プロフィール

だい

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (10)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (14)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (11)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (23)

2015年11月 (12)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (14)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (9)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (15)

2014年 8月 (15)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (15)

2014年 5月 (16)

2014年 4月 (17)

2014年 3月 (14)

2014年 2月 (15)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (13)

2013年11月 (13)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (13)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (11)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (13)

2012年11月 (9)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (13)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (26)

2012年 2月 (23)

2012年 1月 (4)

2000年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:329
  • 昨日のアクセス:615
  • 総アクセス数:959675
6ynzwubivo9rrwy2jbew-1dd6abf5.jpg
r7h847bdg3rokvthyybe-6d1261cb.jpg

嵐の前の静けさ 大きな忘れ物。

  • ジャンル:釣行記
突然のイナダ祭りにスイッチが入った友人とナブラを撃ちにボートで根岸湾へ。
30日5時半出港。
台風の影響で水パンパンだけど、気持ち悪いくらい穏やかな海
小さな足の速いナブラばかり。探して探して、撃って撃って、無視され無視され…
本牧海釣り施設。この時期は大混雑ですが今日は臨時休業で無人。
さらにさまよい…

続きを読む

秋の訪れ。マルアジ

  • ジャンル:釣行記
25日夕マズメホーム。家族からアジとイカを釣れとの命を受け食糧調達へ。あんなに持って帰ってるのにどんだけ消費してるんだ?まあ、嬉しいことです。
アジポイント、ちょい投げの先行者あり。風強くて釣りにならないとか…「アジ?かなり飛ばさなきゃ釣れねーよ。ポイント届くんならやってみな!場所譲ってやるよ!」
や…

続きを読む

ガーン…

  • ジャンル:釣行記
目が覚めたら辻堂駅!
東海道線恐い…
経済的パンチ力半端ないです。
現在、友人の白タク待ち。いくらになることやら…
※ちなみに無理して帰ったのに、朝マズメはセイゴ3バラシでした…

続きを読む

マゴチ依然好調。

  • ジャンル:釣行記
最近はもっぱら、アジの干物や燻製作りを楽しんでいるだいです。
家族からの釣って来いプレッシャーに負けて投げサビキをやってますが、日ムラが凄い。基本潮まわりがアジは大きく影響するみたいですね。
ここに来てマゴチがいいです。マゴチ船が投げて届くところまでなめ回し、結構釣って行きます。
兄師匠が一昨日良型2…

続きを読む

アオリの発育具合

  • ジャンル:釣行記
昨日はたくさんの方に閲覧頂きありがとうございます。
せっかくですので、状況報告を。
週末ボートで根岸湾を見て回りましたが、どこもシラスが沸いていて厳しい状況。カマスだけが元気です。見え黒が多く、穴のシーバスはお留守でした。
オカッパリも場所によっていいサイズの見えシーバスがたまっていますが、まったくや…

続きを読む

悩ましい~

  • ジャンル:釣行記
6日夕マズメホーム。1投目からアジ入れ食い!
しかし、マゴチポイントでシーバスボイルがボッコボコ!
シーバスのサイズは相変わらず40無いくらいなので、アジに専念するも気になる!
2投連続アタリなかったらシーバスに切り替えようと決めるもアジ止まらずにクーラー一杯に!
急いでシーバスやりはじめたら、ボイル止…

続きを読む

Xデイ!秋シーズン開幕。

  • ジャンル:釣行記
マアジはざっと2種類に分かれるようで、「ノドグロ」と「キアジ」。
調べてみると、
ノドグロ…回遊、細身、筋肉質
キアジ… 居付き、体高あり、脂肪大目
味はノドグロ<キアジとなってます。
ホームのアジを見てみましょう。
うん、ノドグロです。見事に真っ黒。
体高はあるように思うんですがどうでしょうか?
捌くと脂…

続きを読む

もはやルアーじゃない…

  • ジャンル:釣行記
じゃ~ん!
もうルアーフィッシングとは呼べないです…
投げサビキ!
ここ2、3日このスタイルになっちゃいました。
青物の可能性もあるんで、ジグサビキが正解なんですが、アジが居るのは思いっきり投げて届くか届かないかの所にある根回りベタ底。
当然ロストするわけで、平均日に2回。毎日1500円のコストは厳しい…

続きを読む

ウミヘビ?正体不明

  • ジャンル:釣行記
横浜港湾部 ジグサビキにきました。
過去にワームやバイブに食ってきたこともあります。
ウナギやアナゴに似てますが
かなり凶暴で噛み付いてきます。
ウツボとも違う感じですし…
どなたか分かる方、教えてください。
…過去に釣ったウミヘビはもっとヘビぽかったような。。。
クロアナゴの子のような気もしますが、向かっ…

続きを読む

週刊マゴチ5号

  • ジャンル:釣行記
横浜港湾部のマゴチゲーム。ネットで見てる限り好不調の波が激しいですね~ 我がホームはマゴチ狙いの方たち諦めた模様でガラ空きです。おかげで広く探れて助かってますが…渋ちんです!
だんだん日没も早まって、今のゴールデンタイムは18時30分から19時です。ここでバイトが出るか出ないかの状況。
カモメが少しづ…

続きを読む