プロフィール

ひょこっと
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:209
- 昨日のアクセス:1148
- 総アクセス数:1253967
QRコード
▼ 公開□アタリ訊き合わせ釣法
- ジャンル:釣行記
昨日の記事で最強のティップも無風状態では弱さが際立つと書いた。
昨日の釣行はまるで釣り番組みたいに最初にポポポ~ンヒットが出たがそのあと無風状態になりアタリもサワリもヘチマもなくなった。
まさにティップの弱さを露呈する格好となった。
しかし秘策の<アタリ訊き合わせ釣法>で劣勢を跳ね退けて満足の釣果を上げることが出来た。

アオリ最大17㎝計47杯。
無風状態はず~と最後まで続いたので〈アタリ訊き合わせ釣法〉でなければ釣果は20も上げたかどうか?であったと思われる。
ではその〈アタリ訊き合わせ釣法〉ってどんなやり方なのか。
このブログの読者の皆さんにお礼の意味で簡単に説明したいと思う。
ゆ~までもなくティップは着底と同時にシャクリ巻きしてエギを静止させアタリが出るを待つわけだが、
そのエギを静止させた時がポイントで
そのままエギが水平に60㎝ほど移動するように緩やかにロッドを操作する。
この操作をすることで適度な風で船が流れているのと同じ状況を演出することができる。
すなわちアタリが明確に分かるだけでなく、その瞬間どうするか迷っていたアオリが逃がすまいと抱きついてくる。
※実際には見ていないのであくまでもイメージです。
そんなわけで無風の場合や潮が流れないときは
〈アタリ訊き合わせ釣法〉
試してみても損はありません。
合掌
- 2018年9月15日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー











最新のコメント