プロフィール

ima22

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:28
  • 総アクセス数:175077

QRコード

http://s.ameblo.jp/abuima22/

ロッドビルディング スピニング編

  • ジャンル:日記/一般
これまでベイト用に改造し、メインで使ってきたダイコーフェルザス106。
かなり使い込んだので引退させようと、ブランクの状態にしてあった。
ふと思いつき、スピニング用に戻してみた。
ちょっと変わったグリップ。
作り方は、
まずはレール式採用。
そして木を加工し、前後から挟み込み、リア部分も作り、
塗装して完成…

続きを読む

イワシがあがった後の爆恐

先週末は、午後一にかなり潮が引くので、しもり、スリットの位置を確認するため入磯した。
凪のためいつもは渡れない離れも簡単に渡れ、これは春先使えるぞ〜、なんて思いほくそ笑んでいた。
ふと、後ろの浅瀬見ると、無数のイワシが上がっている。
オ〜、もしやと思い投げまくるも、全くのアタリなし。
そして、帰り際恐…

続きを読む

オールドアブの釣行後メンテ

ある人が言った大人の時間。
ここ数ヶ月、釣行前にオイル吹いただけだったので、昨日活躍したリールのメンテ。
まず水に一晩つけてから、全バラシ。
パーツクリーナーで磨きながら組み上げ。
可動部にお気に入りのオイル多めに吹いて完成。
グリスは使わない。
と思ったら、ハンドルが何故か重い。
他の機体からちょっと部…

続きを読む

大ザブ小ザブ

一昨日、南国出張から帰国し、早速、今年初釣行して来ました。
サブい、、、、
サミングしてる右手親指の感覚がなくなってきた、、、
日が出ても、2投おきに指先を温めないと、投げられられなくなってきた。
それでも粘った甲斐あり
大ザブ(80)と小ザブ(65)をゲット!
ロッド:スミスのブローショット改10ft。20〜60gのちょ…

続きを読む

ベイトロングロッドのキャスティング再考

現在、海外出張中で、今年はまだ釣りに行けず。
ベイトキャスティングに関しての試行錯誤をUPしましたので、ご興味ある方は下記ブログどうぞ。
http://s.ameblo.jp/abuima22/
iPhoneからの投稿

続きを読む

磯ヒラ?!?!

最近、ある磯に通ってた。
ヒラスズキ狙いで入ってたら、デカマサのライズがあったりで、タックル選択に悩んだ。
毎回タックル変えてると、イマイチ調子が出ない。
しかもタックルは磯先端に出る途中水没したりで、ブレーキが効かなかったりとイマイチ。
最終日の今日は、潮高いので磯渡りせず手前のサラシ狙い。
明け方と…

続きを読む

アブアンバサダースタウトフレームと磯での危険

スタウトフレーム
雷魚やってる人には定番の改造のフレーム強化。
これまでフレームこそ、その個体のオリジナル証明するものだと思っていたので手を出していなかったけど、オリジナルフレームでの海の大物対峙に不安を感じ始めていた時に見つけたスタウトの5000番台のフレーム。
早速、最近のメイン76yアンバサダーに装着…

続きを読む

大荒れの土曜日

  • ジャンル:釣行記
大荒れの土曜日。
辺り一面サラシ。
どうにか出た一本。
体高のある綺麗なヒラだった。
満潮時に、雨風がいきなり強くなり、ほぼ遭難。
iPhoneからの投稿

続きを読む

こヒラ様

今朝も外房まで強行釣行してしまった。
すでに上げで潮位高く数投勝負。
最初のポイントで出ず、更にゲキサラシで出たのは、こヒラ様。
朝日でアブがいい色に写った。
針外すため後ろの基地まで下がったら、もう前はほとんど水没していてそのまま撤収。
iPhoneからの投稿

続きを読む

ABU アンバサダー マグ化

最近出番の多いアンバサダー5000番のパーミング。
5000番代のパーミングでウルキャス。
超チャンポンモデル。
ギアをロイヤルエクスプレスの1:6.3。
フレーム、レベル、コグ等、色々取っ替え引っ替えして、ものすごい回転のものが出来た。
メンテ後だと、ブレーキなしで40往復。
ブレーキは、ボールペン針を入れるためブ…

続きを読む