プロフィール
若大将
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:214252
QRコード
▼ 土曜に至る病、そして
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue, ベイトシーバス, グランデージ C88M, 15カルカッタコンクエスト200HG)
土曜は寝ずに朝から行って、前日に反応の良かった場所にインシテミタが、雨が降って急な気温の変化の中でまったく出せず、雨足が強い中で粘りに粘ったが、痺れを切らして水門下流側のところに移動。
ナレージの白を岸際の水門上流側にキャストして1投目…水門前に岩がある。岩にアタリ乗り越え、フォールを軽く入れるとガキッ!
そのまま合わせると元気なチヌ!
さっと寄せてランディング(^^)
元気なチヌが釣れ一安心。
が、繰り返しキャストをしたが、続かずに橋桁に移動。
下げの流れが効いて2本目の桁からヨレが!
リアルスティール26のライチャをフルキャストして2本目を越えヨレを越えたところに飛ばし着底後、リフト&フォールで流れに入れてリフト→フワっと流され着底→リフト→フワっでタンスにゴン!
いきなりギュンと走り、ブンブン頭を振りながら抵抗!ドラグを出してゆっくりと寄せる。が抵抗が激しく寄せた岸際でエラ洗い!
これはデカい!
エラ洗い後上流の流れに入ってまた走り出した!指ドラグでゆっくりと糸を出す量を調整したら下流に方向転換しゆっくり浮いてきた。
流れがある中でさっとネットを構え、入った!と思ったら、ネットのところで急に方向転換した瞬間にネットにルアーが引っかかり最悪の状態…次の瞬間、首振りでブチっと外れてオートリリース(T-T)
あのデカさは70後半はあった…後の祭り。
ちゃんと流れの弱いところまで寄せれば良かった。
気をとりなおして投げまくったが何もなく。
下流に移動して常連さんたちと話して少し投げて納竿。
急な水温変化はダメなのかな?うーん難しい(´・_・`)

ナレージの白を岸際の水門上流側にキャストして1投目…水門前に岩がある。岩にアタリ乗り越え、フォールを軽く入れるとガキッ!
そのまま合わせると元気なチヌ!
さっと寄せてランディング(^^)
元気なチヌが釣れ一安心。
が、繰り返しキャストをしたが、続かずに橋桁に移動。
下げの流れが効いて2本目の桁からヨレが!
リアルスティール26のライチャをフルキャストして2本目を越えヨレを越えたところに飛ばし着底後、リフト&フォールで流れに入れてリフト→フワっと流され着底→リフト→フワっでタンスにゴン!
いきなりギュンと走り、ブンブン頭を振りながら抵抗!ドラグを出してゆっくりと寄せる。が抵抗が激しく寄せた岸際でエラ洗い!
これはデカい!
エラ洗い後上流の流れに入ってまた走り出した!指ドラグでゆっくりと糸を出す量を調整したら下流に方向転換しゆっくり浮いてきた。
流れがある中でさっとネットを構え、入った!と思ったら、ネットのところで急に方向転換した瞬間にネットにルアーが引っかかり最悪の状態…次の瞬間、首振りでブチっと外れてオートリリース(T-T)
あのデカさは70後半はあった…後の祭り。
ちゃんと流れの弱いところまで寄せれば良かった。
気をとりなおして投げまくったが何もなく。
下流に移動して常連さんたちと話して少し投げて納竿。
急な水温変化はダメなのかな?うーん難しい(´・_・`)

- 2018年9月17日
- コメント(0)
コメントを見る
若大将さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント