プロフィール

Ryo

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:14
  • 総アクセス数:65354

QRコード

そろそろシーズンインだと思うのだが。

今朝は少し遅めにサーフへ。つく頃にはすっかり明るい感じ。
向かい風強いなぁと思いながらの1投目。
30gのメタルジグでスタート。
ちょっと様子見のキャスト。
バックラ高切れ(笑)
テンションダダ下がり。
とりあえずリーダー結んで気を取り直して再開。
40gのRサーディンの3投目。
シャクる。
シャクる。
アタリ?

続きを読む

ズーナマ

去年、鯰楽しそうだなぁと思ってたのですが、きっかけがなく。
今年はちょうどベイトリール買ったしやってみたいなぁ。と思ってたところ、
某SNSで知り合った方がナマズやっててそれに触発されて始めてしまいました。
とりあえず中古の安っっすいバスロッド。
中古のビッグバド、キャタピーソフトを用意して。
ケミホタル…

続きを読む

サバゲー

先週末の午後、子供が釣りに行こうと言いだした。
子供二人連れて近くの港へ。
相変わらずサバが釣れてるらしい。
けど子供は竿持っていられないし、アミエビで臭くなるし、面倒くさい。
そうだ、ライトゲームで小サバを狙おう!
ということでベイトフィネスタックルと3gのメタルジグを持って。
釣具屋で聞くと、
サビキの…

続きを読む

サーフも夏か。

少し前の話ですが。
少し西の遠浅サーフへ行くもホゲ。周りではヒラメやらマゴチがポツポツ。
かといってホームエリアのサーフも渋い。
去年ほどワカシの釣果も聞かない。
でも行かなきゃ釣れないし、とりあえず時間があれば行かなきゃってことで。
先週の日曜も早朝?深夜?集合でサーフへ。
一通り色々投げたけどダメ。

続きを読む

初のヒラ

緊急事態宣言も解除されたと言うことで。
今朝はサーフへ行くも波が高め。
最初はワンドに立ちフラット、青物狙いと思いましたが、釣れる気がしない。
良く見るとヒラ狙いで数人がいるテトラ周りのポイントに入れそうなスペースが。
すぐさま移動してワームに変更。
静ヘッド7gにR-32をつけてひたすらキャスト。
リトリー…

続きを読む

私の思い出の魚〜ベイトタックルで大物編〜

ソルトのルアー釣りを始めて2年目の冬。
いつも行く釣具店の常連さんの話を店員さんから聞いて、ベイトタックルに興味が湧き、勢いで用意してしまった。
シマノのディアルーナB96M
ダイワのタトゥーラSVTW
キャスト練習なんかを兼ねてサーフへはベイト1本で行くことに。
飛ばせない日々が続きながらも投げるのが楽しくて…

続きを読む

私の思い出の魚〜コノシロパターン編〜

1年目の冬、コノシロパターンで何度も通うも撃沈。
一度夜中にフローティングミノーのタダ巻でゴンっとヒットするものの、シーバスロッドでは止められずラインブレイク。
夜中はシーバス、朝マヅメは青物という話を聞いていて、シーバスロッドでミノー投げてたんですが、
ひたすら走られ、エラ洗いもなく、多分ブリだねっ…

続きを読む

私の思い出の魚〜ショアジギング開始編〜

2年前の夏。
YouTubeでたまたま見かけたライトショアジギング。
六畳一間の狼と釣りJackの皆さんがサーフでワカシやらペンペンを沢山釣って楽しそう。
やってみたい!
と思って貯まっていたTポイントでロッドとリールを購入。
ロッドはJacksonのオーシャンゲート908M
リールはシマノのナスキー4000XGでした。
休みの日の…

続きを読む

カマシング

最近は仕事を定時にあがり、ダッシュで隣の港へ。
ハクについたカマスがつれてるとのことで通っております。
もちろん人の少ないところで間隔を開けて。
ベイトフィネスロッドにライトなシンペン、ミノーで。
一日1匹ペースですが^^;
シーバスもカマスもパチャパチャライズしてたのが最近はどんどん減っている。。。
そん…

続きを読む

邪道なエギング。

昨日は激戦サーフへタチウオ狙い。
気合を入れて日の出より遙か前に到着。
早めの到着で駐車場はまだ余裕があり、入りたかったあたりに無事にイン。
さっそく蓄光したジグを投げる。
投げる。
投げる。
うーん、無反応。
周りも人は増えていくのに釣れてる気配はなし。
そうこうしてると日の出。
ヤル気が無くなってしまい…

続きを読む