プロフィール
いかりん
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:15772
QRコード
▼ キャスティングふじみ野店 エギロックフェスティバル
- ジャンル:日記/一般
- (イベント)
千葉からはるばる埼玉県は大井町ふじみ野市の
キャスティングふじみ野店まで…高速乗り継ぎ、
エギロックフェスティバル最終日へ行ってきました。
以前、5年ほど住んでいた場所の近くなので、風景が懐かしい…。
当時は、大井町と上福岡市でした。
私はお隣の川越市は新河岸住人、キャスティングも川越プラザでした。
10年ぶりの「馬鹿美味」でラーメンを食べていざ店舗へ。
(ここもいつの間にかお店が綺麗に…)

到着すると、トークショーが開催されているところです。
ゲストはエギパラでお馴染み、祐子おねぃさんこと、井阪祐子さん。
ガンクラフトはシャクレイジーの内芝励さんです。
出遅れたため、ちょっと遠い…。
到着してすぐ、質問コーナーへ。
底の取り方など、やっぱり皆さん気になるようです。

内芝さんが、丁寧に答えてゆきます。
ちなみに、質問した方にはエギパラステッカーと、
釣りビジョンステッカーがプレゼントされてました。
エギパラステッカー(◇゚д゚)ホスィ…。
お次は叩いてかぶってジャンケンポンです。
内芝さん、祐子おねぃさんに勝てば私物が頂ける!

…ガチ勝負です。
見事、私物ゲット!した方です。

私も祐子おねぃさんと勝負して、私物頂きました!
祐子おねぃさんが「ノット組むの下手な人!」と募集したところ、
幸運にも選んでいただき…。
いや、その募集で真っ先に手を挙げるってどうなのよ。

Studio OceanMarkのオーシャンノッターOK120Hです。
こ、これでFGノットも怖くない!?
休憩を挟んで、サイン会です。
お二人ともにこやかに、ファンの方にサインをしていきます。
ステッカーもプレゼント…エギパラステッカーじゃないですか!
内芝さんが用意してるのはカッコいいGANCRAFTのステッカーです!!

というわけで、エギパラステッカー頂けました!

内芝さんのサインとGANCRAFTステッカーもです!
サウンドジャーク!!

お次はエギ大喜利のコーナー。
お題は、「新発売のエギの特徴とは?」
(だったかな?)

これは…2つで1つの回答なんでしょうか。

イカより魚かよ!!

ちなみに最優秀賞がこれです。
これには勝てない…。

ここでお二人にも即興で答えてもらうという無茶ぶりが!
祐子おねぃさんは関西魂を発揮して見事に答えます。
回答は…「オチない」
いやいや、なかなかオチてます。

それにしてもいいドヤ顔ですね。
一方こちらは…。

ここで祐子おねぃさんとはお別れ。
翌朝3時集合で、高知県でのイベントだそうです。
…お体にはお気をつけて。
その後は、豪華賞品が当たる抽選会です!
祐子おねぃさんに代わって、DUELの池内修次さんがくじを引きます!

エギングロッドやエギ詰め合わせ、バッグなど豪華賞品が
協賛各社さんより提供されていました。
…アタリませんでしたが。
最後はお店からと、DUELさんから追加の賞品が提供されての
ジャンケン大会です。
こちらも残念ながら獲得できませんでした。
まあ、祐子おねぃさんから頂いたオーシャンノッターがあるから、
ここはしょうがありません。
これにてイベントは終了となりました。
でも、今回のイベントはそれだけじゃありません。
あわび本舗さんからは、手持ちのエギにアワビシートを
貼ってくださるコーナー、YAMASHITAさんは手作りエギ教室、
そして、DUELさんはDUEL製品2つお買い上げでくじびきが!
ここで笛木賞Aをゲット!
PEライン、リーダー、エギ5つの詰め合わせに
おまけで笛木さんのサイン色紙も頂きました!
DUELさん、太っ腹(※)です!
※ 写真右の人物のことではありません。

