プロフィール
yuu
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:98731
QRコード
▼ 火曜若洲会!~イワシ?バチ?~
- ジャンル:釣行記
4月26日(火)小潮
今日も恒例の「火曜若洲会」。
待ち合わせの駐車場で…むーたんさん、CKさんと合流。
そして、作戦会議。
後から来るゴマさんは居ないけど、本日の目標を設定。
1.最近、全くシーバスに見放されてるうちのリーダー(テツさん)に何とかヒットしてもらう。
2.そのシーバスを何としても取り込む。
CKさんが手前にタモを差し出し、むーたんさんは後ろ…僕は両サイド!…囲みます。
3.釣れたあかつきには、最近グレ気味のリーダー(テツさん)に更正してもらい、昔の良い子に戻ってもらう。(爆)
なんてね。
(大筋は、こんな事言ってた)
で、当の本人テツさんは?
早出特打ち。
1時間前から、打ってます。(笑)
とりあえず現場へ…
向かいながら、TELを入れると…まだ、釣れてないとの事。
まあまあ…そう簡単には。
僕とむーたんさんは、人工磯からチェック。
CKさんは、若洲会ランディング部長に就任した為…テツさんの所に直行。
30分ほど一通りやってみるも、反応がないので…テツさん、CKさんのもとへ向かう事に。
河口側角から川筋をみると、遠~~~くにタモを持って右往左往しているテツさんらしい姿。
まさか!…やったのか?
TELしてみると…
僕「もしかして!とうとう…釣りました?」
テ「やったよ~(T_T)…ゲハハハハ!」
僕「やりましたね!」
テ「ゲハハハハ♪ゲハハハハ♪♪♪」
ランディング部長も、イイ仕事をした様です!( ̄▽ ̄)b
とりあえず、当初の目的は果たしたので…
各々…各々…各々…(汗)
無反応…(>_<)
川筋は一旦見切り、この潮回りの有望ポイントへ皆で向かう。
ふと、時計を見ると…am8時。
8時の男、ゴマさん登場!
ホゲレン隊長が、釣ってしまった事を聞くと…
膝から崩れ落ち、後は任せてくれと。(笑)
では、そろそろ釣りの話。
前日、若洲でもカタクチ鰯の目撃情報。
しかし、渋い状況は変わってない様子…
ミノー、バイブで探るも…潮のせい?イワシが入っているとは思えない…おさわりすら無し。(>_<)
じゃあ…と、ここの所ハマりにハマって釣果をもたらしてくれる必殺技。
誰が名付けた…
『若洲ローリングサンダー』!!!
取り出したのは、PB-24グリーンゴールド。
まず、適当にキャスト。(飛距離は関係無い)
一応、沖のボトムもついでに探る。
この辺かな?と言う、根掛かりドキドキゾーン手前でリフト。
頂点で、チョンチョン!とアピール(のつもり)。
張らず緩めずフォ~~ル。(カーブフォールだと、思っているより手前にきちゃう気がする)
ああ~ダメ~…これ以上落とすと根掛かりする~(>_<)って所で…
ゴン!
引ったくるようなバイト♪
7~8メートルほどでのヒットなので…ロッドは寝かせない!
バシャバシャ!
バシャバシャ!
久々に元気いっぱいのエラ洗い!
完全に水面から飛び出すほどのスーパージャンプ!
あまりの元気ぶりに、バレそうでドキドキしましたが…
無事にネットイン!

60センチのグッドコンディション。
口の中は、バチだらけ。
タモもバチまみれ…(T_T)

