っているSNS をよう見かけますが、『自分もシーバスを釣りたいぃ~』という気持ちと『えっ!メバルやアジのライトフィッシングの方がええやんwww』という気持ちが交錯しており、どっちつかずの状態・・・
いや、6対4で、…

続きを読む

GW釣行!その6

  • ジャンル:釣行記
当ブログにお越しいただき、ありがとうございます
さぁ、連休も大詰め(T_T)
来週からは地獄の長距離通勤と業務過多が再スタートしますぅ(T_T)
あと2日、まだまだ、楽しみたいところ(^-^)v
では、まずはメバリング!
車を西へ走らせて、メジャースポットへ!
ポイントに着きましたが、うん?!釣り人おらず・・・
まぁ、い…

続きを読む

GW釣行!その5

当ブログにお越しいただき、ありがとうございます
さて、GW 釣行その5ですが、今回はロングタイムな釣りとなりましたよ~
まずは諸般の都合でキャンプに行けなかったので、ご近所BBQ !
を、しながらのシーバス探し(笑)
BBQ をするまでにまだ早すぎるので、隙間を狙ったニッチ釣行です
まぁ、このパターンの時は疲れる…

続きを読む