ヒラメが食べたくて…


タイトル通りヒラメが食べたい友人と二人サーフに行って来ました。

朝五時半頃友人と待ち合わせまずはコンビニへ
その道中どこのサーフに行くか話し合い
①最近ベイトが多かったが前々日行った時に、少なくなっていたサーフ
②少ないが大体ベイトのいるサーフ
③三回行って三回とも反応のある河口近くのサーフ
この中で③に行くことにしました。

③に着き、準備を済ませ光量が少なかったのでまずはアピールの強そうなサスケから。
前回友人がこちをあげた当たりからスタート
投げて糸ふけとって巻き出すとゴツゴツゴツ

ん?

少し角度を変えてもゴツゴツゴツ
フルキャストしたところからずーっと底を擦ります。

シャローを引くミノーにしても底をコツコツ

せめてコスケくらいで引ける深さを求めて歩きながら打つもどこも浅い。
そしてベイトも居ない。
とりあえず移動することに。

長靴にたくさん砂がついたので砂を流していると友人の長靴に浸水。笑

寒い寒い言うのでニシムタに靴下を買いにいきました。

友人が靴下を選んでる間にルアーを選んでると以前島んチュさんに教えてもらったルアーを発見!
とりあえず二個かってニシムタを出ると、友人が志布志港に行きたいと言い出したので行き先変更

志布志港について先ほど買ったルアーで岸際を探っていると
i7fz8k223ek4dhsyrtfg_518_920-227209be.jpg
割りと良いサイズのアラカブ!
多分30近く合ったんですが写真だとちいさくみえますね笑

しかし、これをつったあとは当たりもベイトもなく港内をウロウロ
ベイトのベの字もないので違う港へ

ここはよくイカが釣れるのですが、藻が生えすぎてやりづらくベイトも居ない。

しばらく粘りましたがダメだったので納竿しました。

タックルデータ
アーリープラス88ML
ルビアス3012H
キャストアウェイpe 1.5号
バリバス フロロ30lb



Android携帯からの投稿

コメントを見る

エメマンさんのあわせて読みたい関連釣りログ