プロフィール

Ryo

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:42
  • 総アクセス数:64130

QRコード

入魂は。。。

今朝は友人達とサーフへ。
タチウオが釣れないかとジグをシャクっていると数投目にヒット。
でも明らかにタチウオではない。
フラット?
でもレンジが違う。
何だろう?と思ったらボラ。
タトゥーラHDカスタム入魂はボラでした。
とここで、
外洋で釣れたボラは臭くない説
冬のボラは旨い説
を検証しようと持ち帰ってみる…

続きを読む

ベイトフィネス

昨晩はメバリングの先生とともにメバリングへ。
最近やり始めてみたのですが、釣れる気がしないため教えを請うことに。
22:30ごろサーフへ。
先生曰く、メバルのライズがあったから居ないことはないとのこと。
とりあえずシンペンを投げてひたすら巻く。
ランガンしていくもアタリはなく。
最初のエリアに戻ると、先生にヒ…

続きを読む

釣れるワーム。

カサゴなんかのライトなロックフィッシュ狙いではガルプのサンドワームを多用していた。
「ガルプはエサ」なんて言葉を聞くぐらい、釣れるワームというイメージ。
普段は3g程度のジグヘッドにガルプサンドワームの組み合わせで使っていました。
違うことをしてみようと思い、今回新たに用意したのがこれ。
  
イモグラブ…

続きを読む

ベイトフィネス風。

サーフでのベイトタックルをはじめて2カ月。
ライトゲームも気になって気になって。
たまたま見掛けた中古のアブガルシアのソルティーステージKR-X ベイトフィネスカスタム SBFC-692ULT-KRを衝動買い。
リールはダイワのタトゥーラSVTWにレイズスタジオのマイクロキャストスプールを用意。
PE0.5を巻いて出陣。
3g位から…

続きを読む

まさかの大物。

昨日2/2の朝マヅメ。
日の出前より友人と地元サーフへ出撃。
1月中旬はコノシロについて青物が釣れてたとか聞いたが、最近は釣果情報もあまり聞かないポイント。
少し遅刻して友人に遅れてエントリー。
最近サーフへ行っていなかったため、久々のベイトタックル。
日の出前のためバックラッシュが恐いため少しブレーキ強…

続きを読む

マイクロベイトパターン

先日に続き静岡中部の港で釣れてるタチウオ。
22時頃到着すると1級ポイントの常夜灯にはすでに3人先行者が。
そこに入ってスタート。
23:30ごろ干潮のため、下げからのスタート。
ライズも殆ど見られず、キャストしてもあたりすらなく、時間だけが過ぎていく。
そんな中先行者2人が帰ったため、そちら側が良さそうなので…

続きを読む

ライトタチウオ

釣具屋さんで聞いた。
最近港内でタチウオが釣れている。小さいルアーしか反応がない。
ということで、
エコギアのグラスミノーSと
3.5gの下向きジグヘッドを握りしめてレジへと向かう。
アジングタックルを持ち、いざ港へ。
着いて早々、常夜灯周りの足元でギラギラバチャバチャとタチウオのライズ。
確実に居る。
ワーム…

続きを読む

年末年始の富山湾

年末年始で富山に帰省中。
大晦日お昼過ぎに富山に到着。
雨も上がったので夕マヅメ勝負で釣れてると聞いた堤防へ。
現地に着くと横風強風。
とりあえず開始するも釣れる気がしないし、周りも釣れてない。
知り合いが合流し、少しするとあたった!との声。
乗らず、追い食いも乗らなかったようでしたが。。。
少し期待して…

続きを読む

ベイトはじめました。

前々から気になっていたベイトタックル。一度も使ったことなくて、ハードル高いイメージでした。
先日釣具屋で店員さんと話をしていて、
常連のお客さんが釣った魚の話になり、その方がベイトタックルを使っているとのこと。
「興味はあるんですよね-。」と伝えたら、
『ベイト楽しいですよー』って言われ我慢出来なくな…

続きを読む

ベストフィッシュTOP5 2019

『ベストフィッシュTOP5 2019』
ということで今年を振り返ってみたいと思います。
昨年8月にショアジギングを始めて、2年目となりました。
そんな今年のTOP5はこんな感じ。
第5位『タチウオ』
今年の夏から初秋は夜中からサーフに入り、タチウオを狙いつつ、朝マヅメは青物というパターンで行くことが多かったです。
こ…

続きを読む