プロフィール

いまち
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:174
- 総アクセス数:494773
QRコード
▼ 今期最後。
- ジャンル:釣行記
昨日は今期最後のイサキ釣りに釣猿さんと出かけました。
前回は数釣りが楽しめましたが、サイズが伸びず、どうすればサイズが伸びるのか悩んだ挙句、こんなときにはプロに聞くしかない!と言う事で、釣りビジョンの「みんソル」でもお馴染み、磯プロの平和卓也氏に相談。
そして色々と狙い方を、かなり細かく丁寧に教えてもらっていざ実践!!!
・・・・って、正直理解は出来ましたが、かなり高度な話で、フカセ素人では実践が難しいです(笑)
でもこの磯フカセスタイルのイサキ釣りって、簡単に言うと河川中流上流域でのシーバスの釣りを縦にしたような考え方で、魚の居る潮(流れ)を捕まえて魚のレンジに撒き餌と同調させて流し込んでいく、そんな感じなのです。
エサを流しながら流れ方で水の中を3Dで想像して、1匹良型が釣れたらそれを100%再現!ってのは無理に近い話なので、ほぼ100%に近い再現をしてやればその良型が連発する。はず・・・。
ま、100%どころか50%再現できてれば良い方なレベルですが・・・(笑)
1匹釣れて、次に流していくときこの感じ!っていうかなりいい感じに流すことが出来れば連荘。んー・・・微妙ってときにはウリ坊かエサ取られず。
そんなこんなでなんとか30~37、8cmを13匹GET。

冷えすぎて色が悪いっすね・・・(汗)
数こそ前回より少なかったものの平均サイズが上がって、楽しめました♪
さすが、プロの言うことは間違いない♪
あとは僕がもう少し上手くなれば・・・・。
平和さんありがとー!!

また来年行くぞー!
前回は数釣りが楽しめましたが、サイズが伸びず、どうすればサイズが伸びるのか悩んだ挙句、こんなときにはプロに聞くしかない!と言う事で、釣りビジョンの「みんソル」でもお馴染み、磯プロの平和卓也氏に相談。
そして色々と狙い方を、かなり細かく丁寧に教えてもらっていざ実践!!!
・・・・って、正直理解は出来ましたが、かなり高度な話で、フカセ素人では実践が難しいです(笑)
でもこの磯フカセスタイルのイサキ釣りって、簡単に言うと河川中流上流域でのシーバスの釣りを縦にしたような考え方で、魚の居る潮(流れ)を捕まえて魚のレンジに撒き餌と同調させて流し込んでいく、そんな感じなのです。
エサを流しながら流れ方で水の中を3Dで想像して、1匹良型が釣れたらそれを100%再現!ってのは無理に近い話なので、ほぼ100%に近い再現をしてやればその良型が連発する。はず・・・。
ま、100%どころか50%再現できてれば良い方なレベルですが・・・(笑)
1匹釣れて、次に流していくときこの感じ!っていうかなりいい感じに流すことが出来れば連荘。んー・・・微妙ってときにはウリ坊かエサ取られず。
そんなこんなでなんとか30~37、8cmを13匹GET。

冷えすぎて色が悪いっすね・・・(汗)
数こそ前回より少なかったものの平均サイズが上がって、楽しめました♪
さすが、プロの言うことは間違いない♪
あとは僕がもう少し上手くなれば・・・・。
平和さんありがとー!!

また来年行くぞー!
- 2011年8月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 4 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 10 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 21 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ


![r-logo[1]1.jpg](http://www.rapala.co.jp/r-logo%5B1%5D1.jpg)












最新のコメント