プロフィール
ハンター塩津
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:198
- 総アクセス数:4130514
▼ 金華山ロックフィッシュツアー
- ジャンル:釣行記
毎度お世話さまですm(__)m

珍しく雪が降ってる茨城です(汗)
毎年フィッシングショーのタイミングで寒波が入ったりするんですが今年は1日ずれましたねf(^_^;
さてさてフィッシングショーネタはまず置いといて、先日のロックフィッシュ大全さんプロデュース「金華山体験交流会」の様子をちょいとお見せします♪

↑これね(* ̄∇ ̄)ノ
鮎川港よりシードリームさんのチャーター便で6時半に出船~7時前には金華山港へ♪

元気なうちに集合写真(笑)
今回はポイントのキャパ等の関係もあり40名定員で締め切らせて頂きましたが、締め切り後もお問い合わせが30名以上殺到したそうです。
参加出来なかった皆さんごめんなさいm(__)m
また次の機会よろしくお願いいたします!
さて、金華山港で簡単な金華山攻略法を解説し準備を済ませてライトロック班と奥地探検班に別れスタート♪

登山して

反対側の登山口へ
そしてそこから林道の跡をテクテク歩き

千人沢~千畳敷エリアへエントリー♪
ポイント説明や解説をして三人一組に別れてもらい各グループごとに各々好きなポイントへ。
私はしばし皆さんの動きを眺め、ポイントへ各々のチーム散らばり少し釣りを始めたのを確認してから参加者の皆さんにちょっかい出しながらフィッシングスタート(*´ω`*)

前の週まではベイトのイワシが大量に接岸しアイナメちゃんはイケイケモードだったそうですが当日は前々日の時化の影響で2度近く水温が低下…。
めちゃめちゃ渋々モードでした(汗)
それでも


ポチポチとナイスベッコウが顔を見せてくれましたね(* ̄∇ ̄)ノ
ちなみにワタクシも空いてるポイントを入らせてもらい

おっ!

KY50アップをGET(笑)
まぁ釣れるときはこんなもんですよf(^_^;
ちなみにヒットワームはお馴染みのガルプ!イール8インチ♪
イールを信じ続けた者だけが手に出来るナイスベッコウでございます(ノ´∀`*)
そして1時まで奥地で遊び再び山を登り港へ帰還。
港でライトロック班と合流し堤防ロック。
ちなみに港も渋いながらもベッコウやアイナメがポロポロ釣れていたそうです♪
そして3時半に金華山港を出船し鮎川へ。
サンラインさんやピュアフィッシングさんに協賛して頂いたプレゼントをかけてじゃん拳大会

そして閉会式を行い鮎川港到着で無事に解散♪
これが今回の交流会の流れでした(* ̄∇ ̄)ノ
今後もロックフィッシュ大全さんの方ではちょこちょここのようなイベントを行うそうですので気になった方は是非チャレンジしてみて下さいませ♪
意外と釣れない金華山…

でもたま~にいいのが釣れますよ~(*´ω`*)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿

珍しく雪が降ってる茨城です(汗)
毎年フィッシングショーのタイミングで寒波が入ったりするんですが今年は1日ずれましたねf(^_^;
さてさてフィッシングショーネタはまず置いといて、先日のロックフィッシュ大全さんプロデュース「金華山体験交流会」の様子をちょいとお見せします♪

↑これね(* ̄∇ ̄)ノ
鮎川港よりシードリームさんのチャーター便で6時半に出船~7時前には金華山港へ♪

元気なうちに集合写真(笑)
今回はポイントのキャパ等の関係もあり40名定員で締め切らせて頂きましたが、締め切り後もお問い合わせが30名以上殺到したそうです。
参加出来なかった皆さんごめんなさいm(__)m
また次の機会よろしくお願いいたします!
さて、金華山港で簡単な金華山攻略法を解説し準備を済ませてライトロック班と奥地探検班に別れスタート♪

登山して

反対側の登山口へ
そしてそこから林道の跡をテクテク歩き

千人沢~千畳敷エリアへエントリー♪
ポイント説明や解説をして三人一組に別れてもらい各グループごとに各々好きなポイントへ。
私はしばし皆さんの動きを眺め、ポイントへ各々のチーム散らばり少し釣りを始めたのを確認してから参加者の皆さんにちょっかい出しながらフィッシングスタート(*´ω`*)

前の週まではベイトのイワシが大量に接岸しアイナメちゃんはイケイケモードだったそうですが当日は前々日の時化の影響で2度近く水温が低下…。
めちゃめちゃ渋々モードでした(汗)
それでも


ポチポチとナイスベッコウが顔を見せてくれましたね(* ̄∇ ̄)ノ
ちなみにワタクシも空いてるポイントを入らせてもらい

おっ!

KY50アップをGET(笑)
まぁ釣れるときはこんなもんですよf(^_^;
ちなみにヒットワームはお馴染みのガルプ!イール8インチ♪
イールを信じ続けた者だけが手に出来るナイスベッコウでございます(ノ´∀`*)
そして1時まで奥地で遊び再び山を登り港へ帰還。
港でライトロック班と合流し堤防ロック。
ちなみに港も渋いながらもベッコウやアイナメがポロポロ釣れていたそうです♪
そして3時半に金華山港を出船し鮎川へ。
サンラインさんやピュアフィッシングさんに協賛して頂いたプレゼントをかけてじゃん拳大会

そして閉会式を行い鮎川港到着で無事に解散♪
これが今回の交流会の流れでした(* ̄∇ ̄)ノ
今後もロックフィッシュ大全さんの方ではちょこちょここのようなイベントを行うそうですので気になった方は是非チャレンジしてみて下さいませ♪
意外と釣れない金華山…

でもたま~にいいのが釣れますよ~(*´ω`*)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
- 2018年1月22日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 6 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 24 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント