プロフィール

若大将

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:261
  • 総アクセス数:217598

QRコード

謎解きは釣りのあとで。

下流にインシテミタ。
かなりの流れがあり、岩場と砂地の境目らへんで小さいシーバスが表層で捕食しているのを何度も目撃!

サルベージTGで着水後竿を立ててゆっくり巻いてを2投目…流されながら流れが弱いほうにゆっくりと寄せられていき、目の前のヨレに入った瞬間にガツンとなり竿を立てたままフッキングしてのり、そのままゆっくりと流れの弱いほうに寄せてランディング!

デカいチヌだ!これはイったんやないかな?と測ると52cmある(^^)
やったね!
撮影してささっとリリース!
幸先が良いばい(^^)

フックが曲がったのもあり、サルベージTGからサルベージゴールドにチェンジ。

2投目、竿を立てたまま着水後に少し早めに表層巻きでヨレに入った瞬間に横からギラッとひったくって食い、そのまま合わせを入れて無事にのり流れの弱いほうに寄せてランディング(^^)

サイズは小さいがあっさりと釣れた(^^;)
小さいので撮影を済ませリリース。

お隣の外国の方もミニエントでゲットしとりました(^^)

続けてキャストをしてまた2投目に竿を立てたまま着水後に表層巻きでヨレに入るとグン!
そのまま合わせてゆっくりと巻いて寄せてネットイン(^^)

調子が良くて怖いぐらい(笑)

こちらも小さいので撮影してささっとリリース。

ここから地獄の幕開けになるとは…。

表層巻きで連発するも全バラシ(´・_・`)
外国の方も仲良くバラし、最初は2人で笑ってましたが、バラシの本数を重ねてお互い無口に(笑)

ようやく外国の方が上げてやったねー!と喜び、気がつくと時合終了…(^^;)

帰りの時間が近くなり納竿。
結局12バラシとバラシを量産しただけやった。
うーん、フッキングをもうちょいどげんかしとったら釣れた本数は多かったはず。

力一杯のフッキングを改善せないかんばい。
浮き上がってしまって結果エラ洗いになったしなー(´・_・`)

明日か明後日行けたら行こう(^^)







コメントを見る