そして、消化が始まっているイワシも!
イワシもバチも喰ってます。
で、満潮潮止まりの後。
下げっぱな…同じパターン(色違い)で、もう1本追加。

58センチ!
この子の喉にも、半分消化したイワシ。
多分…昨日喰ったヤツかな?!
まだ、主食では無いんだろうか?
次に若洲に来る、2週間後が楽しみです。
そして、この状況を目の当たりにした仲間達。
手前を攻めに攻めて…次々とルアーを若洲に奉納しましたとさ。(笑)
結果…2ヒット、2キャッチ。
本日、最終釣行となる『若洲会ダブルトーナメント』も総本数10本に!
ふた桁に乗りました!d( ̄ー ̄)b
※テツさん、久々のGET…おめでとうございます!(^O^)g
※ゴマさん、ホゲレン隊長…頑張って下さい(笑)
※むーたんさん、攻め過ぎです(爆)
※CKさん、ナイスランディング!任務完了ですね!(笑)
今日も恒例の「火曜若洲会」。
待ち合わせの駐車場で…むーたんさん、CKさんと合流。
そして、作戦会議。
後から来るゴマさんは居ないけど、本日の目標を設定。
1.最近、全くシーバスに見放されてるうちのリーダー(テツさん)に何とかヒットしてもらう。
2.そのシーバスを何としても取り込む。
CKさんが手前にタモを差し出し、むーたんさんは後ろ…僕は両サイド!…囲みます。
3.釣れたあかつきには、最近グレ気味のリーダー(テツさん)に更正してもらい、昔の良い子に戻ってもらう。(爆)
なんてね。
(大筋は、こんな事言ってた)
で、当の本人テツさんは?
早出特打ち。
1時間前から、打ってます。(笑)
とりあえず現場へ…
向かいながら、TELを入れると…まだ、釣れてないとの事。
まあまあ…そう簡単には。
僕とむーたんさんは、人工磯からチェック。
CKさんは、若洲会ランディング部長に就任した為…テツさんの所に直行。
30分ほど一通りやってみるも、反応がないので…テツさん、CKさんのもとへ向かう事に。
河口側角から川筋をみると、遠~~~くにタモを持って右往左往しているテツさんらしい姿。
まさか!…やったのか?
TELしてみると…
僕「もしかして!とうとう…釣りました?」
テ「やったよ~(T_T)…ゲハハハハ!」
僕「やりましたね!」
テ「ゲハハハハ♪ゲハハハハ♪♪♪」
ランディング部長も、イイ仕事をした様です!( ̄▽ ̄)b
とりあえず、当初の目的は果たしたので…
各々…各々…各々…(汗)
無反応…(>_<)
川筋は一旦見切り、この潮回りの有望ポイントへ皆で向かう。
ふと、時計を見ると…am8時。
8時の男、ゴマさん登場!
ホゲレン隊長が、釣ってしまった事を聞くと…
膝から崩れ落ち、後は任せてくれと。(笑)
では、そろそろ釣りの話。
前日、若洲でもカタクチ鰯の目撃情報。
しかし、渋い状況は変わってない様子…
ミノー、バイブで探るも…潮のせい?イワシが入っているとは思えない…おさわりすら無し。(>_<)
じゃあ…と、ここの所ハマりにハマって釣果をもたらしてくれる必殺技。
誰が名付けた…
『若洲ローリングサンダー』!!!
取り出したのは、PB-24グリーンゴールド。
まず、適当にキャスト。(飛距離は関係無い)
一応、沖のボトムもついでに探る。
この辺かな?と言う、根掛かりドキドキゾーン手前でリフト。
頂点で、チョンチョン!とアピール(のつもり)。
張らず緩めずフォ~~ル。(カーブフォールだと、思っているより手前にきちゃう気がする)
ああ~ダメ~…これ以上落とすと根掛かりする~(>_<)って所で…
ゴン!
引ったくるようなバイト♪
7~8メートルほどでのヒットなので…ロッドは寝かせない!
バシャバシャ!
バシャバシャ!
久々に元気いっぱいのエラ洗い!
完全に水面から飛び出すほどのスーパージャンプ!
あまりの元気ぶりに、バレそうでドキドキしましたが…
無事にネットイン!

60センチのグッドコンディション。
口の中は、バチだらけ。
タモもバチまみれ…(T_T)

そして、消化が始まっているイワシも!
イワシもバチも喰ってます。
で、満潮潮止まりの後。
下げっぱな…同じパターン(色違い)で、もう1本追加。

58センチ!
この子の喉にも、半分消化したイワシ。
多分…昨日喰ったヤツかな?!
まだ、主食では無いんだろうか?
次に若洲に来る、2週間後が楽しみです。
そして、この状況を目の当たりにした仲間達。
手前を攻めに攻めて…次々とルアーを若洲に奉納しましたとさ。(笑)
結果…2ヒット、2キャッチ。
本日、最終釣行となる『若洲会ダブルトーナメント』も総本数10本に!
ふた桁に乗りました!d( ̄ー ̄)b
※テツさん、久々のGET…おめでとうございます!(^O^)g
※ゴマさん、ホゲレン隊長…頑張って下さい(笑)
※むーたんさん、攻め過ぎです(爆)
※CKさん、ナイスランディング!任務完了ですね!(笑)
- 2011年4月27日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 14 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント