プロフィール
ハンター塩津
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:94
- 昨日のアクセス:465
- 総アクセス数:4112793
▼ モンスターからのコンタクト
- ジャンル:釣行記
毎度お世話さまですm(__)m
ようやく体調が治り本調子になってまいりました(о´∀`о)
やはりなんと言っても健康が一番ですね~♪
さてと本日は、先日の金華山釣行記です(^_^)
2月28日
冬のロックフィッシュシーズンがオフシーズンになって早1ヶ月…。
この季節になると体力のないほとんどの魚がディープへ越冬に落ちたり、浅場に残る魚もメインベイトの関係でほとんどが夜行性になってしまいます。
なので日中の釣りはスーパー激渋モード炸裂(о´∀`о)
だけど体力のあるデカイ個体が浅場に残るため数は少ないですが出ればモンスタークラスの確率が高いギャンブルフィッシングなのがまさにこの季節(*´ω`*)
今回はそんなギャンブルな季節に5人に諦めの悪いメンツが集まり金華山を探索してまいりました♪

とりあえずまず向かったのは冬の定番灯台近辺♪
港から歩いて一時間ちょいのお手軽コースです(^_^)

まずワタクシとカッチャンで通称チップを捜索♪
シャローメインのこのエリアですがフルキャストした辺りにブレイクラインがあるのでそこを中心に丹念に探ってみます♪
ノーバイツ・・・(;´Д`)
二人ともめっちゃ頑張りましたが完全なるノーヒットノーランな感じ(´д`|||)
その頃
灯台下では…
タツヤさんのイールにBIGバイト!
からの40弱なアイナメ♪

このサイズがまだいるってことは期待大ですね♪

モンキチくんがたむろする横でワタクシとカッチャンも灯台横へエントリー。

対岸にはタツヤさんとタケルくん

横の崖にはカッチャン♪
しばらくやるもノーバイツ・・・(;´Д`)
そしてヘリポート下をちょこっと様子見

濁りもあるし

ウネリもバカスカあたるのですぐに諦め…
上がると丁度 阿部さんがサバポイントから上がって来たので情報交換♪
で、二人の協議の結果
「やっぱ堤防じゃね?」
って事でてくてく一時間ちょい歩いて堤防へ移動♪

工事も終わり綺麗に生まれ変わった金華山堤防(*´ω`*)
二人で昼食を済ませてからいざ堤防ロック魂(笑)
しばしテトラ際を撃ち続けると「つん」とスモールバイト♪
朝から昼間でやってやっとのファーストバイト(笑)
もしや釣れるかも?(爆)
ってことでワームをパルスクローのタフコンディションに強いジューンバグへチェンジ♪
すると
「もそ♪」
キタ━(゚∀゚)━!
バイトは小さいけどアワセたら意外とデカイ!!!!
訳でもなく

バイトの感じ通りな42センチ( ̄▽ ̄;)
でもぶっちゃけめっちゃ嬉しいですね(*´ω`*)
このサイズが口を使うと言うことはデカイのも活動してるでしょうから間違いなく口を使うはず!
可能性が広がる貴重な1匹♪
そうこうしてると皆 磯を諦めて堤防へ集結(笑)

そして丹念に攻めていたワタクシのロッドに
「ずん♪」
っと押さえ込むベッコウバイト♪
全力アワセも決まり一気にテトラから放し勝負あり!(о´∀`о)
って思ってたらまさかのフックオフ・゜・(つД`)・゜・
この季節のバラシは痛すぎですよ(涙)
で、その後はタツヤさんのイールにこの季節としては激レアな…

ベッコウ♪
おそらく50アップより確率低いんじゃないでしょうかね~(笑)
で、結局コレで最後の魚になりましたがタケルくんにもラストでモンスターベッコウがヒット!&アウェイ(笑)
金華山

今年はまだ魚がちょこっと残ってるようなので調査はしばらく続くそうですよ♪
諦めの悪いお馬鹿なチャレンジャー募集してるそうなので金華山ベッコウ釣隊の方は次回も頑張って下さいね♪
ワタクシも行けたらまたチャレンジしますから(*´ω`*)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
ようやく体調が治り本調子になってまいりました(о´∀`о)
やはりなんと言っても健康が一番ですね~♪
さてと本日は、先日の金華山釣行記です(^_^)
2月28日
冬のロックフィッシュシーズンがオフシーズンになって早1ヶ月…。
この季節になると体力のないほとんどの魚がディープへ越冬に落ちたり、浅場に残る魚もメインベイトの関係でほとんどが夜行性になってしまいます。
なので日中の釣りはスーパー激渋モード炸裂(о´∀`о)
だけど体力のあるデカイ個体が浅場に残るため数は少ないですが出ればモンスタークラスの確率が高いギャンブルフィッシングなのがまさにこの季節(*´ω`*)
今回はそんなギャンブルな季節に5人に諦めの悪いメンツが集まり金華山を探索してまいりました♪

とりあえずまず向かったのは冬の定番灯台近辺♪
港から歩いて一時間ちょいのお手軽コースです(^_^)

まずワタクシとカッチャンで通称チップを捜索♪
シャローメインのこのエリアですがフルキャストした辺りにブレイクラインがあるのでそこを中心に丹念に探ってみます♪
ノーバイツ・・・(;´Д`)
二人ともめっちゃ頑張りましたが完全なるノーヒットノーランな感じ(´д`|||)
その頃
灯台下では…
タツヤさんのイールにBIGバイト!
からの40弱なアイナメ♪

このサイズがまだいるってことは期待大ですね♪

モンキチくんがたむろする横でワタクシとカッチャンも灯台横へエントリー。

対岸にはタツヤさんとタケルくん

横の崖にはカッチャン♪
しばらくやるもノーバイツ・・・(;´Д`)
そしてヘリポート下をちょこっと様子見

濁りもあるし

ウネリもバカスカあたるのですぐに諦め…
上がると丁度 阿部さんがサバポイントから上がって来たので情報交換♪
で、二人の協議の結果
「やっぱ堤防じゃね?」
って事でてくてく一時間ちょい歩いて堤防へ移動♪

工事も終わり綺麗に生まれ変わった金華山堤防(*´ω`*)
二人で昼食を済ませてからいざ堤防ロック魂(笑)
しばしテトラ際を撃ち続けると「つん」とスモールバイト♪
朝から昼間でやってやっとのファーストバイト(笑)
もしや釣れるかも?(爆)
ってことでワームをパルスクローのタフコンディションに強いジューンバグへチェンジ♪
すると
「もそ♪」
キタ━(゚∀゚)━!
バイトは小さいけどアワセたら意外とデカイ!!!!
訳でもなく

バイトの感じ通りな42センチ( ̄▽ ̄;)
でもぶっちゃけめっちゃ嬉しいですね(*´ω`*)
このサイズが口を使うと言うことはデカイのも活動してるでしょうから間違いなく口を使うはず!
可能性が広がる貴重な1匹♪
そうこうしてると皆 磯を諦めて堤防へ集結(笑)

そして丹念に攻めていたワタクシのロッドに
「ずん♪」
っと押さえ込むベッコウバイト♪
全力アワセも決まり一気にテトラから放し勝負あり!(о´∀`о)
って思ってたらまさかのフックオフ・゜・(つД`)・゜・
この季節のバラシは痛すぎですよ(涙)
で、その後はタツヤさんのイールにこの季節としては激レアな…

ベッコウ♪
おそらく50アップより確率低いんじゃないでしょうかね~(笑)
で、結局コレで最後の魚になりましたがタケルくんにもラストでモンスターベッコウがヒット!&アウェイ(笑)
金華山

今年はまだ魚がちょこっと残ってるようなので調査はしばらく続くそうですよ♪
諦めの悪いお馬鹿なチャレンジャー募集してるそうなので金華山ベッコウ釣隊の方は次回も頑張って下さいね♪
ワタクシも行けたらまたチャレンジしますから(*´ω`*)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
- 2015年3月2日
- コメント(8)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 時間前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 1 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 5 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント