プロフィール
ima22
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:175059
QRコード
http://s.ameblo.jp/abuima22/
外房ショアジギ釣行
- ジャンル:釣行記
- (ベイトロッド)
これから1ヶ月ほど秋磯最盛期だというのに、時間が取れそうにないので、今日単独釣行を決行。
早朝は潮位が高く、入れる磯を知らないので、11時ころの干潮前後の3時間と考え、まずは館山の実家にウェット等取りに行ってから、外房の磯を目指した。
雨はパラパラ、波は台風の影響かウネリがあり、たまにドバーンとくる。恐…
早朝は潮位が高く、入れる磯を知らないので、11時ころの干潮前後の3時間と考え、まずは館山の実家にウェット等取りに行ってから、外房の磯を目指した。
雨はパラパラ、波は台風の影響かウネリがあり、たまにドバーンとくる。恐…
- 2014年11月8日
- コメント(1)
秋爆とアンバサダー
- ジャンル:釣行記
さて、待ちに待った台風後の 下げ。
今日、持ち込んだのは往年のアブ大使5000。
60年中盤4scのモデルだから、50年前か‼︎‼︎
軽量スプールにベアリング仕様。ギア比は4.7をしれていたのだけど、思うとこありノーマルの3.6に戻した。
先週の台風18号後の爆を期待して、同ポイントへ。
先週の様子は友ブログ参照ください。
htt…
今日、持ち込んだのは往年のアブ大使5000。
60年中盤4scのモデルだから、50年前か‼︎‼︎
軽量スプールにベアリング仕様。ギア比は4.7をしれていたのだけど、思うとこありノーマルの3.6に戻した。
先週の台風18号後の爆を期待して、同ポイントへ。
先週の様子は友ブログ参照ください。
htt…
- 2014年10月15日
- コメント(3)
秋爆とバンタム
- ジャンル:釣行記
- (ベイトロッド)
台風後、友から爆してるから「ハリー!、ハリー!」とのメッセージがあり、先週は3連チャン。
初日は濁りがあり、どこでも食ってきたが、2日目、3日目と水がクリアになってくると、ある明暗を通さないと釣れなくなってきた。サイズは50を中心に60強も混じった。
50M先に落として、暗部を通す感じ。
しかし上部には、構造物…
初日は濁りがあり、どこでも食ってきたが、2日目、3日目と水がクリアになってくると、ある明暗を通さないと釣れなくなってきた。サイズは50を中心に60強も混じった。
50M先に落として、暗部を通す感じ。
しかし上部には、構造物…
- 2014年10月11日
- コメント(2)
関西の釣具屋
- ジャンル:日記/一般
ルアーの値段て何なんだ。
小学校か中1の頃、バルサ50が2800円だった事を思い出した。今でも覚えてるのは、お年玉で買ったのに親に怒られたから!しかも壁にぶつけて割れた。。その後、ロスト。。。
今うちの子が中1だ。確かにこれ買ってきたら、親として忠告したくなるな。
画像は、WEBから拝借しました。まさしくこれだ…
小学校か中1の頃、バルサ50が2800円だった事を思い出した。今でも覚えてるのは、お年玉で買ったのに親に怒られたから!しかも壁にぶつけて割れた。。その後、ロスト。。。
今うちの子が中1だ。確かにこれ買ってきたら、親として忠告したくなるな。
画像は、WEBから拝借しました。まさしくこれだ…
- 2014年9月12日
- コメント(1)
館山釣行結果
- ジャンル:釣行記
遅い夏休みも終わり、今日帰京しました。
連日サーフに出動してました。
狙いは、ワラサ。
wikipediaだと、
ワカシ(~35cm)
イナダ(~60cm)
ワラサ(~80cm)
ブリ(80cm~)
になってる。
3日間、ほとんど同じポイントにジグを投げ続けた。
結果
60弱のマゴチ
チョーコソゲ
ワカシ(ショゴ交じり)で、6~7匹。それ以上の数のフグ。
…
連日サーフに出動してました。
狙いは、ワラサ。
wikipediaだと、
ワカシ(~35cm)
イナダ(~60cm)
ワラサ(~80cm)
ブリ(80cm~)
になってる。
3日間、ほとんど同じポイントにジグを投げ続けた。
結果
60弱のマゴチ
チョーコソゲ
ワカシ(ショゴ交じり)で、6~7匹。それ以上の数のフグ。
…
- 2014年9月1日
- コメント(1)
明日から夏休み(館山釣行)
- ジャンル:日記/一般
明日からおそい夏休み。
館山釣行どうなるか?
J堤は行かず、サーフとそれ絡みの磯でやってみようと思う。
タックルはこんな感じ。
遠足前の楽しいひと時。
どうなるか?釣れたらUPします。
iPhoneからの投稿
館山釣行どうなるか?
J堤は行かず、サーフとそれ絡みの磯でやってみようと思う。
タックルはこんな感じ。
遠足前の楽しいひと時。
どうなるか?釣れたらUPします。
iPhoneからの投稿
- 2014年8月27日
- コメント(2)
約1ヶ月ぶりの釣行
- ジャンル:釣行記
約1ヶ月ぶりの釣行。
ホームの隅田水門の調査。
下げ7分。
ワームであたるものらず、バイブのジャークでやっと一匹。
タックルは、湾奥チマチマ用のアブアンバサダー5000。
iPhoneからの投稿
ホームの隅田水門の調査。
下げ7分。
ワームであたるものらず、バイブのジャークでやっと一匹。
タックルは、湾奥チマチマ用のアブアンバサダー5000。
iPhoneからの投稿
- 2014年8月26日
- コメント(1)
オールドアブのメンテ 続報
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトロッド)
この間メンテしてどうにか使えるようになった
アブ アンバサダー6500c 73yモデル しかも730601の01ロットのそれなりに希少モデル。
メインシャフト止めてるビスの空回りは、ドリル等駆使しビスを取ることに成功!
しかし、ハンドル側のカップの嫌な傷が気に入らず、手持ちの部品で何か面白いものできないか、遊んでみた。
…
アブ アンバサダー6500c 73yモデル しかも730601の01ロットのそれなりに希少モデル。
メインシャフト止めてるビスの空回りは、ドリル等駆使しビスを取ることに成功!
しかし、ハンドル側のカップの嫌な傷が気に入らず、手持ちの部品で何か面白いものできないか、遊んでみた。
…
- 2014年8月21日
- コメント(3)
オールドアブのメンテ
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトロッド)
またオクッてしまった、、、
6000番代のメッキのフレームを探していたのだけど、中々入札のないこいつに、ポチってしまった。
73モデルのbigA 6500c
フットナンバー730601の由緒正しき生まれのもの。
第一印象、汚ね〜〜〜!
まぁこれは了承済み。狙っていたのは、あまりメンテされいない、分解されていないオリジナルで、…
6000番代のメッキのフレームを探していたのだけど、中々入札のないこいつに、ポチってしまった。
73モデルのbigA 6500c
フットナンバー730601の由緒正しき生まれのもの。
第一印象、汚ね〜〜〜!
まぁこれは了承済み。狙っていたのは、あまりメンテされいない、分解されていないオリジナルで、…
- 2014年8月13日
- コメント(1)
イナッコパターン攻略?
- ジャンル:釣行記
- (ベイトロッド)
水曜から家の前の湾奥運河でイナッコ大量発生。
ボイルも物凄く、近所の人も集まってくるくらい。
釣り人皆無。
只今、三連釣行中。
ミノーのジャークは、ベイトのスレが多発で効率悪い。
いろいろ試した中で良かったのが、鉄板のテツジン、湾バイブのアイを一番背中側にした強波動でゆっくり引くだけの方法。
アベレージ…
ボイルも物凄く、近所の人も集まってくるくらい。
釣り人皆無。
只今、三連釣行中。
ミノーのジャークは、ベイトのスレが多発で効率悪い。
いろいろ試した中で良かったのが、鉄板のテツジン、湾バイブのアイを一番背中側にした強波動でゆっくり引くだけの方法。
アベレージ…
- 2014年7月20日
- コメント(1)
最新のコメント