プロフィール

かこちゃん
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:264
- 昨日のアクセス:340
- 総アクセス数:1119783
QRコード
▼ 流れについた魚の反応
- ジャンル:釣行記
とある河川に遠征行く予定だったので、
流れの釣りの修行してきました。
現場に到着した時は、タイド的にガッツリ下げが効いてると思ってたんですが
下げの流れは出ているものの以外にヨレが出ていなくて苦戦かな・・・。
なーんて考えて1投目

SASUKE95Fのリップ削った上上バージョンVMCフックにガッツリ。
サイズも40うpと楽しめて、さらにサイズアップ狙って
からのぉ~

全てこのサイズ。
流れの変化で魚の位置も、レンジもコロコロと変わるので
撃ちこんでく距離を少しずつ詰めたり、
正面にキャストしてたものを斜めダウンにキャストしたりして
ルアーの流し込む位置を変えていくと
ポロポロと反応があって、非常に勉強になりました。
主軸になるのは、
SASUKEリップチューンとヤルキスティック93
この日はこの2本でレンジの対応は完璧!
ヒット数的には30くらいですかねぇ・・・
20くらいまでは数えてましたが・・・
ヤルキが連れてきてくれた50うpが当日の最大でした。

VMCフックも刺さりは最高です。
カルティバと1本あたりの単価が同じなら#10~#6はコレにします。
#5以上は怖いので、やはりガマかなぁーと・・・。
後は値段と、耐久性ですかねぇ~。
サビに関しては、現在実験中でつ。
明日は、遠征ログ書きたいと思いまつ
んでは・・・。
流れの釣りの修行してきました。
現場に到着した時は、タイド的にガッツリ下げが効いてると思ってたんですが
下げの流れは出ているものの以外にヨレが出ていなくて苦戦かな・・・。
なーんて考えて1投目

SASUKE95Fのリップ削った上上バージョンVMCフックにガッツリ。
サイズも40うpと楽しめて、さらにサイズアップ狙って
からのぉ~

全てこのサイズ。
流れの変化で魚の位置も、レンジもコロコロと変わるので
撃ちこんでく距離を少しずつ詰めたり、
正面にキャストしてたものを斜めダウンにキャストしたりして
ルアーの流し込む位置を変えていくと
ポロポロと反応があって、非常に勉強になりました。
主軸になるのは、
SASUKEリップチューンとヤルキスティック93
この日はこの2本でレンジの対応は完璧!
ヒット数的には30くらいですかねぇ・・・
20くらいまでは数えてましたが・・・
ヤルキが連れてきてくれた50うpが当日の最大でした。

VMCフックも刺さりは最高です。
カルティバと1本あたりの単価が同じなら#10~#6はコレにします。
#5以上は怖いので、やはりガマかなぁーと・・・。
後は値段と、耐久性ですかねぇ~。
サビに関しては、現在実験中でつ。
明日は、遠征ログ書きたいと思いまつ
んでは・・・。
- 2014年11月25日
- コメント(17)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 行き当たりばったりで
- 22 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 3 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 8 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN





















最新のコメント