プロフィール

ハンター塩津

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:95
  • 昨日のアクセス:248
  • 総アクセス数:4101184

地道な作業

  • ジャンル:日記/一般
毎度お世話さまですm(__)m



先日のセミナーで質問があった「シンカーのパイプ通し」について今日は解説しちゃいたいと思います(・ω・`=)ゞ



tncpvg27sxz4par48e9m_480_640-aa30b024.jpg
まず用意するのは
TOHO FIXPIP(硬質カラミ止)0.6~1ミリ
シンカー
ハサミ
ライター


以上!


今回は鉛のシンカーなので穴が大きいので1ミリパイプを使用。


brnc575528b36ttcgrok_480_640-c99cca4f.jpg
まずは穴にパイプを通します。
npdpf7zt9yheaghti8d3_480_640-f597f9db.jpg

uyd54zxekpru34zbe4bt_480_640-7f35c861.jpg
ライターで炙り溶けてきたらチョンチョンして平らに仕上げます。


yr66izmszaj3fiidd2fc_480_640-c434b27a.jpg
片方が出来たら反対側を3ミリ残しくらいでカット!


g34g2gb529xsyhv6zpom_480_640-e0a326c1.jpg
そして反対側もライターで炙り溶けてきたらチョンチョン。


23n8vbo9j6aa4bncmgdg_480_640-d31d47b9.jpg
シンカーに「ぺたっ」っとなるまでチョンチョンして平らに仕上げます。


bedpsn75rtpifpea7e5j_480_640-a379043a.jpg
これにて簡単出来上がりんぐ(*´∇`*)



始めは失敗したり火傷することもありますが慣れたらテレビ観ながらでも1時間で60個以上出来るようになりますよ♪



来るべきモンスターとのファイトを万全の態勢で勝負出来るために細かい作業ですがしっかりやっといて下さい(^_^)






まぁパイプが入ったシンカー使うのが一番楽ですけどねf(^_^;







それではまた
よろしくどうぞm(__)m




Android携帯からの投稿

コメントを見る