プロフィール
ジョナ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:7510
QRコード
対象魚
▼ 自粛期間の散財
- ジャンル:釣り具インプレ
今晩はジョナです。
今週は週4日休みというわけの分からないシフトで家に引きこもりがちになってます
そんな外出自粛期間が長いため、休みの日はAmazonで小物類をポチポチしてしまう日々です。
そんな中でまた散財してしまったのが、
DAIWA LABRAX AGS 87LML

今更なんでバチ抜けも終わってこのロッドを買ったかと言いますと、最近の自分の釣りではプラグの釣りとワームの釣りの割合が半々近くなってきたこともあり、今までのAPIAのAengel Shooterの93MLXでも可能だったのですが、どうしても橋の下へのキャストの際に取り回しがしづらいなどあったために、この機会に購入しました、候補としてはSWATの87LMLもあったのですが、いつもお世話になっている釣具店の中古コーナーで20000円でなおかつ美品であったために購入しました。
正直AGSガイドのロッドを買うにあたって、色々なお話を聞くと
という話も聞いてはいましたが、20000円でAGSのロッドがあるなら試してみたいですし、今までDAIWAのロッドを餌釣りも含めてトラブルがなかったこともあり購入に至りました。
このロッドで早く入魂できることを願っています。
それではジョナでした。
今週は週4日休みというわけの分からないシフトで家に引きこもりがちになってます

そんな外出自粛期間が長いため、休みの日はAmazonで小物類をポチポチしてしまう日々です。
そんな中でまた散財してしまったのが、
DAIWA LABRAX AGS 87LML

今更なんでバチ抜けも終わってこのロッドを買ったかと言いますと、最近の自分の釣りではプラグの釣りとワームの釣りの割合が半々近くなってきたこともあり、今までのAPIAのAengel Shooterの93MLXでも可能だったのですが、どうしても橋の下へのキャストの際に取り回しがしづらいなどあったために、この機会に購入しました、候補としてはSWATの87LMLもあったのですが、いつもお世話になっている釣具店の中古コーナーで20000円でなおかつ美品であったために購入しました。
正直AGSガイドのロッドを買うにあたって、色々なお話を聞くと
ガイドが欠けやすい…
修理代金がかなりの高額…
という話も聞いてはいましたが、20000円でAGSのロッドがあるなら試してみたいですし、今までDAIWAのロッドを餌釣りも含めてトラブルがなかったこともあり購入に至りました。
このロッドで早く入魂できることを願っています。
それではジョナでした。
- 2020年5月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 15 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 26 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 28 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント