プロフィール
sukesaburo
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:54908
QRコード
フリーと言われると逆に困る性・・・。
▼ またもタイトルは「進化」
- ジャンル:日記/一般
来年の12月はオーストラリアでキングフィッシュ&バラマンディーな
群馬在住ソルト専門アングラーsukesaburo→です!!
またもこんなタイトル!!
「進化」
大事な事よね!!?
しかしながら、消滅してはいけない技術だったり考え方ってのもあるよねぇ~!!?
結局賛否を決めるのは使い手それぞれで、両論になるのも世の常・・・
こればっかりはどうにもこうにも出来んし、決め兼ねられないけど、、、
モノ申します!!
結構前(10年前後前)にリリースされていた竿って本当にいいと思う!!
代表的なものだと・・・
・ザウルス ヨルマル ボロン
・ウエダ CPS902 ソルティープラッキング
俺の中で、過去最高傑作と言っても過言ではないと思っている2機種!!
今でも使っている人はいるけど、中々見ない・・・。
現に自分も両方手離しましたorz
進化って難しいもので、
温故知新感覚では釣り業界食っていけないみたい!!
敵視してる訳じゃないが、ダイワの商法って結構な勢いで嫌いTT;
何だかんだビジネスと割り切ればそうでもないが、
釣り人を小馬鹿にしてる感満載だよね??
(竿に関してはね^^;)
メーカーHPの商品インプレッション見てるとイライラしてくる!!
竿自体の宣伝はOKだが、使用にあたっての本質が全部抜けてる・・・。
アーバンなんとか使ってる人に聞くとみんなが言う・・・。
「魚かけてもしっかりティップはいりますよ!!」
「バッドでしっかり止めてくれる」
「飛距離がやばい!!」
「軽い」
・・・。
大体みんな言うが、どこのメーカー使ってる人もみんな言う・・・。
例外もあるが、現段階でのロッドクオリティーってどこも一緒だよね??w
ティップが入るといい事あるんですかぁ~??みたいな!!
ティップが入って救われた経験俺には無いです!!
バッドで止めてくれる・・・どの竿も一緒!!例外あるが・・・
飛距離がやばい!!キャストの練習しっかりやればどんな竿でも飛距離は出せる!!
要するに・・・
ダイワの竿って一般的で、特に特化したような竿はないのですよ!!
実際、ブランなんとかも何本か使ってきたけど、
ごり押しするような価値はないと思われます・・・。
むしろ、天龍とかコスパに長けたメーカーの方がいいんジャン!!
って思ってしまいました!!
あの竿に7万も8万も出す価値は全くないです!!
俺的値付け!!
ブランジーノアーバンサイドカスタム87LML・・・
¥19,800(税込)
ぐらいな感じ!!
進化をうたい文句に、魚釣る人を釣って飯食ってるっぽいです★
って実はどうでもいい事だけど・・・。
sukebesaburo→
- 2011年12月8日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 5 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント