プロフィール
ksp
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:319
- 昨日のアクセス:1617
- 総アクセス数:1836795
QRコード
▼ ピンテールVSシャッドテール
- ジャンル:釣り具インプレ
オカッパリ、ウェーデングの方が
ボートに乗るとよく見る光景が
ピンテール
オカッパリやウェーデングでは
釣れるのかもしれないが
ボートでは釣れる確率は、
甘く見て20%
特にこのバチ抜け時期には効果は
あるが1年を通すと10%とあるかな?

私の場合マイクロベイトが
シャッドテールの波動に反応が早く
ルアーが近ずく前にマイクロベイトが
散ってしまう時意外はほぼ使いません
一年通しても5〜6時間ですかね!
ピンテールの方が反応が良いなんて場面
は年間を通しても2回程
たいていは巻くスピードとあたり
の取り方をかえればシャッドテール
でも対応できます!
圧倒的にシャッドテールの方が
使う場面は多いです!
まぁ同じポイントを似たようなコースで叩かれる
プレッシャーの違いかなぁ

でも圧倒的に釣れるのは

オフショアではシャッドテールですかね
多少のエリアでの違いは有ると思うけど
釣りたかったら騙されたと思って
自分の好きな色で良いですから
2パック位用意しておいて
下さい!
http://ksp-jack.flips.jp/
ボートに乗るとよく見る光景が
ピンテール
オカッパリやウェーデングでは
釣れるのかもしれないが
ボートでは釣れる確率は、
甘く見て20%
特にこのバチ抜け時期には効果は
あるが1年を通すと10%とあるかな?

私の場合マイクロベイトが
シャッドテールの波動に反応が早く
ルアーが近ずく前にマイクロベイトが
散ってしまう時意外はほぼ使いません
一年通しても5〜6時間ですかね!
ピンテールの方が反応が良いなんて場面
は年間を通しても2回程
たいていは巻くスピードとあたり
の取り方をかえればシャッドテール
でも対応できます!
圧倒的にシャッドテールの方が
使う場面は多いです!
まぁ同じポイントを似たようなコースで叩かれる
プレッシャーの違いかなぁ

でも圧倒的に釣れるのは

オフショアではシャッドテールですかね
多少のエリアでの違いは有ると思うけど
釣りたかったら騙されたと思って
自分の好きな色で良いですから
2パック位用意しておいて
下さい!
http://ksp-jack.flips.jp/
- 2017年3月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント