プロフィール
だい
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:272
- 総アクセス数:957187
▼ ウェーディングメバル終盤戦
- ジャンル:釣行記
潮干狩りシーズンに突入しましたね。
そう、すでに昼潮に移行してます。
夜ある程度水位が落ちないと楽しめなくなってしまうウェーディングメバルもそろそろここでは最終章ですかね。
監督と夜の献立を考えているうちに雨も降り始めたこの日。
ああだこうだの情報を吟味した結果、やっぱりメバルに決定。
「干潮目安に集合で!」
ということで、現場に着くも監督の車無し・・・20分待って電話すると
「もう撃ってるよ」
ああやっぱり。
干潮で剥き出しのジャングルを掻き分けて進みます。
1度もルアーをまともに通せず、監督のもとまで到着。
監督とご挨拶しながら、さりげな~くレスポール箱を自慢しようと、
「こんな状況はペラだけど、あえて替えちゃおっかな~」
なんてこれ見よがしにルアーを替えてるとペラがポチャン・・・
ステルスペッパーは確かにスローシンキングでしたTT
完全に見失って救出をあきらめました。
そんなことしてると、潮が動き出したのかボイルが多発。

リアフックなんで巻き速度を補正して

真横でボイルが出て、ビクッとなってる監督を遠めに見ながら

ちょっと気を抜くと藻に潜られます。

ポロリが怖いのでルアーチェンジはしません!

水位から見てもジアイが短いのは分かってましたしね。
そろそろ結構水位が上がってきたんで、監督とお別れして上がることに。
帰りの道すがらも掛けましたがジャングルに潜られて全然獲れないので終了しました。
今回は型が小さかったです。
アマモの急成長にて撃てる場が限られてきたウェーディングメバル。
潮位と相談するともう数回も行けないかもしれませんが、締めくくりまだ楽しみたいですね。
ステルス仕入れなきゃ~キンワカ品切れてるんだよな、磯キャス><
そう、すでに昼潮に移行してます。
夜ある程度水位が落ちないと楽しめなくなってしまうウェーディングメバルもそろそろここでは最終章ですかね。
監督と夜の献立を考えているうちに雨も降り始めたこの日。
ああだこうだの情報を吟味した結果、やっぱりメバルに決定。
「干潮目安に集合で!」
ということで、現場に着くも監督の車無し・・・20分待って電話すると
「もう撃ってるよ」
ああやっぱり。
干潮で剥き出しのジャングルを掻き分けて進みます。
1度もルアーをまともに通せず、監督のもとまで到着。
監督とご挨拶しながら、さりげな~くレスポール箱を自慢しようと、
「こんな状況はペラだけど、あえて替えちゃおっかな~」
なんてこれ見よがしにルアーを替えてるとペラがポチャン・・・
ステルスペッパーは確かにスローシンキングでしたTT
完全に見失って救出をあきらめました。
そんなことしてると、潮が動き出したのかボイルが多発。

リアフックなんで巻き速度を補正して

真横でボイルが出て、ビクッとなってる監督を遠めに見ながら

ちょっと気を抜くと藻に潜られます。

ポロリが怖いのでルアーチェンジはしません!

水位から見てもジアイが短いのは分かってましたしね。
そろそろ結構水位が上がってきたんで、監督とお別れして上がることに。
帰りの道すがらも掛けましたがジャングルに潜られて全然獲れないので終了しました。
今回は型が小さかったです。
アマモの急成長にて撃てる場が限られてきたウェーディングメバル。
潮位と相談するともう数回も行けないかもしれませんが、締めくくりまだ楽しみたいですね。
ステルス仕入れなきゃ~キンワカ品切れてるんだよな、磯キャス><
- 2014年5月1日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント