プロフィール

だいわにすと
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:64904
QRコード
対象魚
▼ だいわにすとの装備 リール編
- ジャンル:釣り具インプレ
- (Daiwa)
ども、底無しの物欲に困っているだいわにすとです (ㆀ˘・з・˘)








なんかで読んだんですが、昭和40年代後半生まれの人は小さい頃から収集癖が植え付けられているそうです。
・スーパーカー消しゴム
・キン肉マン消しゴム
・ビックリマンシール 等々…
そして
・ラジコンブーム
・ミニ四駆ブーム 等で
カスタム癖が子供の頃から植え付けられているそうなのですw
だからこんな人間になっても仕方ないのです ٩( ᐛ )و
今回はハンドルノブを交換したので、リールの事を書こうかなと!
最初に釣りを始めた時は、こんなにのめり込む予定ではなかったんですよ。
だからリールはイシグロのハーデスって安いやつにナイロンのライン巻いて、ロッドは中古のシマノ ルアーマチックって感じで始めました。
現在は会社の人の子供用で活躍中
しかし!
会社の子のタックルが気になりましてね〜 (;´Д`A
リールが16ストラディックci4
現在も活躍中!
ロッドがフージンR ベストバウアー
奥浜名湖で死亡…
それを見ていたら数日後に…
リールはイシグロとシマノのナビに…

ロッドは中古のディアルーナXRに…
現在は予備機として待機中
それで満足してたんですよ。
ところがですね…
会社の子達が2人ともストラディックci4の軽さをアピってくるんですョw
そこで、ちょっと気になっていたDaiwaさんのリールを調べたら同じくらいのランクのルビアスが目にとまりましてね…
某黄色い看板のお店で安くなってたんで買ってしまいました (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

Daiwa LUVIAS 2510PE-H
買って直ぐにカスタムしたんでノーマルが分かりません ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
HEDGHOG STUDIO
12BB フルベアリングチューニング
ZPI ソルティーバ バレルシェイプノブ
ZPI リールスタンドライト
ノブの色が合って無いのは理由がありまして…
それで、ディアルーナと合わせて使ってたんですが、会社の子が「リールがDaiwaでロッドがSHIMANOって喧嘩してません?ψ(`∇´)ψ」って煽ってきましてね〜
まぁ、ロッドのお話は後日書くとして…
阿保ですね (´-ω-`)

Daiwa CERTATE 2510RPE-H
某黄色い看板のお店で安くなってたんで物欲に負けました(ノД`)
これはベアリング追加はして無いです。
ZPI リールスタンドライト

キズが入ってますが、例の菊川で負った名誉の負傷です (ノД`)
コレのお陰でCERTATEは無傷でした。
そして今回、交換したのは❗️

GOMEXUS パワーハンドルノブ 35㎜

完璧じゃないですか‼️
ちなみに

左側が最初にLUVIASに付けてたんですが小さくてCERTATEのお下がりに交換しました。
ハンドルノブはコレで4個目です…
LUVIASは奥浜名湖のシャロー用に
CERTATEは表や河川で、一応使い分けている感じです。
しかしですね!
来年あたりに、LTの19CERTATEが発売されるのではないかと勝手に予想していまして‼️
早速CERTATE貯金始めました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
この物欲はどうしたら治るんですかね〜 (;´Д`A
(=^▽^)σ タヒんだら治るよ〜
間違えて買ったコレはどうしましょう…

コレのためにセオリー買うのか? (-.-;)y-~~~
つづく‼️
- 2018年5月17日
- コメント(1)
コメントを見る
だいわにすとさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 三日月の夕暮れに
- 7 分前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント