プロフィール

RYU!

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (9)

2022年11月 (11)

2022年10月 (14)

2022年 9月 (9)

2022年 8月 (10)

2022年 7月 (10)

2022年 6月 (6)

2022年 5月 (15)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (16)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (12)

2021年12月 (15)

2021年11月 (11)

2021年10月 (14)

2021年 9月 (11)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (4)

2021年 5月 (6)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (7)

2020年11月 (7)

2020年10月 (16)

2020年 9月 (20)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (12)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (12)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (4)

2019年11月 (11)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (12)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (6)

2018年11月 (7)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (4)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (4)

2017年11月 (10)

2017年10月 (12)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (12)

2017年 3月 (15)

2017年 2月 (11)

2017年 1月 (14)

2016年12月 (8)

2016年11月 (13)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (10)

2016年 2月 (14)

2016年 1月 (15)

2015年12月 (15)

2015年11月 (11)

2015年10月 (15)

2015年 9月 (17)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (1)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (14)

2013年11月 (19)

2013年10月 (24)

2013年 9月 (27)

2013年 8月 (10)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (14)

2013年 5月 (21)

2013年 4月 (19)

2013年 3月 (14)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (7)

2012年11月 (11)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (18)

2012年 7月 (17)

2012年 6月 (10)

2012年 5月 (14)

2012年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:342
  • 昨日のアクセス:606
  • 総アクセス数:1054686

QRコード

次に向けて?(笑)

週末から、総魚種また始まりますね
もう、最終戦
出来る範囲で頑張ります
今は、準備
貝がびっちり付着した師匠の船をお掃除
これで、スピードアップ!?
ついでに、ルアー補充
うちの近所の釣具屋は、内陸だからか、ソルトの品揃えは良いとは言えません(^_^;)
かといって、釣りの帰りに寄るのは体力的にも時間的にも無理…

続きを読む

特技:バラシ

土曜日
スーさんが誕生日休暇でsakumaさんとこ行くということで、お邪魔してきました!
釣り部先輩のしげさんも一緒です
まずは途中のシャローでちょこっとヒラメマゴチ狙い
タイスラ、アストレイア、ブレードを投げてみたけどよくわからずノーバイト(笑)
早めに見切って南へ!
シイラ狙いでマヒボックス
すぐに、ペンペン…

続きを読む

ペンペン祭り

日曜日は、弟と二人でsakumaさんところに行ってきました!
朝4時スタート21時帰着の17時間超ロング便!!(*≧∀≦*)
出発して一直線で南下し、シイラ捜し!!
すぐに、ヒット!
ペンペンは大量です!!
シイラタックルは、不要?(笑)
シーバスタックルで、ポップクイーン80投げて入れ食い!
マヒボックスも入れ食い!
トビペ…

続きを読む

今夏初の館山ボート

8/9(水)
蒸し暑い中、今夏最初の館山ボート行ってきました♪
メンバーは競馬のNさん、Kくん、弟の四人です。大学院の試験1週間前というNさんは、進撃の巨人を買ってきてました。(笑)
台風の進路、、スピード次第ではうねりが残って出れないかも?と不安でしたが、当日はベタ凪ぎスタート!
台風が沢山ゴミを連れてきて、そ…

続きを読む

今日も釣れぬ

昨晩も近所シーバス行ってきました。
相変わらずな状況だけど、前の日できなかったオープン場では、一度ライズ出ました。岸際に溜まってたいなっこを食べたようです。
どうすりゃ釣れんのかな~?
ちょこっとルアー買い足して試したけどわかりません(笑)
朝マズメのボイル中ならともかく、夜中はおそらく魚の居場所は限ら…

続きを読む

なんかやる気でねー!(笑)

資金難で今週末は陸におります!!(笑)
総魚種のことを考えるなら、河川でチヌとか、サーフでヒラメ、マゴチやれば良いんだけど気が向かない。
じゃあ近所のシーバスきちんと通うか、というと、それも微妙(笑)
二回くらい行ったけど、雨後の釣れそうなタイミングに、行く気が起きなかった(笑)
逆に、昨晩、花火で半…

続きを読む

シャクリ下げるタチウオジギング

今日は、terukiさんがお休みとのことで、木更津からタチウオ便のせてもらいました。
結果、タチウオシーバスリレー便だったけど(笑)
探検丸持参のTさんと一緒でした。(笑)
6時に出て、まずは2海堡でシーバス狙いも不発。
タチウオポイントへ。
船がちょっとずつ集まりだして
鏡牙160g紫色のハイピッチなジャークですぐに…

続きを読む

結局タチウオ行っちゃう!(笑)

土日は釣り出来ない予定だったけど
結局、日曜、sakumaさんに乗せてもらってタチウオ行ってきました~!
日曜空き出たよ~って言われたので、土曜日必死にレポート終わらせました。(笑)
Sさんと一緒でした。
まずは、浅場
ポイント着いて準備してると、いきなりsakumaさんキャッチ!
早っ!(笑)
130gの鏡牙、紫でスタート

続きを読む

霞ヶ浦でボート借りてみた

  • ジャンル:釣行記
  • (バス)
夏休み開始!
レポート出してないから正確にはまだかな?(笑)
レポート4つも残ってるし、総魚種も始まってるのに、霞ヶ浦でボート借りてバス狙ってきました。
競馬新聞のNさんが、おかっぱりで毎週バス狙ってるけど1ヶ月以上釣れなくて、ボート借りたくなったみたい。
誘われて、何も考えずに行く、って言ってしまった。(…

続きを読む

細タチ

総魚種戦、確定しましたね!
ブロック1位、超ド級、です(*≧∀≦*)
長物でのド級は、色々意見があるみたいですが、個人的には別に良いと思うので、素直に嬉しい(笑)
ド級は長物無し、とか言い出すと。今度は、カジキはズルい、シイラは微妙ズルい、とか思う
110cmシイラより102cmのシーバスの方が!とか言い出すときりがない…

続きを読む