プロフィール

ハンター塩津

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:437
  • 昨日のアクセス:375
  • 総アクセス数:4098562

金華山攻略は難いっす

  • ジャンル:釣行記
毎度お世話さまですm(__)m





今年は冷水塊の影響に悩まされまくった三陸外洋側…。

沖の水温は依然として低くこの分だと逆に8月も暑さに負けなければ磯ロックが楽しめそうな予感です( ̄∇ ̄*)ゞ


そんな難しい状況の中、さらに気難しい金華山へ月曜に行って来たわけです…。




朝5時に金華山へ到着。


今回の金華山鼈甲釣探検隊メンバーはTATSUYAさん夫妻、TAKEさん、 KUMAGAIさん、
そして毎度お世話さまな阿部さんとワタクシの合計6名。

ウネリは高いものの釣りは出来る範囲内。
なので一同はモンスターベッコウを夢見て一路灯台近辺を目指します。


6時半。
スタートフィッシング。
ガスは濃い感じですが上空はすでに初夏の太陽が頭を覗かせ、ガスが抜け灼熱地獄になるのも時間の問題。
「朝一で仕留めないとモンスターは口を使わなくなる」
そんな焦りの中まずは今年調子の良い「チップ」に全員で入って様子をみます。

ここではTATSUYAさん夫妻が夫婦仲良くナイスサイズのアイナメをゲット!

そして阿部さんが47センチベッコウGET!

byjt8p2k967ysddbu5f5_640_479-ee6a7a5d.jpg

ウナジュウ強し(^_^)


さて、ワタクシはと言うとチビが1~2回あたったのみ・・・(;´Д`)


朝一を逃してやっちまった感がプンプンしてきましたがTAKE さんとチップを見切りやはり最近好調な「灯台下」へ。
4okaev8yrvtd695w3zk6_640_480-ac9b86a0.jpg


チップで空振りしたので弱気にパルスクローでとりあえず魚を探す作戦に変更。



あっち撃ってこっち撃って~

「ごん!!!」

ベッコウ確定のアツい抑え込みバイト!

一呼吸おいてから全力アワセ(`ロ´)ノ

「すかっ…。」







マジンガぁぁぁ~(´Д`)






いや待て!

ここは冷静になれ!!


魚は間違いなくあそこにいる。

おそらく捕食のスイッチは入ったままだろう。

バイトからしてサイズはマズマズのベッコウ…。


パルスクローではいいとこ3/0フックしか使えない。


モンスターベッコウの厚い装甲をぶち抜くにはデカイフックを使いたい…。





で、シンカーはボトムコップフリーの30グラムに6/0のワーム316R。


そしてベッコウキラーのガルプ!イール10インチ(*´∇`*)



これで仕留めるぜぇぇぇ~!!!

「チェストォォォ!」




そして一発で「ごん!」




「オラァー!」

と気合いのアワセも決まりファイト開始!

かなりの重量感。

50いっちゃったんじゃないの~♪









「すかっ…」





















ノォォォォォォォォォ~~~~・゜・(つД`)・゜・








喰いが浅く身切れしちゃった感じですよ・・・(;´Д`)







ヤバシ!非常にヤバイ流れです…。




状況的に活性激低でチャンスはあまりない感じ。


一発逆転をかけた決死のバイトをバラシ・・・(;´Д`)




NF死亡フラグが立った感じです(´Д`)




が、開き直ってこのセットのまま続行!



金華山に来た以上チビやアイナメではなく華々しくモンスターを狙って散ろうではありませんか(*´∇`*)






そしてしばらくウナジュウをあちこちぶち込んでいると…。



「ごん!」


!!!(@ ̄□ ̄@;)!!

きた!




さっきは一撃でアワセてバラシたのでこんどはゆっくり送り込んでからの~~~♪


フルパワーフッキング!!!




ドスンとウェイト充分( ̄∇ ̄*)ゞ





トルクフルな走りを止めて一気にカバーから引き出しぶち抜きランディング!




wt5skra7yod6ynjp6hue_640_480-114c5e05.jpg
ど~ん♪

パワフルだったのでデカイかと思いましたが意外と短い47センチ。


ie8ngm6jgifamchv26ir_640_480-50dcccb3.jpg

状況的に言えばかなりマズマズでしょう♪






その後は一生懸命探るもノーバイツ…。



ここでガスが抜けて灼熱地獄に突入。


g6oru6hhm2efmk4mgjhw_640_480-eef5f3a5.jpg
ここや



8dczc56wjjt3bf42m5if_641_480-95926948.jpg
ここも





83pck5xmbvjaf7zkvb7r_480_640-3ce4bacc.jpg
こんなに頑張って登ったり降りたりしたのに…。










延々とノーバイツ・・・(;´Д`)






外洋側は諦め最後に西側を一ヶ所攻めてみます。

ポイント名「断崖」をラストの力を振り絞り降ります。

するとここではチビのバイトがちょこちょこ(*´∇`*)




nvn9jefaypf37bmzzsw2_481_640-fabb12ab.jpg
パルスクローで8匹ほど拾い釣り♪
uydun92ehg8uspxm8sc3_480_641-791d43ce.jpg

v84syktn9ixwzyt6iw77_480_640-3b52b325.jpg

3hctgc22uomxgjetd6hd_640_480-0ca9b5a7.jpg
チビマルばかりですがね(汗)







そして帰りの船までの余った30分は堤防でラストスパート。



磯が釣れないときは意外と堤防が釣れるんですよね~。



って思った通りの展開(;´д`)





TAKE さん

ghbada9kemnnk7yju7wa_480_641-3f1df80c.jpg


KUMAGAI さん

x8d3dguoe96kpzs4nbcs_480_640-6fd6030f.jpg



40アップなナイスベッコウ





ワタクシは…



xtz866zrahhd4o3t3sme_480_641-b6e6358b.jpg

最近急増中のヒラメくん



hz7igvo9v5554vezaxdy_480_640-09bcb35a.jpg

磯よりもコンディションのいいアイナメ45センチ(汗)





k99z3bc4dv4mzrg2tisb_640_480-643cfc5e.jpg

めっちゃ太い!




バイトもガツガツある…。

今日はここが正解だったかぁ・・・(;´Д`)








今回はそんな金華山釣行でした(;´д`)ゞ!







次回行けるのは8月かな…。





もう夏になってる頃ですわ・・・(;´Д`)













それではまた
よろしくどうぞm(__)m




Android携帯からの投稿

コメントを見る