プロフィール
ハンター塩津
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:81
- 昨日のアクセス:797
- 総アクセス数:4116569
▼ 涸沼でキュウマル
- ジャンル:釣行記
毎度お世話さまですm(__)m
朝夕めっちゃ秋らしくなって来ましたね♪
秋は何を釣るにしてもベストシーズン♪
結構なんでもチョイチョイ手を出すワタクシとしては釣りものに困っちゃう季節でもあります(о´∀`о)
さて、そんな秋めいた週末。
台風の余波で荒れ気味なので海はパスし地元涸沼へ行ってまいりました♪
「風強いなぁ~」
って家で外を眺めてると、うちの先生から
「シーバス釣れそうだから涸沼へ行ってこい!」
と使令が…。
慌ててタックルを準備して涸沼へ。

・・・(;´Д`)
めっちゃ風強いし…。
風裏に回れば風は避けられるが何となく爆風で濁る水面を眺めていたら何となく「アリ」かな?と思い準備してエントリー(*´ω`*)
とりあえず明るいうちはハゼクランクで時間潰し(笑)

シーバスロッドで爆風…。
ハゼクランク的には無理ゲーな感じですが今回はロック用のシンカーがあったのでヘビキャロにしてクランクをぶっ飛ばしました♪
そして何か引っ掛かった?っと思ったら…

釣れとりました(ノ´∀`*)
シーバスロッドだとハゼクランクは楽しさ半減ですからオススメできません(笑)

その後は20センチクラスの良型をゲットし…
さらに…

何故かマブナ(爆)!Σ( ̄□ ̄;)
今度からフナクランクの第一任者になるかな~(*´∇`*)

そんなこんなであっという間に夕マヅメ。
風は止まないしベイトはほとんどいないし「やっちまった感」たっぷり(汗)
ボイルもないし気配まるでなし…。
とりあえず風波が凄いので水面系はナイっぽいのでバイブレーションを選択。
そして何もないまま一時間経過
日がしっかり暮れると立ち位置の10メーターほど前にちょこっとだけベイトがたまりはじめそれと同時に
「ゴン!」
久しぶりのシーバスの手応え♪
70センチくらい(*´ω`*)
ボーズはまぬがれた~(о´∀`о)
って思ってたらジャンプでナチュラルリリース(汗)
少ないながらも魚がいることがわかりモチベーションも↑↑
そして数投…
まさかのキャスト切れ・・・(;´Д`)
ヒットルアーを遥か彼方にぶっ飛ばしヤル気も半分くらいぶっ飛んでいきました(*´-`)
メインラインに傷が入っていたらしく高切れ…。
泣く泣くリーダーを組直し気分転換にミノーをセット。
気を取り直し湖面に目をやると先ほどのベイトがちゃちゃっと逃げた?ボイルか?
風波でよく分からなかったもののとりあえずキャスト~
「ゴン!」
マジっすか!
アワセを入れると大型特有の頭だけ出す重いサウンドのエラ洗い(*≧∀≦*)
一発跳ねたあとは
「鯉なんじゃね?」
って疑うようなトルクのある走り(汗)
ラインも幸い結び直したばかりなので安心のファイト(*´ω`*)
とは言っても0.8号にフロロリーダー16ポンド
無理せずゆっくりやりましょう♪
最後に一発エラ洗い。
ネットなんて持ってってないので男のハンドランディング(笑)

93センチ(*´∀`)
秋らしいナイスコンディションの魚♪
15分ほどかけて完全に元気になったところでリリース♪
次はメーターになってきておくれ~(*´∇`*)
写真撮ってくれたお隣のアングラーさん貴重な時間を割いて頂きありがとうございましたm(__)m
また近いうちに行ってこようかなぁ~(о´∀`о)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
朝夕めっちゃ秋らしくなって来ましたね♪
秋は何を釣るにしてもベストシーズン♪
結構なんでもチョイチョイ手を出すワタクシとしては釣りものに困っちゃう季節でもあります(о´∀`о)
さて、そんな秋めいた週末。
台風の余波で荒れ気味なので海はパスし地元涸沼へ行ってまいりました♪
「風強いなぁ~」
って家で外を眺めてると、うちの先生から
「シーバス釣れそうだから涸沼へ行ってこい!」
と使令が…。
慌ててタックルを準備して涸沼へ。

・・・(;´Д`)
めっちゃ風強いし…。
風裏に回れば風は避けられるが何となく爆風で濁る水面を眺めていたら何となく「アリ」かな?と思い準備してエントリー(*´ω`*)
とりあえず明るいうちはハゼクランクで時間潰し(笑)

シーバスロッドで爆風…。
ハゼクランク的には無理ゲーな感じですが今回はロック用のシンカーがあったのでヘビキャロにしてクランクをぶっ飛ばしました♪
そして何か引っ掛かった?っと思ったら…

釣れとりました(ノ´∀`*)
シーバスロッドだとハゼクランクは楽しさ半減ですからオススメできません(笑)

その後は20センチクラスの良型をゲットし…
さらに…

何故かマブナ(爆)!Σ( ̄□ ̄;)
今度からフナクランクの第一任者になるかな~(*´∇`*)

そんなこんなであっという間に夕マヅメ。
風は止まないしベイトはほとんどいないし「やっちまった感」たっぷり(汗)
ボイルもないし気配まるでなし…。
とりあえず風波が凄いので水面系はナイっぽいのでバイブレーションを選択。
そして何もないまま一時間経過
日がしっかり暮れると立ち位置の10メーターほど前にちょこっとだけベイトがたまりはじめそれと同時に
「ゴン!」
久しぶりのシーバスの手応え♪
70センチくらい(*´ω`*)
ボーズはまぬがれた~(о´∀`о)
って思ってたらジャンプでナチュラルリリース(汗)
少ないながらも魚がいることがわかりモチベーションも↑↑
そして数投…
まさかのキャスト切れ・・・(;´Д`)
ヒットルアーを遥か彼方にぶっ飛ばしヤル気も半分くらいぶっ飛んでいきました(*´-`)
メインラインに傷が入っていたらしく高切れ…。
泣く泣くリーダーを組直し気分転換にミノーをセット。
気を取り直し湖面に目をやると先ほどのベイトがちゃちゃっと逃げた?ボイルか?
風波でよく分からなかったもののとりあえずキャスト~
「ゴン!」
マジっすか!
アワセを入れると大型特有の頭だけ出す重いサウンドのエラ洗い(*≧∀≦*)
一発跳ねたあとは
「鯉なんじゃね?」
って疑うようなトルクのある走り(汗)
ラインも幸い結び直したばかりなので安心のファイト(*´ω`*)
とは言っても0.8号にフロロリーダー16ポンド
無理せずゆっくりやりましょう♪
最後に一発エラ洗い。
ネットなんて持ってってないので男のハンドランディング(笑)

93センチ(*´∀`)
秋らしいナイスコンディションの魚♪
15分ほどかけて完全に元気になったところでリリース♪
次はメーターになってきておくれ~(*´∇`*)
写真撮ってくれたお隣のアングラーさん貴重な時間を割いて頂きありがとうございましたm(__)m
また近いうちに行ってこようかなぁ~(о´∀`о)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
- 2014年9月29日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 3 時間前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 3 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 7 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント