プロフィール

ぽるすみ

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:11
  • 総アクセス数:6683

QRコード

為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり

タイトルのような故事・ことわざがありますが

為そうとすればするほど成らぬのは私だけでしょうか


日記やログをこまめに上げようと思いつつも手が進まず、
『○○したらログ上げよう』などと目標を決めると毎回達成できずログを上げない毎日でした(笑)

その目標も例年通りなら割と早めに達成できるレベルにしか設定してないはずが今年は本当に達成できなかった^^;

そんな中今回やっと一つの目標を達成しログが書けます!

今回の目標は!
『磯マル釣ったらログ上げる(ただしセイゴは除く)』でした!笑

というのも今年いつもお世話になってるDAIWA狂さんのご指導の下、初めて磯でのシーバスに手を出しました。
ガイドしてもらって初めて行った時、波を被りならも4バイト・3ヒット・3足元でポロリ(笑)を経験させてもらいました。

y7g96kb7bc7barhfjp44_920_690-1f4428be.jpg
csxea2x8f6wjjxfd4hcg_920_690-a3c34e61.jpg

普段の川での釣行とは違い、私の中で磯マル釣行は「敵にも味方にもなる波を計算し上手く利用する釣り」そんな印象を受けました。

翌週も行きましたが爆風で立てる場所が限られ魚っ気もなく坊主。


そして昨日。。。

予報では釣りは可能。実際に目で見てポイントを選ぼうと思っていました。
磯マルを追いかけつつもメバルも気になる私は日が変わったころに磯へ走らせ日の出までメバリング。

メバルをするには風・波とも強すぎてほとんど移動ばっかりしていましたが、一つのポイントで手のひらサイズのアジを数匹と25前後のメバルを抜き上げで落として終わりました。

6時から仮眠を取ろうと寝ますが磯が気になってあまり寝れず8時に起きて降りる磯に目星をつける。

爆睡してた相方を起こし、準備して磯に降り立つ。

まずは高いところからサラシの広がり方・波の大小・向き様々な要素を確認し一番良さそうな所へ相方を案内し投げさせた一投目。
着水と同時にラインスラッグを回収するといきなりのヒット!!!

まさか一投目で釣れると思ってなかった私はランディングコースを誘導するも根の交わし方などレクチャーしておらず一度魚体が見えましたが、手前で根に巻かれ痛恨のブレイク。
私の見立てでは最低でも70後半はあったので悔やまれる。。
そしてお魚さんごめんなさいm(__)m

気を取り直してその場を相方に任せ私はもう一つの気になるスリットとの複合部ポイントへ。

何度かキャストを繰り返しいい流れのあたる方向・魚の着き場計算していく。

いくつかバイトが出るもフッキングには至らない。

何かを変えようと今度は一番いいサラシが出るまでキャストを待つ。

そしてこれだ!という大きなサラシの奥へキャストし際までトレースしリトリーブをやめる。

あとは引き波にルアーを馴染ませルアーにすべてを託す。

そして帰ってくる答え。

c25o4s6jta4nu32rgxe6_920_690-e90da120.jpg

磯用のロッドを持ち合わせていない私は体を最大限に利用しシモリを交わし魚を寄せる。

河川では少し硬めの愛竿も引き波とベイトをたらふく食べたシーバスになかなかの曲がりを見せる。

xnxebvd4ouirtj668sj3_920_690-d1895086.jpg

※少しでも長さを稼ごうと腕を高く上げやり取りしているつもりが自分のイメージと相反しとってもカッコ悪い(笑)


波打ち際まで寄せてからが大変。
ここで毎度苦労し、9ft台の竿の限界を感じながら数分ファイト。

なんとか磯にズリ上げ、リーダーを持った瞬間、ドバッ!っと水しぶきを頭から被りましたがなんとかキャッチ!

喜びのあまりガッツポーズが自然に出ました(笑)

サイズはまだまだ物足りないサイズでしたが個人的には狙い通り出せたので満足!!

そしてお待たせしました!
人生初のブツ持ちです!(笑)

kbgbuyae7x8n52abvuab_920_627-a7d2ebb1.jpg
ドーーーーン!!!!!

相方がカッコ良く撮ってくれました!

xz7ueuecwmcinuktuxxf_690_920-ebe54617.jpg

その後もう一尾60ぐらいのを追加し、最初のポイントで苦労してる相方にトレースコースを教えこちらもなんとかキャッチしてもらいました!!

2匹目のはエラにフックが刺さり流血が止まらなかったためキープしていましたが、帰る間際に千回に一度のレベルの波が来て攫われました(>_<)

他にも被害はありましたがそこはここでは割愛。

磯の危険さを再確認できた一日でもありました。



帰宅して米子に遊びに来てたDAIWA狂さんといろいろしたんですが、まぁあまり釣りとは関係ないし長くなるのでこれも割愛(笑)
釣りの話と今後の計画で盛り上がった!とだけ。。。


相変わらず書くと長文になってしまうので来年は目標を達成したらとかではなくこまめに書けたらいいなぁ~

という目標を持ちつつ終わります(笑)




iPhoneからの投稿

コメントを見る

ぽるすみさんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター