プロフィール
池上 日明
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:90
- 総アクセス数:119803
QRコード
▼ ランカーシーバスにユニオンスイマー155
- ジャンル:日記/一般
10月に発売されたFLASH UNIONのユニオンスイマー155というルアーがある。
フローティングスイムベイトという斬新なジャンル。
もちろんバス用。
フローティングだけあって、海では波と風の影響を受けやすい。斜めに泳いだり、巻きが早かったりすると水面から出たり。
キャスト距離がないと同じ用な現象もおこる。
ただこれはタダ巻きでの話。
ワンジャークからの巻きで一段潜らせる事によって何の問題もなく泳いでくれる。潜らせては浮かせ、潜らせては浮かせ、だけでもシーバスにかなりきく。フローティングモデルだけが出来る攻め。
ただ巻きの場合は竿をすこし立ててゆっくり巻くと使いやすい!
ただ風が強い日はあまり向かない。
そして一番きくのがダート。(ドリルダート)
これは波があろうが、手前だろうが関係なく安定した不規則?!(矛盾?)な動きで姿勢を崩しシーバスの本能をくすぐる。
ナイトゲームでのユニオンスイマーゲームは、わりと60センチクラスから口を使ってくれていた。
でも本心はフローティングスイムベイトのゲームを楽しむならバイト丸見えのデイゲームで成立させたい!!
そう思って発売から使い続けていました。
もちろんコノシロやイワシダンゴにアジャストすれば普通に出る。ただ60~70後半まででランカーとまではいかなかった。ある週では4日間スイマーを投続けた。
ポテンシャルはある。そう思わなければまだ確立させれてないフローティングスイムベイトのボートシーバスゲームをやりきれない。
そしてついに。納得のいくサイズ

デイゲームでの東京湾ランカーシーバスをユニオンスイマー155で証明できた。
86センチ。
ダートの連続からのポーズで浮かしてからズドン。
散々バイブ、ミノーを投げた後での出来事。
個人的にはもっとフラッシングの強いカラーもあると攻めの幅が広がると思っている!
ルドラやジョイクロは元々はバスルアーからシーバスルアーへと進化していった。
はっきりいってルドラの実績はバスよりシーバスの方が上なんでは?!と思ってしまうほど。
バス用だからとか嫌がらないで是非使ってみてほしい。
決して数がぶっちぎりに釣れるルアーではない。
数が釣りたいなら別のルアーを使った方がよっぽど釣れる。
ただ魚のサイズは選べる。
デカイの釣りたい!ランカーシーバスにしか興味がないアングラー。
そんな方に是非オススメしたい。
おかっぱり、ボート問わずポテンシャルの極めて高い、アングラーによって色々な使い方で化けるルアーだと思う。

ユニオンスイマー155
http://www.flash-union.jp/products/?p=1290
一晩に80アップ3本blog↓
http://www.fimosw.com/u/ikechan/4fxwhtkoc2hrcm
すべてユニオンスイマー155
Android携帯からの投稿
フローティングスイムベイトという斬新なジャンル。
もちろんバス用。
フローティングだけあって、海では波と風の影響を受けやすい。斜めに泳いだり、巻きが早かったりすると水面から出たり。
キャスト距離がないと同じ用な現象もおこる。
ただこれはタダ巻きでの話。
ワンジャークからの巻きで一段潜らせる事によって何の問題もなく泳いでくれる。潜らせては浮かせ、潜らせては浮かせ、だけでもシーバスにかなりきく。フローティングモデルだけが出来る攻め。
ただ巻きの場合は竿をすこし立ててゆっくり巻くと使いやすい!
ただ風が強い日はあまり向かない。
そして一番きくのがダート。(ドリルダート)
これは波があろうが、手前だろうが関係なく安定した不規則?!(矛盾?)な動きで姿勢を崩しシーバスの本能をくすぐる。
ナイトゲームでのユニオンスイマーゲームは、わりと60センチクラスから口を使ってくれていた。
でも本心はフローティングスイムベイトのゲームを楽しむならバイト丸見えのデイゲームで成立させたい!!
そう思って発売から使い続けていました。
もちろんコノシロやイワシダンゴにアジャストすれば普通に出る。ただ60~70後半まででランカーとまではいかなかった。ある週では4日間スイマーを投続けた。
ポテンシャルはある。そう思わなければまだ確立させれてないフローティングスイムベイトのボートシーバスゲームをやりきれない。
そしてついに。納得のいくサイズ

デイゲームでの東京湾ランカーシーバスをユニオンスイマー155で証明できた。
86センチ。
ダートの連続からのポーズで浮かしてからズドン。
散々バイブ、ミノーを投げた後での出来事。
個人的にはもっとフラッシングの強いカラーもあると攻めの幅が広がると思っている!
ルドラやジョイクロは元々はバスルアーからシーバスルアーへと進化していった。
はっきりいってルドラの実績はバスよりシーバスの方が上なんでは?!と思ってしまうほど。
バス用だからとか嫌がらないで是非使ってみてほしい。
決して数がぶっちぎりに釣れるルアーではない。
数が釣りたいなら別のルアーを使った方がよっぽど釣れる。
ただ魚のサイズは選べる。
デカイの釣りたい!ランカーシーバスにしか興味がないアングラー。
そんな方に是非オススメしたい。
おかっぱり、ボート問わずポテンシャルの極めて高い、アングラーによって色々な使い方で化けるルアーだと思う。

ユニオンスイマー155
http://www.flash-union.jp/products/?p=1290
一晩に80アップ3本blog↓
http://www.fimosw.com/u/ikechan/4fxwhtkoc2hrcm
すべてユニオンスイマー155
Android携帯からの投稿
- 2015年12月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 2 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント