プロフィール

ハンター塩津

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:215
  • 昨日のアクセス:750
  • 総アクセス数:4108910

激レアフィッシュ(ノ´∀`*)

  • ジャンル:釣行記
毎度のお世話様ですm(__)m





久しぶりプライベートで動ける三連休♪





台風来てるし…。







どうしよう…。



















そうだ!












ijrc73huoncnr2wzmoms_920_518-0d406130.jpg

台風から遠い青森へ行こう!(笑)








って訳じゃなく元々久しぶりに青森へ行く予定だったんですけどね( ̄▽ ̄;)




初日


これまた久しぶりの陸奥湾内ボートゲーム♪


bgh2wzh4mi4i442vgv84_920_518-7fc810d3.jpg

陸奥湾の釣りと言ったら なんと言っても漁榮丸さん!

激渋な状況であっても あの手この手で魚を探し出してくれますし、とにかく細かい所まで気を使ってくれて優しいキャプテンなので


2skzhb6ynw5kcmms4zn7_920_690-cca4c5dd.jpg


ファミリーフィッシングには最適です♪

(むつ湾は荒れることが少なく、ポイントも近いので子供が具合い悪くなってもすぐに港へ帰れるってことでもフィッシングには向いてる場所です)



ちなみに今回はテンヤマダイをやりつつ試してみたかったのがいま関東~関西方面で人気沸騰中のバチコン アジング!



青森ではどうなのかなぁ~?ってことで試してみると


2dccbw7owegr7zg3u8ya_690_920-4f39fcda.jpg


おお~!!
普通に釣れたぁ~(ノ´∀`*)



cgtzo9iiufbbwxnxhuwd_690_920-e788d352.jpg


サバがうるさかったですけどね(汗)





8ouyvfoutc8fvx76mtwp_518_920-f3e4ac8b.jpg

鯛の方は小さいのがポコポコ釣れて



gdinak34jedy3fahbvot_920_690-3e25f6f2.jpg


たまにいいのが混じる感じ。

マダイの楽園むつ湾的には渋かったですが関東で散々なめにあってる塩津家としてはかな~り楽しめました(*´ω`*)




さてさて、沖から上がり連休のためか青森市内の宿の予約がとれなかったため泊まりは

k6veocjebic3z73jxik4_920_518-144773bc.jpg


今別



3duxmyghzme2mfj3xvy6_920_518-647c148f.jpg


廃校になった中学校を宿に改造した施設です。


ちなみに1年1組に泊まりました(笑)




夜中のトイレに行くときなんかに肝試しがナチュラルに出来ちゃうので楽しいですよ(爆)




nsny9hwerum37kwyg2bh_920_518-3d8b9ea9.jpg

宿から1分でメジャーポイント 高野崎。



夕方少し日本最北端のアレを狙ったんですが撃沈…。


ここまで来ると北海道もすぐそこですね(*´ω`*)






二日目


朝マヅメから今年好調と聞いていたアオリイカ狙い。


・・・(;´Д`)


まだ竜飛方面には数が入ってないようで…



68fttyzhdtmc6i7pbt4x_690_920-ddae7270.jpg

チビがポロポロ(汗)





そうこうしているうちに台風が徐々に北上しているようで風がパワーアップ(´д`|||)




どうしよう…。



こうなったら日本最北端のアレでも探してみますかね…


























3hvo72ddo966pki364ht_690_920-60c209bc.jpg


釣れたぁ!!!!!!





日本最北端のキジハタ生息地とされている青森。

たま~に外道では釣れると聞いていたのでロックフィッシュマニアのワタクシとしては絶対に見てみたいと思ってた魚です。


2キャストで釣れちゃいました(爆)






その後もポロポロ追加して
「意外と普通に釣れるんじゃね?」
と確認してまいりました(ノ´∀`*)

数も居そうだしサイズも良かったんでまた狙いに行きたいですなぁ~♪





遠いなぁ~(´д`|||)










pxvsh4mvuok4er4z2599_920_518-204dc6bb.jpg



fti2atbmhk389dtig8z9_920_518-e9c696d8.jpg


午後は少し観光して岩手で泊まり。









三日目

朝から暴風雨で起こされ天候が回復するまで大先生の実家で待機。




のんびり休んだので宮城へ移動し


bryug2ert3ae5hd5rgo3_920_566-0d2e2441.jpg

連休ラストは魚の生態のお勉強♪


o3rjgy8xzexo2hamcj4t_920_690-7ec3ec21.jpg

黄昏れて遠くを見つめてるアイナメ



cr295exgnempzbg4u2uw_920_690-78db0f4a.jpg

サスペンドしてるクロソイ


epm7sne3vtego3hvgi3n_920_690-01bc621b.jpg

機敏な動きを見せるドンコ



ye248egcteey26ayamyx_920_690-3fe42d8f.jpg


トロピカルな魚はあまり興奮しないんですが地味~な彼らにはテンションアゲアゲな塩津家でした(笑)



9zsjsba2wpz7r4gk4dcb_920_690-85128d91.jpg


2jjf8ghpi5ony8jvc3ws_920_690-6651d4dc.jpg


色々見て楽しみ

wjecimt3f9uszpged676_920_690-0eb14188.jpg

c7iaifnpauf36gcvajmh_920_690-bd78ea04.jpg

ちょっとした体験も出来たりして





yjs788yeoihpbzgk3smc_642_920-e58d74f8.jpg


意外と?楽しかったです(ノ´∀`*)


釣りに行けないときにはオススメですよ♪








さぁて今週末はいよいよ



jev8t92bnr52t83xw7ge_640_905-cf91a96f.jpg

http://www.johshuya.co.jp/sp/shop/detail.php?s=156&no=48297


上州屋さん北上店さんでイベントです~(ノ´∀`*)


そろそろ始まりますロックフィッシュシーズン。
シーズン イン 間近なこのタイミングで今シーズン使う予定のワームや小物を買い溜めするチャンスですよ~(笑)



毎回のことながらメチャメチャお得が一杯のイベントになると思いますので是非ご来店くださいませ!




午前中に釣りに行ってからでも間に合いますからね~(笑)









それではまた
よろしくどうぞm(__)m





Android携帯からの投稿

コメントを見る