というわけで、一日がかりのお出かけとなりましたが、
やっぱりイベントは楽しいですね!
とても楽しい一日でした!
…釣行でも楽しみたいものです。
キャスティングふじみ野店まで…高速乗り継ぎ、
エギロックフェスティバル最終日へ行ってきました。
以前、5年ほど住んでいた場所の近くなので、風景が懐かしい…。
当時は、大井町と上福岡市でした。
私はお隣の川越市は新河岸住人、キャスティングも川越プラザでした。
10年ぶりの「馬鹿美味」でラーメンを食べていざ店舗へ。
(ここもいつの間にかお店が綺麗に…)

到着すると、トークショーが開催されているところです。
ゲストはエギパラでお馴染み、祐子おねぃさんこと、井阪祐子さん。
ガンクラフトはシャクレイジーの内芝励さんです。
出遅れたため、ちょっと遠い…。
到着してすぐ、質問コーナーへ。
底の取り方など、やっぱり皆さん気になるようです。

内芝さんが、丁寧に答えてゆきます。
ちなみに、質問した方にはエギパラステッカーと、
釣りビジョンステッカーがプレゼントされてました。
エギパラステッカー(◇゚д゚)ホスィ…。
お次は叩いてかぶってジャンケンポンです。
内芝さん、祐子おねぃさんに勝てば私物が頂ける!

…ガチ勝負です。
見事、私物ゲット!した方です。

私も祐子おねぃさんと勝負して、私物頂きました!
祐子おねぃさんが「ノット組むの下手な人!」と募集したところ、
幸運にも選んでいただき…。
いや、その募集で真っ先に手を挙げるってどうなのよ。

Studio OceanMarkのオーシャンノッターOK120Hです。
こ、これでFGノットも怖くない!?
休憩を挟んで、サイン会です。
お二人ともにこやかに、ファンの方にサインをしていきます。
ステッカーもプレゼント…エギパラステッカーじゃないですか!
内芝さんが用意してるのはカッコいいGANCRAFTのステッカーです!!

というわけで、エギパラステッカー頂けました!

内芝さんのサインとGANCRAFTステッカーもです!
サウンドジャーク!!

お次はエギ大喜利のコーナー。
お題は、「新発売のエギの特徴とは?」
(だったかな?)

これは…2つで1つの回答なんでしょうか。

イカより魚かよ!!

ちなみに最優秀賞がこれです。
これには勝てない…。

ここでお二人にも即興で答えてもらうという無茶ぶりが!
祐子おねぃさんは関西魂を発揮して見事に答えます。
回答は…「オチない」
いやいや、なかなかオチてます。

それにしてもいいドヤ顔ですね。
一方こちらは…。

ここで祐子おねぃさんとはお別れ。
翌朝3時集合で、高知県でのイベントだそうです。
…お体にはお気をつけて。
その後は、豪華賞品が当たる抽選会です!
祐子おねぃさんに代わって、DUELの池内修次さんがくじを引きます!

エギングロッドやエギ詰め合わせ、バッグなど豪華賞品が
協賛各社さんより提供されていました。
…アタリませんでしたが。
最後はお店からと、DUELさんから追加の賞品が提供されての
ジャンケン大会です。
こちらも残念ながら獲得できませんでした。
まあ、祐子おねぃさんから頂いたオーシャンノッターがあるから、
ここはしょうがありません。
これにてイベントは終了となりました。
でも、今回のイベントはそれだけじゃありません。
あわび本舗さんからは、手持ちのエギにアワビシートを
貼ってくださるコーナー、YAMASHITAさんは手作りエギ教室、
そして、DUELさんはDUEL製品2つお買い上げでくじびきが!
ここで笛木賞Aをゲット!
PEライン、リーダー、エギ5つの詰め合わせに
おまけで笛木さんのサイン色紙も頂きました!
DUELさん、太っ腹(※)です!
※ 写真右の人物のことではありません。

というわけで、一日がかりのお出かけとなりましたが、
やっぱりイベントは楽しいですね!
とても楽しい一日でした!
…釣行でも楽しみたいものです。
- 2013年10月6日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント
コメントはありません。