プロフィール
ハンター塩津
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:125
- 総アクセス数:4101888
▼ ベイトフィネスには…
- ジャンル:釣行記
毎度お世話さまですm(__)m
茨城に帰還致しました(^_^)
三陸沖はウネリが高かったですが茨城に近づくにつれてだんだん穏やかになりいい船旅でした♪
さて、昨日のモーニングフィッシングです。

朝3時起床で準備して日が明けてきてから川へエントリー♪

大雪山の雪溶け水も夏になりだいぶ少なくなり川は少々渇水気味(汗)
2時間しか釣りする時間がないのでポイント間は走って移動の文字通りのランガンです( ̄∇ ̄*)ゞ

今回のタックルはアブガルシアのベイトフィネス入門セット(笑)
ラインはあえてナイロンやPEが主流の渓流ベイトフィネスですがオール フロロでセッティング。
スタートしてしばらく、さすがに連休で叩かれた後ってこともありなかなか魚からのコンタクトがありません。
ナイロンやPEでは浮力が高く表層流すのには向いてますが、ここはフロロの水に沈む特性を生かしてレンジを下げて丁寧に攻めてみます。

すると一発でワイルドレインボー小サイズGET♪
フロロで水に絡めてむったむったとルアーを動かす!
意外とアリかもしれませんね( ̄∇ ̄*)ゞ
さて、1匹釣れてひと安心ですが後が続かず移動…。
2箇所目は毎回いい思いさせてもらってる長いストロークの深瀬。
絶対に魚はいるだろう。
そして一発で決めないとスレた魚はすぐに反応しなくなる…。
そんな時肝心なのは立ち位置。
どこにキャストして
どの流れに乗せてルアーを流し
どこで口を使わせて
どこでランディングするか?
一連の流れを考え気配を消して忍び足で岩陰に身を隠しキャストォ~♪
アップクロスで流れを横切るようにアクション。
フロロなので思ったよりもラインが水をつかみ下流に引っ張られます。
おかげで口を使わせる予定のポイントを一気に通過・・・(;´Д`)
ミスった…。
と、ピックアップしようとしたルアーに猛然と魚影がアタック(汗)
パワーのあるベイトタックルなのでそのままぶち抜き(;゜Д゜)

ワイルドレインボー大GET!
こんなナイスサイズなのにファイトタイムは1秒あるかないか(笑)
そしてこのポイントもこの後は反応ナッシング…。移動します。
お次はしばし人里から離れた位置にある深瀬。
ここも足跡ある…。
昨日叩かれたかぁ~・・・(;´Д`)
((((;゜Д゜)))
人のじゃないし…。

マークー怖ぇ~(´Д`)
さて、ここで

レインボー小

レインボー中

レインボー幼
と釣れてモーニングフィッシング終了。
北海道のレインボーはヒレピンでパワフル!
いつ釣っても楽しいですね(*´∇`*)
たまには仕事以外で来たいなぁ~(´Д`)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
茨城に帰還致しました(^_^)
三陸沖はウネリが高かったですが茨城に近づくにつれてだんだん穏やかになりいい船旅でした♪
さて、昨日のモーニングフィッシングです。

朝3時起床で準備して日が明けてきてから川へエントリー♪

大雪山の雪溶け水も夏になりだいぶ少なくなり川は少々渇水気味(汗)
2時間しか釣りする時間がないのでポイント間は走って移動の文字通りのランガンです( ̄∇ ̄*)ゞ

今回のタックルはアブガルシアのベイトフィネス入門セット(笑)
ラインはあえてナイロンやPEが主流の渓流ベイトフィネスですがオール フロロでセッティング。
スタートしてしばらく、さすがに連休で叩かれた後ってこともありなかなか魚からのコンタクトがありません。
ナイロンやPEでは浮力が高く表層流すのには向いてますが、ここはフロロの水に沈む特性を生かしてレンジを下げて丁寧に攻めてみます。

すると一発でワイルドレインボー小サイズGET♪
フロロで水に絡めてむったむったとルアーを動かす!
意外とアリかもしれませんね( ̄∇ ̄*)ゞ
さて、1匹釣れてひと安心ですが後が続かず移動…。
2箇所目は毎回いい思いさせてもらってる長いストロークの深瀬。
絶対に魚はいるだろう。
そして一発で決めないとスレた魚はすぐに反応しなくなる…。
そんな時肝心なのは立ち位置。
どこにキャストして
どの流れに乗せてルアーを流し
どこで口を使わせて
どこでランディングするか?
一連の流れを考え気配を消して忍び足で岩陰に身を隠しキャストォ~♪
アップクロスで流れを横切るようにアクション。
フロロなので思ったよりもラインが水をつかみ下流に引っ張られます。
おかげで口を使わせる予定のポイントを一気に通過・・・(;´Д`)
ミスった…。
と、ピックアップしようとしたルアーに猛然と魚影がアタック(汗)
パワーのあるベイトタックルなのでそのままぶち抜き(;゜Д゜)

ワイルドレインボー大GET!
こんなナイスサイズなのにファイトタイムは1秒あるかないか(笑)
そしてこのポイントもこの後は反応ナッシング…。移動します。
お次はしばし人里から離れた位置にある深瀬。
ここも足跡ある…。
昨日叩かれたかぁ~・・・(;´Д`)
((((;゜Д゜)))
人のじゃないし…。

マークー怖ぇ~(´Д`)
さて、ここで

レインボー小

レインボー中

レインボー幼
と釣れてモーニングフィッシング終了。
北海道のレインボーはヒレピンでパワフル!
いつ釣っても楽しいですね(*´∇`*)
たまには仕事以外で来たいなぁ~(´Д`)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
- 2014年7月21日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント