プロフィール
コンタ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:27430
QRコード
▼ 昨日と同じか? を確認するための偵察
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
昨晩、ユルユルの小潮にも関わらず、何とか2匹釣れたのですが、今日も念のため、同じような場所に居てるのか確認してきました。

昨日よりもさらに潮はユルユル。干潮からのスタートでしたが、2時間経っても微妙に上流側に流れができる程度で、22時を過ぎると川の流れに上潮が負けて下流へ流れ出しました。
この間、いろいろルアーチェンジするも全く当たり無し。ボラもたまにしか跳ねません。上潮時に居つくところで数回捕食音が聞こえたのですが、そのままどっかへ行ってしまったようです。
風もあまり無いのにラインブレイク3回。ローリングベイトが巣立って行きました(>人<;)
私は現場ではいつものようにリーダーを繋ぐ事が出来ないため、リーダー4回、道糸12回の電車結びで対応しています。
シーバスぐらいならコレで十分な様にも思うんだけど、マグレで大物掛かった時に泣きを見そうです。
22時を過ぎて下流側へ流れ出したところ、今日初めての潮目が海側にできました。どうも二枚潮のようで、ルアーの泳ぐ感覚が重くなったり軽くなったり場所によってまちまちです。
シマノのトライデント90Sを1回転/2秒のスローで潮目を引いてくると今日初めての当たりが。そのままキャッチできました。

元気良すぎて砂まみれです。最早ボラでもわからない(汗)
手メジャーで56cmほどでした。(私の手は広げると21cmです♪)
今日投げたルアーたち。

今日分かったこと。
タイドグラフは「鳥羽」を見てるのですが、ホームはこれよりも少し早く潮が動くかも。多分川の流れでその様に感じる様な気がします。
潮の流れでまた一つ、魚の居場所が分かりました。

昨日よりもさらに潮はユルユル。干潮からのスタートでしたが、2時間経っても微妙に上流側に流れができる程度で、22時を過ぎると川の流れに上潮が負けて下流へ流れ出しました。
この間、いろいろルアーチェンジするも全く当たり無し。ボラもたまにしか跳ねません。上潮時に居つくところで数回捕食音が聞こえたのですが、そのままどっかへ行ってしまったようです。
風もあまり無いのにラインブレイク3回。ローリングベイトが巣立って行きました(>人<;)
私は現場ではいつものようにリーダーを繋ぐ事が出来ないため、リーダー4回、道糸12回の電車結びで対応しています。
シーバスぐらいならコレで十分な様にも思うんだけど、マグレで大物掛かった時に泣きを見そうです。
22時を過ぎて下流側へ流れ出したところ、今日初めての潮目が海側にできました。どうも二枚潮のようで、ルアーの泳ぐ感覚が重くなったり軽くなったり場所によってまちまちです。
シマノのトライデント90Sを1回転/2秒のスローで潮目を引いてくると今日初めての当たりが。そのままキャッチできました。

元気良すぎて砂まみれです。最早ボラでもわからない(汗)
手メジャーで56cmほどでした。(私の手は広げると21cmです♪)
今日投げたルアーたち。

今日分かったこと。
タイドグラフは「鳥羽」を見てるのですが、ホームはこれよりも少し早く潮が動くかも。多分川の流れでその様に感じる様な気がします。
潮の流れでまた一つ、魚の居場所が分かりました。
- 2014年4月8日
- コメント(1)
コメントを見る
コンタさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 6 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント