プロフィール

増嶋 寛

北米

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:37
  • 総アクセス数:91845

QRコード

スナップは使うべきか?

みなさん こんにちは。


昨日は母の日でしたね。僕はカナダから少しばかりのプレゼントをAmazonで贈りました。



離れていても届いてくれるアマゾンに感謝です。


ということで、今日のお題は

僕も最近迷走しているスナップを 

使うか か。


この事について偉く話せるわけでもなんでもないんですが、最近思うことがあるので少し書いてみようと思います。



まず、スナップとはルアーとラインの間につけるもので、ルアーの交換を素早くしやすくなるものだと僕は考えています。

rbxfnrpkrfmhnfh5cosh_464_400-222289ca.jpg


金属で出来ていて強度はあるのですが、僕はなぜかスナップを伸ばされて魚をバラすことがあります。



たしかにスナップを使うとルアー交換は5秒で終わりますし、楽にできます。


だけど直結で結ぶより強度は弱くなると僕は感じます......



少し整理して書いてみます。


メリット

・ルアー交換が素早くなる

・リーダーが短くならない

・ルアーがフリーに動きやすい(?)


デメリット

・ルアーにスナップ分の重量がかかる

・スナップにウィードが引っかかったりする。

・スナップのサイズ次第ではルアーに合わない。



みなさんはスナップ使用派ですか?!

是非コメント欄などでご意見お待ちしています。



最後まで見ていただきありがとうございました。


かん




コメントを見る