プロフィール
増嶋 寛
北米
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 村上晴彦
- 一誠
- バス釣り
- キャラメルシャッド
- ギルフラット
- 琵琶湖
- issei
- 裏技
- 自作
- カナダ
- バス
- スコーンリグ
- ギルフラットjr
- 根魚玉
- 沈み蟲
- コーホーサーモン
- トラウト
- 渓流ルアー
- 渓流釣り
- 鱒
- ビビビマルチ
- akチャンク
- アジング
- アジ釣り
- ブラックバス
- ザリメタル
- Akラバージグ
- ラバージ
- ハートランド
- スパテラ
- 銀ジャケ
- サクラマス
- アキアジ
- ショアジギング
- 渓流ルアー
- 長スパ
- ライアミノー
- シーバス
- 海太郎
- 釣り
- シュナイダー
- オーナー
- ガマカツ
- 釣り針
- カタクチワーム
- akチャター
- ギルフラットセット
- アパレル
- クルコマ
- ダイワ
- 新作リール
- 寿司
- シマノ
- メタニュウム
- スコーピオンMD
- フィッシングショー
- バス釣り
- ビックベイト
- クラド
- 寿司
- カナダ
- ライセンス
- カナダ釣りライセンス
- simms
- ウェーダー
- ネズミルアー
- オフセットフック
- クルコマ
- キャラメルシャッド
- シーバス
- ダイソールアー
- ハスフラット
- ビックベイト
- カナダ
- ナイフ
- フィレット
- 包丁
- ガルプ
- カヤック
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ラーメン
- ウェーダー
- バンクーバー
- ネズミ
- 虫除け
- 蚊
- ライアチャター
- チャターベイト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:91775
QRコード
▼ 敢えて【小さめ】の針を使う
みなさん こんにちは。
かんです!!!
今日は最近の釣行でのパターンについて少し書いてみます。
まず、みなさんは6インチのセンコーを投げる時どのサイズのフックを使いますか?
投げない方は【5〜6インチクラス】のストレートワームにオフセットを指す場合をイメージしてみてください。
推奨フックは6/0〜5/0あたりなはずですが、
僕は敢えて2/0
を使います。
★2/0
ってかなり小さいですよね。
写真でみてみましょう。
結構サイズ違いますよね。
なぜこのサイズを?
◆リアルなアクション
を出すためです。
フックって言うものはワームに【骨】を入れていると僕は考えています。
もちろん針がなくていいなら針がない状態が一番フリーで釣れると思いますが、それだと釣りになりません(笑)
なので、出来るだけサイズを下げた針を使うことでワームが
フリーになるように。
してます。
☆今回の釣果
★6in Senko に2/0のナローゲイブです。
なぜナローゲイブなのかはまた今度で......
(話すと長い)
【注意】
フックのサイズは下げすぎるとフッキング率低下につながるので、サイズはお好みで下げてください。
○まとめ
・フックサイズを下げることでナチュラルに。
・フックはワームに骨を指しているような感じ
・サイズは下げすぎないように小さめに。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
すこしでも参考になれば嬉しいです
かん。
- 2020年5月23日
- コメント(0)
コメントを見る
増嶋 寛さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント