プロフィール

だい
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:157
- 総アクセス数:989044
▼ メンテナンスの重要性。
- ジャンル:釣行記
19日夜は、ボートでの新しい釣りものにチャレンジの開拓便。
その前に1カ所シーバスチェック。

ステルスペッパー90。今日は居た。
で、開拓の釣りは手がかりすら掴めず><
ベイト探しからした方がいいかもな。
帰りは常夜灯撃って

ステルスペッパーナチュラル55。

ソルティーレッドペッパーマイクロ改。
トップメバルの誤爆に癒される。
20日は油だ・・・
21日は死んだ30馬力の検死解剖。

エンジンヘッドで一目瞭然。下のエンジンが死んでた。

下のエンジンはピストンヘッド、スリーブもガタガタ。冷却水路とスリーブとのガスケットが決壊していて、これが原因なのかも・・・

エンジンとエンジンの間、真ん中左上のアノードはボロッボロになっていた。
ということはここは定期的に手を入れなくちゃいけない場所って事なんだ・・・
メンテは大事!
ボルトもボロボロでエンジン再生の道は無い。
いい勉強になりました。
そんで22日の朝のマズメ時、一番いいときにエイヒット。
ストにこすってるライン・・・テンション抜いてかわそうとしたら、どんどんラインが出ていって、下糸の途中でブレイクTT
あっけなく終了しましたとさ。
その前に1カ所シーバスチェック。

ステルスペッパー90。今日は居た。
で、開拓の釣りは手がかりすら掴めず><
ベイト探しからした方がいいかもな。
帰りは常夜灯撃って

ステルスペッパーナチュラル55。

ソルティーレッドペッパーマイクロ改。
トップメバルの誤爆に癒される。
20日は油だ・・・
21日は死んだ30馬力の検死解剖。

エンジンヘッドで一目瞭然。下のエンジンが死んでた。

下のエンジンはピストンヘッド、スリーブもガタガタ。冷却水路とスリーブとのガスケットが決壊していて、これが原因なのかも・・・

エンジンとエンジンの間、真ん中左上のアノードはボロッボロになっていた。
ということはここは定期的に手を入れなくちゃいけない場所って事なんだ・・・
メンテは大事!
ボルトもボロボロでエンジン再生の道は無い。
いい勉強になりました。
そんで22日の朝のマズメ時、一番いいときにエイヒット。
ストにこすってるライン・・・テンション抜いてかわそうとしたら、どんどんラインが出ていって、下糸の途中でブレイクTT
あっけなく終了しましたとさ。
- 2015年5月23日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 3 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 12 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 13 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ

















最新のコメント