プロフィール

増嶋 寛

北米

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:35
  • 昨日のアクセス:27
  • 総アクセス数:91902

QRコード

ロッドにスレッドを巻いてみた。

みなさん こんにちは!
かんです!!!!
今日は昨日の続きになります!!
◆釣竿修理の❸
前回のブログでは、ガイドをつけるところまでやりました。
今回は接着をします!
これ。
ロッドティップ修理キットを買うとついてくる
このロウみたいな接着剤を使用します。
※注意点
炙りすぎると垂れます。
普通に火がつくので洋…

続きを読む

竿先をカスタマイズ

みなさん こんにちは!
かんです!!!!
日本は学校もゆっくりスタートして、カナダもそろそろ落ち着きかけてきたかな?って感じの今日。
今回は、前回の続きになる、竿先
が折れた竿の修理をします。
★前回のブログ↓↓
https://www.fimosw.com/u/ilovefishing/3tvwmxgwiep9ot
今回のブログは
第2弾
今回の流れとしては
①…

続きを読む

竿先が折れた?!

  • ジャンル:釣行記
みなさん こんにちは。
かんです。
今日は、アクシデントが起きた話をします。
まず、先日の投稿で、コーホーサーモンを釣った投稿をしました。
もしよかったらご覧ください。
https://www.fimosw.com/u/ilovefishing/3tvwmxg8nxpo3n
結果として魚は釣れたんですけど.......
竿折りました。
しかもこの竿折るの2回目.....…

続きを読む

【裏技】降海型のマスの着き場所

みなさん こんにちは。
かんです。
バス釣りにハマりつつもマス釣りにもハマってます。
5歳の時から渓流や本流の釣りをしてきた僕ですが、バス釣りをかじっていたからか皆さんがやらないような釣り方でヤマメとかイワナとか釣って楽しんでました。(笑)
ワームで釣ったこともあります笑
そんな僕ですが、カナダに来てサー…

続きを読む

タフコン時の秘密兵器?

みなさん こんにちは。
かんです!!!
ゆっくりコロナも落ち着いてきた?感じですね。
でもまだ油断はせずにみなさんも安全にお過ごし下さい!
さて、今回はバス釣りに行きました。
まあいつもバス釣りばっかなんですけどね(笑)
前日まで気温28度と灼熱のバンクーバーでしたが、打って変わって気温9度。
気温差17度って…

続きを読む

天然の銀ジャケが釣れた。

みなさん こんにちは。かんです!!!
僕は今カナダにいます。
みなさんのカナダといえば思い浮かべる魚はなんですか?
僕は.....
アメリカといえばBass
日本といえば....なんだろ、、、
カナダといえば......
サーモン!!!
サーモンですね。
サーモンって言ってもたくさん種類はあるんですけど、、、、、、今回は
銀ジ…

続きを読む

激安自作直リグの作り方

みなさんこんにちは!!
かんです。
今日は....タイトル読んでいただけたらわかるように
【直リグ】
を自作します。
まず最初に。
【直リグ】とは?
直リグとはフックの下にシンカーをつけるリグで、テキサスリグとダウンショットの中間だと僕は認識しています。
テキサスリグとダウンショットとの使い分けは..
【テキサス…

続きを読む

ビビビショットが釣れすぎる

みなさんこんにちは。
かんです。!!!
日本も緊急事態宣言が解除されて、カナダもロックダウンが終わりを迎えています。
Social distance を保ちながら、短時間釣行に行ってきたのでその話を書こうと思います。
まず、今回の釣りはハプニングだらけです。
【10時】
に釣りを始めました。
普段通りに釣りをしていたら....…

続きを読む

サーモンハンバーガー

みなさん こんにちは。
かんです!!
今日は特別編ということで.......
【料理】
します。
用意したのは冷蔵庫にいたニジマス。
これを今回は
''サーモンバーガー''
にします。
ニジマスってサーモンじゃない??
正確にはそうですがカナダのニジマスは日本のニジマスとは違います!!!
下の写真見ていただければわかる

続きを読む

敢えて【小さめ】の針を使う

みなさん こんにちは。
かんです!!!
今日は最近の釣行でのパターンについて少し書いてみます。
まず、みなさんは6インチのセンコーを投げる時どのサイズのフックを使いますか?
投げない方は【5〜6インチクラス】のストレートワームにオフセットを指す場合をイメージしてみてください。
推奨フックは6/0〜5/0あたりな…

続きを読む